X



【ジャービル】スナネズミを語ろう3 [無断転載禁止]©2ch.net

0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/29(金) 09:16:03.38ID:VL/IcWpt
ゲージやスナ自身に直射日光ってあたらない方がいいのかな
それとも日光さけてただ室内の明るいところに置くべきか

以前は直射日光が一部ゲージにあたるように置いてたら、日向ぼっこしに集まってたんだよね
いいのか悪いのかわからん
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/29(金) 16:31:28.35ID:f00SiCHV
日陰になる隠れる場所あれば大丈夫でしょ
常時全面に当たってたら暑そうだけど
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/29(金) 19:31:45.01ID:xvuJM6n8
夏以外は日の当たるところも作ることにするわ
穴の中で生活する習性だから眩しすぎるといけないと思ってた
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/02/05(金) 23:58:37.35ID:IBiOsW4P
突然すみません&スレチならごめんなさい
うちの3年目の子が右目から赤い目ヤニ出しているのにさきほど気づいて拭いてあげたのですが
目ヤニでぐぐると体調不良の項目が目に付きます

小屋は比較的最近掃除してあげて、部屋もいる時は暖房を入れてあげています

原因として皆さんの心当たりにあるものが何かありますか?

水は飲んでいるのをたった今確認しました。
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/02/06(土) 01:27:50.17ID:XkysIjU3
ポルフィリンだと思うよ
ストレスを感じたり何らかが原因で身体の調子が悪いときに出る

ポルフィリン ラット と検索したら参考になるよ
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/02/06(土) 01:30:49.36ID:XkysIjU3
連投
>>6
部屋にいるときは暖房を入れてると書いてるが、それ以外はどうしてる?
うちではピタリ適温というヒーターを入れっぱなしにしてる
一度つけ忘れて一晩たったら目の周りにポルフィリンついてたよ
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/02/06(土) 01:33:25.89ID:XkysIjU3
すまん、また連投
>>6
歳のせいもあるかも
以前飼っていたスナも3年目におそらく肺を悪くして目の周り常に赤くしていた
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/02/07(日) 00:24:08.03ID:Cn6YP2PX
>>7~9
連投でもレスありがとうございます
なるほど、ポルフィリンでぐぐったらいろいろ出ました。
あんまり体調も良くないようなら病院に連れていきます。
ありがとうございました。
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/03/13(日) 16:46:55.27ID:vROURxU/
1歳半のオスのカラージャービルを今日飼ってきました。繁殖したいのですがこれからメスを飼ってじゃむずかしいですか?
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/03/13(日) 16:49:52.83ID:N4VO1HUL
>>14
相手が小さい女の子なら、喧嘩せずに受け入れてくれるかも。
昔飼ってたオス砂も同じくらいの年で生後2〜3ヶ月くらいの嫁もらったけど、喧嘩せずちゃんと繁殖してくれたよ。
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/03/13(日) 21:44:20.67ID:vROURxU/
>>15
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/04/04(月) 18:12:08.35ID:grwefniv
12畳ほどの部屋にケージで一匹飼ってるけど、臭いは指摘されたことないかな

今は床材も消臭仕様の沢山出てるし、小まめに目立つ汚れを除けば気にならないかと

でも飼育環境や用品で変わるから一概に言えない
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/04/05(火) 14:17:40.74ID:LlmtdJ0A
チモシーひいてるせいでチモシーの香りだね。
犬より臭くない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況