X



可愛いトゲオアガマ【雑談】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/12/03(木) 14:48:56.92ID:ETam0pal
以前あったトゲオアガマのスレ無くなってたので立ててみた。
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:33:52.18ID:f5P7r1lG
バスキングスポットの温度は58度くらい
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:51:51.88ID:jJ/YZkAh
フィルビー色でない黒ずんでおる
ホットスポット50度は低いんか
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:17:57.28ID:jJ/YZkAh
ゲイリーは熱い方がいいっていうのはよく見るんだけどなぁ間とって55くらいにしてみるかな
もうトゲオ置いてる部屋の方がアチアチで困るぜ

>>354
普段がどうだったかわからんが明るさかも知れん
うちのはLEDつけたら活性上がった
黒ずんでるけど
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:21:26.98ID:jJ/YZkAh
T5HOの24wやっと決心したのに売り切れとる
はぁ我慢するから使ってる人ズーメッドのアレの悪口書いて
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:59:04.10ID:9ttEg1Tu
1ヶ月くらい腕の脱皮終わらずにくっついてるけど
こんなもん?
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:49:04.09ID:T0S+Cwpt
代謝かぁ
結構調べて不足はないと思ったが難しいね

90ケージ
LEDテープ80cm1本
ズーメッドT5HO 10.0 24w
右端にパワーサン100wホットスポット50度
室温は一番低いところで30度
湿度30〜50

エサは小松菜モロヘイヤをほんの少し
リクガメフード10粒くらい
種子類は食べない、葉物もあまり食べない
3〜4日位でクラブパイこれはひたすら食べる
ダスティングはグラブパイにレパシーのビタミンかGEXのカルシウム
野菜に付けると食べない

上腕と尻尾が脱皮で皮が浮いた感じのまま1ヶ月過ぎた

最近ハンドリングするとこっそりチンコ出してくる

日光浴増やして室温上げようかな
0365名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:02:32.10ID:n+TSaCAB
55〜60℃くらいにしてたけど、熱すぎるのかスポットに来なかった。
今は50℃無いくらいにして行ったり来たりするようになった
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:47:18.20ID:gvRMNqrx
お迎えした!
みんな消灯何時?
うちの子来たばかりなのにまだガサガサしてる
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:58:49.01ID:gvRMNqrx
夕暮れとともにか真似しよ
1匹だけと思ったが謎にペア押しされて買ってしまった
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:40:42.07ID:RGB8OJP1
うちのは照明を19時までとかに設定してても
16時くらいにはシェルターに入っちゃうね
体内時計しっかりしてる
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:18.22ID:vaLYVX3v
強制給餌開始から1.5ヶ月。昨日⭐になりました。
相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:38:09.33ID:wMkw/L0U
砂掘りすぎてレイアウトのすべりどめにした新聞まで掘り出してガサガサしてる
0373名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 06:29:39.52ID:ljQtpkS5
すごく人懐っこい子だったからすごく可愛かった。可哀想なことをしてしまった。
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:04:29.41ID:X+W9WaUt
買ったサバクのアゴが凄くしゃくれてるんだけど
生まれつきなんかな?何かの原因が有るのだろうか
0377名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:53:37.55ID:u+HUf8XM
最近、トゲアガマに興味が沸いて、今度の夏レプでトゲアガマをお迎えしようかかと思ってる者です。

トゲアガマ初心者はサバクトゲオアガマから飼育を始めたほうが良いですか?
一応飼育環境として、9045で飼育する予定です。
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:38:38.73ID:fqS9gfer
多頭やってみたら速攻で足の指食いちぎられてた
ごめんよ…
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:16:49.36ID:vWcMy1gQ
トゲオアガマ の雌雄って、種にもよるけど見分ける難度高くない?
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:22:29.23ID:Yt2RRREh
>>370
ダメだったか、
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:23:16.08ID:5EWlsNWK
多頭しようと思ってメス迎えたが
元からいたオスが噛みつく
ペアでもダメなんかい
最近やたらオルナータ入荷してるね
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:54:34.78ID:Yjov0hym
ウチも多頭飼いでフィルビーにクジャクが噛み殺されたわ
本気の時はかなりヤバいよトゲオアガマは
フィルビー×ゲイリーとかクジャク×ゲイリーの時はそれほどでもなかったけど
近い種類だと縄張り意識が強くなるのかな
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:23:18.79ID:ImmAutTd
先週の木曜日にエジプト迎えたんだけど、ウェットシェルターに篭りっきりで、動かず餌も食べない。
まだしばらく様子見でいいのかな?
0389387
垢版 |
2020/07/27(月) 21:33:31.44ID:p4N4Rgup
今日、バスキングを50wから100wに変えて、リクガメに使ってるメタハラを使ってみたら活発に動いた。
それでも、90cmゲージでは隅は29℃くらいだし温度が低かったのかも。
でも餌はまだ食べてない。明日からバリエーション増やしてみます。
0391387
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:26.49ID:p4N4Rgup
初めてトゲオアガマ 飼ったけど、こんな暑くて良いの?ってくらいですね。
ただウェットシェルター使ってると内部の温度が心配。そのせいで代謝が上がらず、起きてこないかと。
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:48:29.31ID:VdsvoQZA
購入時ケソケソだったサバクがふっくらしてきた
オビって最近入荷してるのかな?
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:39:31.64ID:UXobBR19
YouTube漁ってたら現地の道端でトゲオアガマ並べて売ってるような動画あったけど
やっぱ食うんだなほぼシメてあって横にガスコンロあったわ
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:22:32.00ID:mvwVambq
>>394
いたよ
おび
さばく
オールナータ
メソポタミア
エジプト
皇帝
トーマスがいた
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:46:22.27ID:kIZClomB
大和さん?のサバクでかい
全体的にしっかりした個体も多いしコロナ対策もそれなりにしてたからみにいくのもいいかも?
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:56:47.53ID:yzu2Kj9d
JRSでゲイリー買って、家のエジプトのケージに入れたら速攻エジプトが噛み付いて喧嘩してた。
多頭飼育無理そう。ゲイリーとヘルマンリクガメで飼ってる人いる?
もしくはヒョウモンリクガメ。
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:44:42.30ID:yzu2Kj9d
>>400
スレ見直すとゲイリーは神経質で立ち上げが難しそう。
とりあえず6045のケージに隔離して様子みます。
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:34:31.75ID:1DpLoJfH
>>404
皇帝も20ぐらいだたかな?
オルナータが四、オビが八、サバクも八、メソポタミアが80だった気が笑笑
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:38.37ID:laSIUmHW
オビ8なら欲しかったな
サバク高いな。最近2.5で買ったのはえらい安かったのか…
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:29:33.34ID:JSKIkkw+
ただサバクはまじででかかったよ!
エンジェルアイランドもうってた!
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:57:04.49ID:cuQxGHKf
感染者数増えちゃったから東レプは当分無理だろうなぁ
JRSは交通費で生体買えちゃうからなぁ
旅行として楽しまないと行けないわ(´・ω・`)
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:04:05.94ID:28OuGnCt
抱卵したメスは餌食べないのかな
まだ卵小さいんだけど、餌食べてる気配がなくて心配
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:41:42.46ID:BLZ5PfjH
なんかが気に入らなくて餌食べないとすぐに萎むよな
まぁでも原因が分かればすぐに食うようになるし
手足が痩せるまでは心配ないからな

大抵は同じエサで飽きてるか
紫外線か温度か明度が足りないとかだから
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:32:49.09ID:ZuIg35/j
腰骨がでたらやばい
水、紫外線、温度で基本はなんとかなるね
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:12.51ID:Ry6E4TfE
今までフトアゴ飼ってて
そいつ死んじゃって寂しくなりショップ覗いてたらゲイリー見て即買いしてしまった。

ショップの店員にバスキングの温度はかなり高めにしたほうが
状態良く育ってくれる場合が多いと聞いたんでそうしてる。

あたりが良かったのか拒食もなく
小松菜、豆苗、赤レンズ豆、一口大に潰したデュビア
何でもパクパク食べてプックプクに育ってくれてる(*´∀`*)

脱皮もしだしてるしカワエエわぁ〜
脱皮見たらなんであんなテンション上がってまうんやろw
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:50:59.72ID:6ShKAv59
今の時期は葛の花を喜んで食ってるよ
野草探せる時間ある人はやってみ

今年は蝗害あったよな
野生のヤツらは…かなり厳しいのでは?
心配してるよ
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:13:50.87ID:FOSwfNd5
うちに3匹いるけど、雑食というほど色々たべなくて
最終的に小松菜とリクガメフードしかあげてない
豆苗も好きじゃなさそうだし、フルーツもいらんって感じ
ちょっとつまらん
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:31:07.86ID:Ml4W6ygR
ゲイリー何歳くらい?
拒食はどんな感じでしてるの?

葉っぱ喰わないだったら
この時期良くあるけど
全く喰わず飲まずになったら心配だな
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:23:48.02ID:ottMf0+n
>>420
20センチほどで霧吹きの水は飲んでます
野菜虫に反応いまいちで豆は食ってるのかな?
複数飼いだったので単独にして様子見てます
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:23:35.79ID:mvPfMAWl
>>421
こいつらって少し食べ物に飽きたりするような気がする
黄色いものに反応がいいから試してみて
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:32:07.35ID:DcsMdoMv
>>421
豆食べてるなら大丈夫かも
これ以上痩せて来ないこと祈るよ

食の落ちた個体は黄色い花がいいけど、
この時期はタンポポに花がついてるのレアだ
ブタナの花なら手にはいるか!試して欲しいぞ
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:50:02.21ID:oMrf+Lrh
口使ってくれて喰ってくれるとホッとするよ
水分も足りてるか様子見てあげてね

俺のゲイリーはめっちゃ掘り出したが
皆はどう?
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:22:31.08ID:nQAnNsRi
オルナータオスはだるそうに寝っ転がってる
メスはケージの壁をずっと引っ掻いてる
フィルビーはソワソワしながら木に登ってはガラスに鼻を押し付けてる

いつも通りだわ
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:22:01.95ID:6hHAGwLU
>>426
シャカシャカしてるのが目に浮かびましたw

ゲイリー冷え込んだ日あるとめちゃ掘り出すから
冬眠する巣穴作りたい衝動に刈られてるんかなー?
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:47:17.13ID:00L6t3Hv
>>433
玄米でそのままやってみたけど興味なさげでした
やっぱりレンズ豆が食い付きいいわ
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:46:09.09ID:81zr+QbB
玄米そうなんですか!
来年いい時期に俺も試してみるぜ
米くうなら食えって思うしw

干からびた物をパキパキ食べてるけど、
自分のウンコも食べてるかもと疑ってます
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:13.31ID:veyily7j
思い切ってコウテイトゲオアガマを飼い始めたんですが、どなたか飼ったことある方いらっしゃいますか??
スレ一通り見たんですが、種類によって飼い方も色々みたいなので、湿度とか水のこととかアドバイス頂けるとありがたいです。
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 08:29:43.63ID:AUQoR/Tm
>>436
普通のトゲオと変わらんのじゃない?とりあえず水あげてあつあつホットスポットよろしく
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:54:37.32ID:h3ey4PRC
最近オビが食が細くて痩せてきたんだが原因はなんだろうか?やっぱり床材ひいたがいいかな…
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:53:13.27ID:sUVfmRWi
>>438
ガラス板とかそのままで飼育?
最近寒くなってきたし何か入れる方が良いのでは
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:06:37.68ID:Y+LBexkl
質問ですけど、お迎えからですがネットで検索で出てくる野菜類、豆類、虫類をほぼほぼ食べてくれず、この1年半ずっとシリンジで強制給餌(人口フードなどをドロドロにして)を続けてます。生体は至って元気です。

ふと思って、豆苗を根元から切ってシリンジのように口に差し込むとボリボリ食べました。
口を閉ざしてるので葉の部分は口に入れられず、あくまで茎の部分と若干の葉の部分ですが、トゲオアガマは茎の部分もボリボリ食べますか?
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:34:20.54ID:6+pvdFII
どのトゲオアガマか書こう
エジプトとトーマスでは話が違うし
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:58:19.07ID:G0/FuEee
お答えいただきありがとうございます。
ディスパーの20センチほどの子です。
小さくするとはどういう事ですか?
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:45:15.80ID:eMw+CJfp
うちのオルナータのベビーはフトアゴゲルあげるとぶっ飛んでくるんですが、毎日は良くないんですかね。
一応3日に1回ぐらいあげてます。

雄雌もまだ全然わからないんですが、どのぐらい経てば色出てくるんでしょうか。
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:29:56.35ID:ZfxNS1MF
性別ってアダルトになるまでは見分けつかないのかしら?
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:43:27.10ID:K+yrlXn1
トゲオアガマにデュビア上げてる人おる?
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:47:01.80ID:bm79zkrd
一時期あげてた事あるけど、他の虫より固いし、腸に詰まる事があるらしいから小さめがいいかも。
あげたいけど他の虫がどうしても準備できない時だけにすべき
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:30:00.13ID:IXm1a4mD
>>450
俺たまにあげてるよ
ただ一口大に刻んであげてる(最初は刻むの抵抗あったが今は慣れたw)
結構喜んで食いにくるよ
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:45:42.28ID:S4j0Ebdv
強制給餌開始後はや1年数ヶ月、丸々と太ってきました

食べない理由が環境が悪いのか、ほかの要因なのか…今年初めに思い切ってもう1匹追加しました。

新たに迎えた子はなんでも食べます。相乗効果の期待も虚しく毎日強制給餌を続けてます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況