爬虫類飼育初心者です。ケージの温度についてアドバイスいただけませんか?5月に生後五ヶ月のパンサーお迎えしました。
メッシュのケージで45×88で飼育中。
上部にダントツmと、バスキング、uvライト付いてます。(どちらもゼンスイのマイクロuvLEDです

エアコン無しの日中のケージ内は上から5センチの所の温度計は28℃、
下から5センチの所の温度計は24℃、
何故か真ん中の所の温度計は20℃(葉っぱの影になっているせい?

今六月ですが暖房もつけた方がいいですか?
暖房25℃でつけると、上から5センチの所の温度計が31℃、下から5センチの所の温度計が27℃、
真ん中の温度計が26℃になります。
暖房によって空気自体の温度が足りていても、ケージ内のクールスポットの温度が25℃を超えてしまいます。

色々調べすぎてかなり混乱してきたのでアドバイスお願いします。結局どうしたら心地良い温度にしてあげられるでしょうか?