X



トップページペット大好き
1002コメント266KB
………我が家にイモリがやって来た………【その9】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/03(月) 13:16:21.39ID:fsRvlf6M
食べるようになればやるよ
満足すれば食べなくなるから食べすぎとか無いし

うちのはまだまだ幼生だな
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:19:58.30ID:fXfEUQXH
>>869
てことは大人と違って成長期は食うだけ食わせて良いって感じなのかな、ありがとう
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:06:44.36ID:qripcklC
うちも陸上生活中は基本毎日あげてる
早く成長して水中に入って欲しい
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:54:25.86ID:vP6UFiuP
そこら辺のプラケースの上に穴開けて幼体15匹位飼ってるんだけど、中が曇るぐらいなんだよなー
湿度高すぎかな?

天井の中央部分をざっくり四角に穴開けてもいいんだけど、そうすると脱走しちゃう?ヤモリみたいに逆さまでも自重支えられるのかな?
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:45:43.91ID:JKO/Myyk
赤虫とか好物を食わせると、
キュッキュッって喉?鳴るよね?
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:02:47.07ID:OvbEE79v
いや別に
掴めば鳴くけど...

そんなことより幼生の餌って何がよく食べる
人工飼料で
お勧めある?
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:31:51.75ID:LF8g//FR
エンゼルが お勧めだって 思える あなたは素敵
金魚にもやらないエンゼル
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:36:37.75ID:0uVDGC35
春にブチイモリ卵産んでレッドエフト楽しみにしていたのに上陸しないで水中のまま成長してがっかり 
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:49:38.53ID:h20O7ltf
今まで人工飼料で問題なく飼ってたシリケン2匹に新しく1匹追加したんだけど、新入りが人工飼料食べると沈めなくなる体質だった
何日かすると沈むんだけど、餌のたびにこれではストレスがかかりそう
これってずっとやってたら慣れたりするみたいなもんじゃないよね?餌変えないとダメかな
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:26:47.01ID:GQhXCUC1
895だけど、コメットのイモリの主食だから水中であげてる
ウーパールーパーの飼育情報で、人工飼料でプカプカ病になることがあるとか見たからそういうのかなと
他2匹はずっと食べてて問題ないから餌が悪いってことはないと思うし、新入りには合わなかったのかなと思ってる
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:44:09.03ID:LfTgme3z
餌の食い方が下手で余計に水を飲み込んでるとか?
水に浸してからスプーンとか使って水上で与えてみるとかどうだろう
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:10:31.36ID:Hfcg2mrK
陸生のシリケンが無理やり餌食っただけで、もともと水生に適合してなくて泳げないだけじゃないの?
放置すれば溺れるけど....
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:46:23.50ID:L6RR4tPU
陸場はもちろん用意してるし、食後数日して沈めるようになったら普通に水底歩いてるからそれは大丈夫と思う
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:51:40.33ID:sLcK44uD
水草入れたらスネールの卵っぽいのあったけどイモリってスネール食べる?
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:00:00.25ID:gOaMlm86
やっぱりメダカとかミナミヌマエビとの混泳は難しいんですかね
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:39:02.61ID:1p6JU549
そんなもんイモリの種類によりまんがな
ヌマエビはただの餌だな
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:46:19.99ID:J/nZsSYp
水槽が広ければメダカが食われる確率は低いけどミナミはダメだな
あいつらイモリの顔に乗ってツマツマするからな
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:58.78ID:COONZPpJ
幼生の段階でアカハラとシリケンって区別できる?
顔が違うとかある?
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:13:08.58ID:vFdI4Ums
アカハラっていつ頃変態するのかな?
まだまだフッサフサ幼生なんだけど......
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:51:34.23ID:KoUB4x78
飼育すると越年することもあるけど
それまでがんがん給餌して大きく育てるのだ!
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:44:22.79ID:ntegyV+E
みんな冬眠させるの?
うちは玄関内保温なしだけど5℃以下にはならないので冬眠してない
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:35:25.80ID:RX97/90b
うちもシートヒーター入れてサーモスタットで入切
自分の部屋より環境がいい
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:33:46.32ID:Bb6yaH08
アカハラだけど餌食べてる気配無いけど生きてるわ
最後に食べてるの見たのコメットのヤツで9月頭くらい
冷凍赤虫、ウーパールーパーの餌、鳥のささ身、色々やっても見向きもしないんだがアナカリスとかの水草でも食べてるのかな
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:09:08.61ID:zIBTKwmF
食うかそんなもん!

今はさすがに食わないぞ
アカハラはみんな潜ってる
拒食してるなら、餌を変えるか、強制給餌!
痩せてきてるならそろそろ厳しいかもね
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:47:30.61ID:Q1R4pzdZ
>>951
生の鶏レバー小さく切って与えてみ?
血の臭いで興奮して食いついてくる可能性大
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:38:44.03ID:6trhpnRg
情報ありがとう、目の前で振っても反応無いけどなんとか無理やり食べさせてみます
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:50:42.73ID:FJm5G/gE
いや拒食するのはいるぞ
鶏レバーよりもっと良い餌あるんけどね
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:01:02.73ID:Tb9nYc4T
クロカタスツエイモリなのですが、温度が下がると餌食い悪くなるものですか?
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:01:27.07ID:5WkA1zc5
少し暖かくなると流木の下からイモリって出て来るね
ゆっくり動いているが良いわ
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:30:31.03ID:3lrAAz65
イモリ飼うために特大プラケースとカメの浮島と水作エイトドライブポチったー
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/27(水) 04:20:54.85ID:rpkV2BLp
亀と飼ってる
意外と食われないもんだな
ま、毒なんですけどね
0966名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:35:14.99ID:mGGmKoJx
>>964
水換え頻繁にするの?
エイトだとジョボジョボ五月蝿いからドライブ買ったけど
投げ込みも入れない派が多数なのかな
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:44:56.93ID:m8I006Cx
定期換水が基本だよね
フィルターに慢心するのは危険
プラケならひっくり返せば簡単に換水できるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況