X



ペットショップに勤めてるけど聞きたいことある?

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/12(火) 01:12:33.81ID:OUOFJLu2
流石に勤務場所は内緒にするけど。さほど有名なところではないよ
何かあればどうぞ。
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/12(火) 01:26:30.06ID:OUOFJLu2
>>2
何亀よ。ウチはミドリガメしかいない。
もっとカメ入れたいけど、需要ないし、世話出来る人いないから当分ミドリガメだけかな
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/12(火) 01:28:17.61ID:E6rfhcDh
全レススレってのはなんか板違いじゃないかね。
あとここはそもそもペット関連の職に就いてる人沢山居るからそういう意味でも板違いじゃ…。
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/12(火) 01:30:07.62ID:OUOFJLu2
>>4
そうなんだ、ごめんね、久々の休みで夜更かししたくて
なんか間違ってっぽいで申し訳ない。指摘ありがとうありがとうね。
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/12(火) 13:05:38.34ID:MK7DLGsV
正直犬猫の扱いってどうなの?
あと、名前は既につけられてるの?
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/22(金) 21:39:11.75ID:4g+xPvH1
>>6
うーん、閉店したあとは生態ダンボールの上を閉めずにその子たちを入れてるかな。
病気の子はきちんと病院連れて行くけど…
名前は、スタッフ間であだ名をつけてる子もいればいない子もいるよ。
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/22(金) 22:48:07.77ID:Va6FPGEN
どうしても気に入っちゃって自分で買った生体はいますか? あと店で一番高い(かった)生体教えてください
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/26(火) 07:25:05.25ID:4TUr6JrA
>>8
今のところ、気に入って買った生体はいないね。家に猫いるから…
一番高いのはミーアキャット。大型の薄いテレビより高い
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/28(木) 09:20:54.20ID:ZeklpBxX
同じ生年月、同じ種類の動物でも
チェーンの店舗によって価格がちょっと異なるのはなぜですか?
例)今年7月中旬生まれのスノーホワイトハムスターが
A店舗では1200円、B店舗では1400円、みたいな
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/28(木) 13:36:39.40ID:ZeklpBxX
>>11
レスありがとう、
例えば岩手・埼玉の店で価格が違うのならそれも理解出来るんですが
都内で直線距離10キロも離れてないような店で異なるんですよ。
なので、両方見に行って見た目変わらなかったので安い方で買ったのですが…
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/28(木) 14:24:00.15ID:B+B4ZrM5
そりゃあお店の賃貸料が違うんだし、人件費も考えたら差額があるなは当たり前
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/29(金) 20:03:22.69ID:G4nAT4FN
うーん、問屋の違いでもあるだろうし値段の付け方も違うのかなぁ。
うちは基本入値に×3してるけど、可愛い子とか、中途半端な数字になったら、上げたり下げたりしてる。
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/30(土) 22:56:25.90ID:elvQLOe9
>>14
レスありがとう、同じチェーンでも使う問屋が違うこともあるんですね。
価格が異なったのは小動物なので顔の違いってよりは仕入れた問屋が違ったんでしょうね。
00168
垢版 |
2014/08/31(日) 07:57:04.39ID:Vcp+deER
>>9
お答え戴きありがとうございました
しかし、ミーアキャットが飼えるのか… 凄いな
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/07(日) 15:28:48.22ID:2tuCvENh
売れ残った動物はどうするの?
昔から知りたかった
犬猫や小動物それぞれ
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/07(日) 16:52:30.62ID:O72o37ng
>>17
俺が勤務していた店は犬、猫の生体は扱っていなかったので
知らんが、ハムやウサギは大幅に値下げして完売したよ。
手乗り用の雛が大きくなってもベタ慣れしていれば売れるし。
後、ハムスターはバックヤードで繁殖して仔ハムを販売
セキセイインコも繁殖して手乗り雛で販売とか。
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/07(日) 17:07:03.10ID:2tuCvENh
>>18
そうかあ
完売する店はいいね
近所のペットショップいくつかあるけど完売してなさそうな店あるしなあ
近くに、小鳥と爬虫類のペット屋さんていう店があって、
売れ残りの小鳥がヘビやトカゲの餌になってたら怖いなーと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況