X



(θeθ)☆ボタンインコ★ 6羽目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/03/01(土) 23:01:36.81ID:d8CGd6ox
ボタンインコについて語りましょう

過去スレ

☆ボタンインコ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1095488031
(θeθ)☆ボタンインコ★ 2羽目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1162100444/
(θeθ)☆ボタンインコ★ 3羽目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1200059076/
(θeθ)☆ボタンインコ★ 4羽目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1228408395/
(θeθ)☆ボタンインコ★ 5羽目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1287020024/
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/03/02(日) 18:53:08.29ID:AGR7ILag
>>1乙です。
スレ立ってよかった。
早速ですが2月28日の夕方に神戸市東灘区でブルボ♂を逃がしてしまいました。
http://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~to-ri/hogomaigo/hogomaigo.cgi
お心あたりの方ご連絡ください。
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/04/05(土) 21:05:19.32ID:grMQVVbg
みんなのボタンの水浴びはどうしてる?
うちのこは霧吹きでシャワーが好きみたい
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/04/05(土) 23:05:42.05ID:OLsN9diB
うちのは水浴びしたくなると台所のシンクの縁にチョコンととまったまま
こっちを見て水出せ、とジトーっといつまでも待ってるw
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/17(火) 01:38:32.20ID:Mb8u70YF
財布(5万)かじられ穴空きまくり、眼鏡フレーム(オークリ3万)もかんで塗装剥げまくり
ゴラァ〜って叱ったら、つぶらな瞳で「キュキュ?」頭左右にフルのヤメろ、もう〜可愛い
あぁ〜可愛いギュってしたいギュって確信犯のクセしてっクソっクソ・・・・・・・・・orz
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/28(土) 21:22:33.57ID:sLdutbtd
おととい迎えた荒鳥さんが舌を出しながらジジッジジッみたいな音を立てるんですが何かのサインなんでしょうか
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/29(日) 09:56:37.97ID:uqcShqKj
な〜に?って聞きながら餌あげたり外に出したりしてあげればいいんだよ
そのうち分かるようになってくる
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/07/01(火) 13:08:20.17ID:Z7iMFHph
前スレにも書き込みしてしまったのですが、
こちらが本スレのようなのでまた書き込みします。

すみません、教えてください。
2日前から雛(生まれて3週間くらいかな)を飼い始めたのですが
お腹が空いているはずなのに全く鳴かず、動きも鈍く挿し餌の時以外は
ずーーーーっとフゴの中でじっとしています。
鳥を飼うのは初めてです。
あまりにも動かないので心配になり動物病院に連れていったのですが、
先生は鳥に一切触ろうとせず話だけ聞いて終わりました。
生後3週間なら、動かないのが普通なのでしょうか。目は開いています
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/07/01(火) 18:11:54.75ID:xbEgT0GE
>>14
挿し餌は沢山食べていますか?
えさを食べているなら、ひとまず大丈夫だと思うけど。。。

というのも、
うちの子が家に来たばかりの時も(生後約1ヶ月くらい)
動きはあったけど、1週間鳴かずに
環境に慣れたみたいで、いきなりぎゃーぎゃー鳴き出しました。

その後も、どうも環境が違うところに連れて行くと、
緊張するのか?おとなしくなってしまい、そういう性格だったみたいです。

そういうことも考えられるけど
ただあんまりじっとしているのもおかしいので、
もしあるのなら、一度「鳥専門」の病院に行かれた方が良いのでは?
001614
垢版 |
2014/07/01(火) 21:36:43.42ID:Z7iMFHph
>>15
えさはシリンジでソノウに直接入れているので量は大丈夫だと思います。

1週間くらいで鳴きだすこともあるんですね。
しばらく様子を見てみようと思います。
お返事ありがとうございました。
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/15(金) 20:28:55.41ID:3b8oT9eU
ボタンインコ迎えた
手の上でなでなですると頭すりつけながらだんだん仰向けになるのが可愛くて
メロメロでござる
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/15(金) 21:34:45.39ID:iCZtxQ7m
おめ
インコってなんでこんなに可愛いんだろうね

そのうち噛むようになる時期がくるけど、可愛がってあげてね
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/16(土) 12:07:15.09ID:ezfNDdSn
今はすごいソフトカミカミだけど
噛み砕くを覚える時がくるのか、、、
とりあえず今は爪が痛いでござる
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/16(土) 23:14:29.34ID:c/f73FGV
噛み砕くつーか、噛み穴あけられる??
以外に下顎側で傷つくんだよね〜
雛の頃の甘噛みかぁ、なつかしい

@噛まれる→Aかさぶたができる→B剥がされる→Aへ戻る
そのうち慣れて笑って噛まれてあげるようになるw
でもお互いのためにしっかり躾けよう
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/17(日) 11:58:50.40ID:CpQbeyKs
なるほど、、、
躾って強く噛まれたらくちばしつまむとか息吹きかけるとかした後に
ダメとかいえばいいのかな?
うちにもだいぶ慣れて来たのか今まで無口だったのが
遊んでる間ずっとピヨピヨ言うようになった
かわええのう
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/28(木) 20:23:17.34ID:nOIrfFAH
叱る動作はひとつにしたほうがいいよ
くちばし摘んだり息吹きかけたりした後にダメ!って叱っても行動と結果が一致しないので混乱の元
ダメって言うと同時に腕を振るとかの方がいいと思う
落ちない程度にね。体制崩せばくちばし離すので

そうすれば、息を吹きかける行動やくちばしをつまむ事は遊びとして通常時に行う事ができる
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/28(木) 20:24:13.56ID:nOIrfFAH
叱る動作は一つっていうか、一度にだな
紛らわしくてすまん
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/02(火) 18:53:39.00ID:SPR9EwGg
生後一年経ったうちのボタン(♀)が、最近カキカキの最中に喉の奥でゴロゴロ鳴くようになりました
目を細めて気持ちよさそうにしてるから怒ってる訳じゃないと思うんだけど…
うちはこの子の他にもボタンを二羽飼ってますがそちらはゴロゴロ鳴きません
気になったので病院に連れて行ったけど異常なしでした
他に同じ様な症状の子いますか??
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/03(水) 12:23:41.29ID:CLhCWl2i
ここあんま盛り上がってないから
同じラブバのコザクラスレ見に行ったけど変なの沸いてて
ボタンスレは平和でいいなって思いましたまる
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/03(水) 14:09:26.99ID:34OeXKdF
> 25
昔2〜3歳の頃ゴロゴロ言ってた時期があったけど、今はしなくなった。
一過性のものじゃない?

>26
のんびりしてていいよね
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/04(木) 01:01:26.28ID:UnaQn8Q9
キエリクロっぽい、顔が濃いめのボタンを飼ったら
絶対キョロちゃんって名前を付けるって決めてる。
そう思い続けて15年経ってしまった
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/04(木) 10:24:04.41ID:Yh0BBJ7a
履いたくっさい靴下脱いでほっといたら
その靴下の中にボタンが潜り込んで
ボタンが臭くなってしまった
自分が生み出した臭いだけど臭いよボタン、、、
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/04(木) 12:50:35.45ID:M+535pV+
>>27
ゴロゴロ鳴く子もいるってわかって安心しました
今の所異常なしだという事だったのでもう少し様子を見てみます!ありがとうございました
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/05(金) 23:25:52.02ID:2w/YS1Yp
最近肩に乗ってくるようになってくれしい
でもゼロ距離でみると噛みつかれそうで怖いー
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/17(水) 03:58:49.98ID:2ontAxty
うちに迎えてから一ヶ月が経過した
最初ぜんぜん鳴かなくて飛ぶようになっても鳴かないから
なーんだ結構静かな鳥なんジャーンなんて思ったりしたけど
今では多少イラっとなるくらい元気に叫ぶようにw
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/17(水) 21:18:12.23ID:2ontAxty
>>32の続きで
今日防音用のアクリルケースが届いた
アクリルケースって綺麗なんだな!
朝のピーギャータイムがどれくらい静かになるのか楽しみだぜ!
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/17(水) 22:13:41.12ID:zjcJWVqs
あまり効果が無いという話を聞いて躊躇しているうちに1年経ってギャーギャー鳴かなくなった
多分うまくしつけできたんだと思ってるんだけど、ぜひケースの効果は教えて欲しいです。
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/22(月) 05:52:42.20ID:vxlote5t
>>33です
使用してから数日経ったので感想を
鳴き声軽減の効果は確かにある。あるけど同じ部屋にいると大して変わらない。
同じ部屋にいるとなんだかんだでうるさいと感じるレベルでお叫びになるので
朝起こされるwただこれが別の部屋になるとだいぶ効果を実感できる。
以前は隣の部屋でもビービーうるさかったけどアクリルケースに入れてからは聞こえないか
ちょっと聞こえるなーくらいになったのでご近所さんに対する鳴き声対策には使えると思う
うちはそちらがメインだったのでまぁ買ってよかったかなと思えた。
ちなみに楽天の2万しない奴買ったよ。もっと高いのだと効果あがるのかな
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/23(火) 08:32:07.47ID:21oeHmCQ
レポありがと
やっぱ高音域の減衰しか期待できないみたいだね
ま、あまり防音性高いと窒息の危険性とかもあるのかもしれんし
自分としてはコストに見合う効果はないかな
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/27(土) 03:21:54.67ID:hR+USnx+
ぼたんって他のインコと違って鼻がフラットなところが可愛い
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/12/01(月) 06:32:00.97ID:kTuHVBVX
a
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/12/10(水) 07:09:23.68ID:5Aax4JoE
>>33だけど
冬になってアクリルケースが役に立ってる。
保温されるおかげでケージの中がちょうどいい感じでぽかぽかしてる
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/12/12(金) 12:16:54.62ID:uAzzwSVU
前スレ978です。
本日無事雛が生まれました。
まだいくつかたまご残ってるのであと何羽生まれてくるのか楽しみです。
ちょっとご報告に(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況