X



トップページペット大好き
1002コメント315KB
和鳥の飼育方法 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/11/01(木) 17:50:44.69ID:4W5QY6wd
ベテラン和鳥師がいなくなる只今この秘密のベールにつつまれた
和鳥飼育の奥深い伝統芸を語る。

過去スレ
【和 鳥】メジロ、ウグイス、ホウジロ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1004772436/
和鳥の飼育方法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1195337278/
和鳥の飼育方法 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1256182122/l50/

※sage推奨。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
0724518
垢版 |
2016/07/22(金) 05:55:05.79ID:tycuz4lw
722様ありがとうございます。参考になります。餌食いは大変よいてす。霧吹きやめときます。
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/22(金) 10:13:59.81ID:xKTDous9
>>723正確に言うと餌付け用の虫食べたらだね、それと寝かす間際はやめた方が
いい、山から帰宅した時間にもよるよ、早く帰宅した時等はその日にやる事に
なる。色々な意見も有ると思いますが綺麗に仕上がります、1日2回
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/22(金) 14:08:13.11ID:mSRd+CwQ
>>725
まだ籠にも人にも馴れてない段階で水浴させたりして餌付けに
支障はないものなのか?普通は一番刺激させちゃならないところだと思うが
捕りたてだったら十分綺麗なままだしこの段階で水浴させてもあまり意味ないような気もするが
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/22(金) 16:51:58.38ID:l6oFxUtV
虫食べれば餌付いてるのと同じだよ、早くおとなしくなるし逆に餌喰い良くなる
なにより水浴びさせた方がさらに綺麗に水のはじき具合も衰えが最小限ですむ
仕上がりのスピードが違う。
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/23(土) 00:38:40.29ID:aF2FIgmC
そう思ってた時がおれも一時期あった。
でも長年やってると中にはてこでもすり餌食わない奴もいるよ
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/23(土) 11:54:22.69ID:3gIem1so
テコでも食わない奴も確かにいますね、でも虫食べてれば色々手が打てる
一切食べ物拒否の鳥は割る位しか手が無い。
0730518
垢版 |
2016/07/23(土) 21:42:07.34ID:6nIZt8Z5
皆様、本当に凄いですね!リスペクトしております!割るってどういう事ですか?放鳥って事?
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:08:18.36ID:xIHrzPhh
割りも時間が有るんだよ鳥によって1時間30分とか2時間とか100%駄目では
無い、中には助かる奴もいるぞ、まあそんな鳥は囮になんてならないが。
0733518
垢版 |
2016/07/24(日) 12:46:34.74ID:BEz/GfVY
ルリって換羽中、換羽後でも囀るんですか?ぐぜってるんですけど。地鳴き?
0735518
垢版 |
2016/07/24(日) 20:38:18.85ID:BEz/GfVY
734様、ありがとうございます!本当勉強になります!
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:26:09.77ID:cZX3W2hF
換羽が始まったなら、ボレー粉を乳鉢で粉末にして少量すり餌に入れてみ!
塩土もたまにはあげる方がいいかもね
0737518
垢版 |
2016/07/25(月) 13:53:16.92ID:3aWNSH7t
736様、ありがとうございます!塩土、調べたんですけど素人の僕は失敗しそうなのでやめときます。ボレー粉やってみます。
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/25(月) 16:10:08.03ID:MSPj1Mxs
ボレー粉は餌チョコに小さじ半分じゃ多い?
これでルリの換羽大丈夫かね
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/26(火) 10:19:38.79ID:qG5KymSE
>>738自分では使った事無いけど、小さじって普通の?だとしたら多いかもね
1日分て事でしょ。自分が使うならそんなに入れないと思います
間違えてたら御免なさい。
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/26(火) 17:59:15.13ID:KUBzR5F5
割りを一時間毎に二ヵ月続けて、最後は餌付けた話もある。
餌を食べるきっかけは必要だったみたいだが、食わせる側がどれだけ真剣になれるかだと思う。
0741736です
垢版 |
2016/07/26(火) 20:38:48.05ID:Z2N8wjAN
ボレー粉、チョコに小さじ半分は多いかと(^^;
私自身は目分量で正確に量ったことはないですが、
正露丸一粒位の体積だと思います

塩土は砕いて別のチョコで与えてます(以前は二日に一度程度すり餌に耳かき2〜3杯混ぜてました)

カルシウム他、ミネラルを補給できるからでしょうか
伸び始めた羽軸が折れる事故も無くなりましたし
綺麗に仕上がるようになりましたよ(^^v
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/27(水) 07:09:45.04ID:d6p+V4v7
>>740
ストレスで鳥まいらね?捕まえては無理やり食わすの繰り返し。相当ダメージあるよ
一日十二回程度か。よく二か月も鳥も人間も耐えられたね
>>741
ひとつまみ程度と考えればいいのかな。
さっそく試して良かったら報告しますね。
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/27(水) 11:47:52.13ID:V7YpKmJw
>>742さん
そそ、一つまみ程度でいいと思います(ちょこ一杯に対して)

昭和の時代ですが、近所の鳥飼の爺さんが
「鳥は土食わさなあかんよ。糞滞も無く丈夫で長生きする」
って言ってました
あと、「日に干さなあかん」って言ってました
日光浴をさせろってことです

ワタシ的には塩土を与えるのはごく当たり前なんですけど・・・
別のちょこで与えて食べない個体はすり餌に混ぜてます(毎日ではありません)
換羽の時にボレー粉を使うのは自分流のアレンジですが、結果は良好です
飲み水も鉱泉水のevianに変えます
普段は浄水器の水(軟水)です
0744名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/27(水) 17:26:31.60ID:txQ7Pars
>>742
保護施設では、強制給餌だけで何年も生きてる鳥がいる。
強制給餌は短時間で行う手際の良さが必要。保定で弱る。
鳥が弱っていくなら、ストレスでは無く、単純に割り口が下手。
これを続けてた中西悟堂は上手そうだし、資産家だから暇そうだ。
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/27(水) 19:12:33.16ID:V7YpKmJw
>>744
アホ!
和鳥飼いの文化を台無しにした奴の名を出してどないすんの?

私は傷病鳥獣保護ボランティアに登録してるから保護施設もそれなりに見てきているし、
依頼があれば保護→放鳥の活動もやってる
強制給餌で7年生きてるツバメとか、保護して5年のすずめに刺し餌とか確かに居るよw
だが、割りが上手いとかの次元じゃないだろ!!
論点がズレてるわ

雛から育てても一人餌も覚えさせないなら、鳥飼を語る資格は無いね
保護施設に本当の鳥飼が指導に行けば状況は激変すると思いますよ
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/27(水) 22:06:06.07ID:HttI4RQ1
割り餌だいたい3日だよ長くて、虫食べるまでなんだから。
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/28(木) 09:57:26.82ID:xAd4tmwZ
野鳥の会に親を殺されたんだなw
あの中西が餌付けに手こずった意味がわからんらしい。
結果として餌付けに成功して、鳥が死んでないのは大したものだと思うよ。
0750518
垢版 |
2016/07/28(木) 21:27:19.85ID:HNC/wIK5
ボレー粉はホームセンターのでいいんですか?換羽後も続けた方がいいんですか?それとも換羽中だけ?洗ったり炙ったりしないといけないみたいなんだけど。塩分や着色落としたりカビ対策として。
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/30(土) 02:05:53.80ID:80G+iq1s
518さん
以前ホームセンターのボレー粉を、洗浄→煮沸→水切り→鍋で煎る、
こんな感じでやってみました
火加減を変えて何度か試しましたが、茶色く変色して断念しました(情けないですが・・・)

今使ってるのはキクスイの「フィンチ用焼白ボレー」です
塩土は黒瀬使ってます
砕いて周年別のちょこで与えるのが一番いいかな
鳥が自身でコントロールしながら食べてくれますから

昔は貝の化石の入った地層と、赤土の地層が重なってむき出しになった山の土を、
篩いにかけて生のままあげてました
今は完全に造成されて宅地になってしまいましたがね

基本虫食いの鳥を、穀物+魚粉+青菜だけでは長期の飼育は難しいと思います
糖質・脂質・蛋白質・ビタミン・ミネラル・微量元素、どれも過不足無くですね

カビの発生や着色料に着目されたのは流石ですね
熱心さと鳥に対する愛情を強く感じます
さぞ素晴らしい鳥飼さんになる事でしょう!

塩分は必要と考えてますが(カリウムとナトリウムのバランス)、周りには特に与えなくてもいいと言う方も居ます
それぞれのやり方があると思いますので肯定も否定もできません
ご自身で判断されてルリ飼育楽しまれて下さいませ(^^)
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/30(土) 02:21:14.19ID:80G+iq1s
>>748
あの中西が餌付けに手こずった意味がわからんらしい
↑あなたご本人にお会いされた事あるの?
私はありませんが、人に利用されて可哀そうな方だったんじゃないかと思ってます
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:46:44.03ID:hTwzLf5G
目白仮て来たんだけど2羽以上で飼育した方がいいのかな?(籠は別)
0755518
垢版 |
2016/07/30(土) 18:27:18.79ID:at7muqoh
752様、僕みたいなど素人にわかり易く丁寧に教えてくれて感謝です!勉強になります!経過報告しますのでまた教えてください!752様やメタリカ様など数少ないですが教えてくれる方達があおり本当に助かっております!
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/01(月) 22:12:27.98ID:v7Tve5F4
>>754
個体差があるので一概には言えないと思いますが
複数飼いの方が活発で餌食いもいいかな
喧嘩する鳥でもないし、繁殖期も終えてると思うし

寒くなる前にリリースして来年以降の繁殖に繋げて行きましょう
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/01(月) 22:40:49.67ID:cnqgcAYb
>>756
アドバイス有難う御座います。雌鳴きでぐぜり出ない奴はリリースしました。
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/01(月) 23:32:17.01ID:v7Tve5F4
>>757
おお素晴らしい
仲良くしない個体同士でも籠の間に衝立を入れて(接地部の2/3程度、段ボールで上等)
仲間がいると認識させた方が鳴きも体調も良いように思います
激しく鳴きあう時は離して
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/02(火) 04:10:52.44ID:ndnge5QP
これだけは言っておくが
管理温度が高いと綺麗に発色しないぞ

カナリアの色揚げなんぞとはわけが違う
色素の移行と自然発色は別物だ
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:59:09.80ID:NxwjDGdP
市販の青菜(小松菜等)の恐ろしさw

ん〜・・・副食の位置付けでミルワーム与えてるんだが、
栄養改善(ガットローディング)でスーパーで買った小松菜をミルに与えると
アルファベットのCやS字状に固まって死んでしまう・・・
脱皮阻害剤かな?
こんなの自分は食えないし、鳥にも使えないわwww
擂り餌の分など
面倒がらずに自家栽培だな

桑の木を一本植えておくと色々と使える(自生の若木を探すか、植木市で買うか)
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/09(火) 08:57:54.18ID:TciCv8Ou
桑ならまわりにいっぱい生えてるから若葉の部分を
摺って与えてみようか何度も考えたことあるけど悪影響がでると怖いので
なかなか実行できないでいた。調べたらカルシウムが相当量含まれているそうな
アクが強すぎてまずがって食わないとかない?大丈夫そうだったらやってみるかな
0764518
垢版 |
2016/08/14(日) 08:05:22.32ID:flvO/9ga
ルリの ボロボロの尾羽がようやく全て抜け落ちました。他の羽も抜けが収まってきました。小さい声でぐぜってます。ボレー粉ひとつまみあげてます(ちゃんと処置したやつ)。
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/20(土) 22:16:31.72ID:QrToMAZA
>>765
食べるよ
乾燥させてミルサーで粉末にしてストックしておくと年中使える
天日干しはダメで陰干しな
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/01(木) 12:53:56.51ID:8Pu1kUbj
関西はいつ頃コマは通りますか?春は4月初めですが帰りは鳴かないのでわかりません。
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/02(金) 08:45:26.97ID:SNNzm4K4
やっぱりルリの場合ボレー粉も効果ないみたい
いくらカルシウム補給してやっても羽の精製能力が欠落してるから
ダメなんだろうな
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:19:31.55ID:YXSMkSWX
>>768毎日あげてる擂餌?に問題があるのでは、どんな感じで飼育してますか?
1日のサイクルは、どのように?
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/02(金) 14:09:13.92ID:SNNzm4K4
他にコマメジロウグイス等、何種類かいるけどそれらは今まで異常を
きたしたことはないので原因はすり餌ではないと思う。
因みにメーカーは笹島だからそんなに悪い餌ではないよ
餌は朝昼二回青菜は欠かさず入れ適度に日のさす所において
日光浴させてるし何が悪いんだろうね。ルリ以外は全部大丈夫なんだけど
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/03(土) 14:01:35.31ID:ss4uR9RA
飼育環境は十分ですね
個体差もあると思いますが、それが擂り餌飼育の限界だと思う
そもそも鳴かす為の短期飼育しか出来ませんからね
来期があるなら下餌を増やすか?
それでダメなら虫かクラウスソフトフード+ネクトンだね
擂り餌は万能ではない 残念ながらね・・・
他の鳥たちが健康なら、
ルリは環境温度に問題があるのかも?

換羽が上手くいかなかったら冬場は保温が必要になるかもね
ガンバー!!
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/03(土) 23:49:58.73ID:FhmyKxz/
>>771
助言ありがとうございます
恥ずかしながら当方キャリア相当長いにもかかわらず
ルリの換羽だけはなかなか上手に出来なくて・・・
今年は上手くいったのは四羽中一羽だけ
0774771です
垢版 |
2016/09/05(月) 17:11:50.73ID:1c9kk4tZ
>>773さん
すみません、私ミソの経験はありませんm(_ _)m

もしトライ出来るなら、すり餌+クラウス+虫(ミル)で試してみたいです
ネクトンは欠かせません
ミルの餌に混ぜて使いますね

たぶん、クラウスだけではダメでしょうね
擂り餌メインで行く方が良いかと?

ミソ、キク等の小型は難易度が高いですよね
借りることすら難しいかと思います
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:29:56.98ID:BIr7+l8V
>>771
アドバイス有難う御座います。ネクトンはミルの餌に混ぜるんですね。
>>772
4羽中成功の1羽は家の中で1番強い鳥?
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 00:26:18.60ID:ONBlMMN0
>>775
正確に言うと去年物が2いて今年荒3。去年のは重症。柔い風切が生えるには
生えたが全抜け。ひとつは長くないのが分かるので山に返す
荒は一つは風切が横に飛び出して生えてきた。これもいずれ抜け落ちるだろうが
状態は元気なので冬越し出来るだろう。因みにヒーターは使ったことない
あともう一つも大丈夫そうなので正常なのは2羽だね
やっぱ飼い込み長い方が異常リスク大きいね
まだ自然の余力残してる荒の方が強いってことなんだろうね
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 01:30:47.24ID:mA0TtBa4
>>775さん
はい、ミルのエサにネクトンSとネクトンMSAを混ぜて使ってます
入れる量は適当ですw
まぁサプリメントですから、その範疇でってことで(^^;
メインのエサは、キクスイのさえずりの素S+青粉です(ミルのエサ)
鮒粉等、動物性のものは使いませんが、
メジ、カラ類、ルリ等うまくいってます

>>776の状態は私も経験してますが、
ふにゃふにゃの羽しか出ない時は
もぅお手上げですね\( ̄▽ ̄;)/
個体差か年齢?か・・・
自然界でもそのような感じで寿命を終えるのかも?
本人(本鳥)の生命力に期待を込めてリリースしますw

ネクトン使い出してからは、かなり確率は減りました
ボレー粉、塩土も有効だと思ってます
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 06:59:06.90ID:ONBlMMN0
でも風切なし尾羽なしでウズラみたいな姿になっても、いい鳥は次の年も
ちゃんと囀るんだよね。こうなっても首引っ込めて丸っこくならなければ大丈夫
当方738だけど736さんに教わったボレー粉は少し量を多めにして引き続き継続していきたいと思う
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 10:55:40.95ID:nkUvZeTE
自分の場合ルリ、キビ、コルリの荒鳥等借りる時、親物は即リリース
若鳥だけ借りて来るようにしています、親物だと正確な年齢が分からない。
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 19:36:18.12ID:lHiwzstz
>>780
ルリは白い部分にマダラがあるので判りますが成鳥でもマダラがあるのがいるので見分けにくい。
キビは幼鳥の汚い羽が去年のものなら必ず残っているのでわかります。
コルリは見た目は成鳥でも両方の翼が薄茶色なので去年のものと必ず確定できます。
コマはこっちで成鳥の羽になってから帰りますので来年来た鳥はいつのものか全く判りません。
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 19:40:50.66ID:lHiwzstz
781ですが5月初旬の段階の話です。それ以降はこちらでどんどん換羽しますのでなんとなくしか判らなくなります。
夏鳥は5月中旬以降は巣引きが始まりますので借りない方がいいです。
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 22:51:45.99ID:/3I+Jz2Q
借りようとした鳥全て親物なんて事もたまに有ります、(何しに来たんだろう)
と思う時も。
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/06(火) 23:08:45.16ID:ONBlMMN0
でも成鳥だから短命、若だから長生きってこともないよ経験上
餌付けは確かに若のがやりやすいが
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/07(水) 13:20:07.25ID:SeZBB/lg
餌付けはたいして変わらないな、沢山取っても配るわけにもいかないので
自分で飼うなら若の方が良いので勝手にやってるだけ。
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:24:12.45ID:fKfs8rVg
ガビチョウも割と面白いよ。「ゲコゲコ」カエルの鳴きまねすると
反応して高鳴きする
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/08(木) 07:46:08.52ID:w/BIlcXv
死にかけていた雀のヒナを保護しそのまま育てている者です。
一応元気に動き回ってはいるのですが、羽がボサボサでいつまでたっても上手に飛べません。
偏食で虫や野菜を食べないせいかもしれないと思っているのですが、食べさせるコツとかありますか?
一応手には乗りますがすぐちょろちょろ動き回りますし、ヒナの時と違って口を閉じる力が強く、挿し餌は無理そうです。。
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/08(木) 18:47:19.79ID:fKfs8rVg
雌の方が一回り小さい。雄が鳴くそばでビューイビューイってなく奴は雌
雌の大きい声はこれだけ
>787
発育不良だね。骨格が形成される時期じゃないと後からじゃだめなんだよ
もう飛べるようにはならないと思う
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/10(土) 02:45:45.09ID:fRgZfXIP
GOLLESのミソの餌は良かったな〜
今は自分で配合してるけど1年半しか生きない。
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/10(土) 23:42:41.14ID:qq1prwmR
>>791
昔は町の怪しい野鳥屋さんに売っていた擂餌とかで5年位生きてたような。
ところで、どんな素材、配合でやられているのですか?
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:45:28.66ID:0tbYZ2TM
>>787
スズメさんですか

成長段階のどの過程で保護されたか分からないので
断定は致しかねますが、
>>789さんの言われる通り発育不良の個体だと思います
普通なら少々エサの質が悪くても、成長が遅れる程度で問題なく飛べるようになります
お空に返すのは無理だと思います

雀は狩猟の対象になってたかな?(時期限定で)
捕って食おうがペットにしようが問題ないと思います

飼育するならホームセンターなどの小鳥のエサで十分ですよ
0794787
垢版 |
2016/09/12(月) 07:20:51.49ID:Uel8lISU
>>789さん
>>793さん
アドバイスありがとうございます。
拾うのも飼育するのも違法と聞いたので後ろめたくて誰にも相談できずにいました。
いたずらに拾ってしまった上に飛べる身体に育ててあげられず悩んでいましたが、何かの縁だと思って最後まで面倒見ようと思います。
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/13(火) 03:37:35.05ID:pvxOqnaN
雀でも指し上げは最低七分は必要だろう。それに摺った青菜や鮒粉追加で
良かったと思う。五分オンリーだとたぶんカタワになる
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/13(火) 16:04:37.95ID:pdytSZZa
ほかの鳥より注意を払わないといけないところは多々ありますが
5分でいけます。
0799518
垢版 |
2016/09/23(金) 11:48:43.58ID:WnWnUxFv
ルリなんですけど、あれから尾っぽが全て抜け、抜けがおさまってきたとおもったらまだまだ抜けます。羽の先も抜け、今だに綿毛(体の毛?)がちょろっと抜けます。換羽ってこんなに長引くんでしたっけ?ヒガラはもう終わった感じなんですけど。
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:58:20.34ID:t+JyDLlt
風切羽と尾羽がでないってことだろ
羽毛はちゃんと生えるんだけどね
羽軸のある羽は全部だめだな
軸だけちょろっと生えて柔かったり
軸が伸びて半分しか房が広がらなかったり
兎に角、羽が不完全な状態で生え軸も粉っぽく簡単に崩れる
ボレー粉も効かないってことはカルシウム不足が原因じゃなさそうだ
でもなんでルリだけこうなってしまうのだろう
今年はもう手遅れだからだめだけど来年の換羽期はネクトンバイオ使ってみるかな
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/24(土) 01:26:49.33ID:2NOYFro9
ルリに限らず、キビ、コルリ等でも同じ状態になる事がありますね
コルリの場合こうなると餌を振りまくり食も細くなり糞の匂いがきつく、まともな
羽も生えてこないまま落鳥。ルリ、キビは落ちる事は少ないけど、やっぱり
食が細く糞が臭う、でも涼しくなると元に戻る、暑さが原因か?成功する鳥は
羽が生え始めた頃から餌を食い込んでくる。
0803518
垢版 |
2016/09/24(土) 10:26:23.03ID:YUXKcmEz
餌食いも良く、身体も艶があり綺麗なんですけど新しい羽がはえてこないです。うちはミルをあげてないんですがルリの場合あげた方がいいんでしょうか?
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/24(土) 10:52:54.38ID:CrFfpiKv
羽抜けてからどれくらいたつ?糞掃除の時抜けてる羽はよく観察、未熟なまま
折れてる可能性有り。賛否両論有りますが、ウチでは虫あげてます、幸いウチ
の近くに爬虫類専門店があるのでそこから買っています、ミル、ブドウ,シルク
そんな感じです。
0805518
垢版 |
2016/09/24(土) 15:02:53.00ID:Krw2RlUh
七月の終わりからぱらぱらと羽毛が抜けはじめ、八月中頃尾っぽがすべてぬけおちました。九月のはじめに羽が少し抜け、今は羽毛が少し抜けてます。折れて抜けてはないです。一枚まるまる抜けてます。羽ははえてきてる感じですが尾っぽがはえてきません。
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:10:45.01ID:3NWcD0I2
尾羽抜けてから時間たち過ぎてるね、普通はそんなに時間はかからない。
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:38:11.80ID:udRB1Hj/
抜け始めはうちのとほぼ同時期だけど九月の頭には尾羽も風切も
伸びきって完了した。ただしまともな羽じゃないからすぐ全抜けしたがww
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/25(日) 22:05:16.37ID:c40Invy4
昔遊びに行っていた鳥獣店、笹・の餌使ってたね、その店ミソ、ルリ、キビ
コルリ、なんかも綺麗に、トヤアケ、してたな、色々と思い出してみると鳥屋の
おじさん自分で配合してたな、「混ぜたのも有るけどなんかダメなんですよ」
と間違いなく言っていた。下餌、鳥の名前入ってる奴使ってたな。
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/26(月) 10:34:32.05ID:yhaX1EpZ
大きなお世話かもしれないけどルリ手元に置いとくの2羽位にしといた方がいいよ。
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:35:32.52ID:ifw6jZzp
>>518さん
人工飼育の限界でしょう
飼料・衛生等の管理は十分でしょうから他に問題を見つけるべきかと

@管理温度が高すぎる(風通しが悪くてもNG)
Aいくら衛生に気を付けても野外個体である以上、寄生虫による害(羽ダニ等外部寄生含む)
B籠が狭い(小さい)
Cストレス

これ位は思いつきますが、総合的な環境を見直す必要があるかも知れません
留鳥であれ渡りであれ、環境温度でスイッチがONに入る気はします

その辺りを見直してみては如何でしょうか
0814518
垢版 |
2016/09/27(火) 12:56:16.84ID:ifce899V
御教授ありがとうございます!カゴはヒガラが尺二寸、ルリが九官鳥カゴぐらいの大きさです。気温計湿度計をそばに掛け注意してます。餌が腐らなかったので暑さは大丈夫だったと思います。小窓(網戸付き)がありますが風通しは微妙です。羽ダニって目視できますか?
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/27(火) 14:57:29.88ID:Ui9HIRtl
籠は少しデカすぎるなー。ルリが尺二でヒガラ尺で十分じゃね
0816名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/27(火) 16:49:23.84ID:pVMVE63y
ヒガラ籠と称して売られている籠は、尺1尺2が多い、動きも見て楽しむからなのか?
底板にも、いたずら出来ないように細工してある。ヤフオクで高級なの出てるな
組だったら欲しいところだ。因みにウチも尺で飼ってる。水浴び容器とか入れる
ならデカイ方がいいかも。
0817518
垢版 |
2016/09/27(火) 16:50:09.16ID:hHxps7pB
815様。まさにそのサイズで飼ってたんで
、よ!最初は。でも、なるべく大きいカゴで清潔にということなのでいまのサイズに移行しました。あとルリが来たばかりの時、あばれてて、竹ひごの間に羽がはさまり羽がボロボロになるのが嫌だったのも理由の1つです。
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/30(金) 01:26:42.73ID:khJooUyt
>>518さん

羽ダニ、目視は出来ません
落ちた個体から、体温の低下と共に離脱し始めます(この時点でやっと確認できます)

こんな小さな鳥に、これだけの外部寄生虫が・・・と思う位の経験をしたことが
ありました

成鳥の販売個体(昭和50年頃かな)です

ですが、今回の518さんの場合は他の原因で換羽出来なかったと推測します
ご自身で原因究明されて、来年以降の成功に期待いたします
ガンバー(^_^)
0819518
垢版 |
2016/09/30(金) 08:15:41.27ID:5ajvZUKO
818様。ありがとうございます!羽ダニ、気持ち悪いですね!なにか対処方法ありますか?自分もネクトン使用考えてます!
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/30(金) 09:12:33.49ID:Olol0nmF
ルリの場合。羽ダニは知らんけどハジラミは高確率でしょってる
首から背のあたりに粉粒ちりばめたように羽先に引っ付いてる
あと風切羽にも粒粒が並んで引っ付いてることがある
あまりひどいと鳥獣用の殺虫剤吹き付けるけど放置しといても
これが原因で落ちたことはないな
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/30(金) 10:44:22.70ID:apB3oBQg
ハダニ、ハジラミ?は1回換羽するとほぼいなくなるよ。あとはマダニとか
シラミバエ(平たく硬いハエ)成虫は飛んでる鳥にも寄生してる、幼虫は巣の中に
居てたぶん吸血してる。
0822518
垢版 |
2016/09/30(金) 11:42:09.35ID:xbgyQQeM
うちのルリの風切羽に粒が10個くらい付いてる。すごく気になります。でも余計な事して失敗が怖いです。
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/30(金) 12:35:33.91ID:66qn5ed2
>>518
それあまり気にしないほうがいいよ。ところでその粒のついた羽、古い羽?
大量に付いてた事しょっちゅうあるけど重大な問題じゃないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況