X



トップページペット大好き
1002コメント278KB

フクロウ \(◎v◎)/ ミミズク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/07/04(水) 14:54:58.53ID:z7fioF6f
フクロウ好きが集まる憩いの場
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/09(金) 02:16:59.19ID:KRugsskt
梟のミミガー
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/11(日) 15:56:23.27ID:UCpt2R7U
>>519こいつを連れて行け
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/25(日) 15:46:46.05ID:DRv2rdJU
1年に1回、しかも生んですぐに回収しないと卵の中で雛が育ち始めちゃうからなw
飼いフクロウでも卵取ろうとしたら二羽で同時に襲いかかってくるし
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/28(水) 22:07:56.08ID:vG2tMhKD
梟のもつ煮
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:07:42.23ID:VHzTtSjJ
アウルワンの ステンレスパーチが ヤフオクに出てるぞ!

要チェック
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/18(火) 22:21:44.50ID:FuN+NmX+
梟のビール(実在します)
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/28(月) 16:54:10.76ID:/w0g6ira
>>213
このブログ、最高に笑えた。
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/29(火) 09:59:17.77ID:Vpun/lN8
アスペ登場
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/30(水) 13:50:15.83ID:pT277+vY
@Hoshikazu123って人がロストしてしまったようだ。
ロストって結構あることなの?割と見つけてるみたいだけど、この人は厳しい気がするなあ。
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/06(火) 23:46:43.43ID:q+7Hc5mC
>>553
飼えるフクロウなんざほとんど外来種だからロストなんてご法度。
しかもこいつは二回目
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:48:51.05ID:nre4DoXU
ロストしたら自然でも生きていけるもん?
どれくらいで死んでしまうのか
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 07:29:35.12ID:xmLxtZwA
モリフクロウ程度の大きさじゃ無理だろうな
すぐカラスやトンビの餌食になる
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 10:13:12.48ID:1dRyzP3V
めんふくろうでロストから20日。むりかあ
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 18:33:30.84ID:4wRk4JRl
>>557
まだ目撃あったみたいよ、すげーなー。まあ寺なら雀やら多いしカラス少なければいけるか
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/15(木) 21:50:20.31ID:pVAO4ZKl
雀食べてるの?なにくってるんだろう。野生で
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:20:57.18ID:UiEG5cHI
雀なんて頭が重くてノロマなフクロウには捕まえられないと思う

公園で遊ばせてたチワワ等の超小型犬やウサギをフクロウに持ってかれたって話は時々聞く
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:46:48.24ID:EtumcJS+
>>563
寝込みを襲っているだけだと思うぞ
しかしウラルが住み着いている公園って羨ましいな。どこ?
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:04:39.92ID:xJ3ymVSV
クリプレにフクロウ買ってもらった!

なんて書き込みはなかったな
まあ雛の時期ではないから仕方がないか
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/01(日) 08:02:34.94ID:GiLCF9Zu
フクロウの飼い主が先に亡くなったら、そのフクロウは誰に引き取られるのだろう?
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/01(日) 11:58:18.71ID:mtcP4Mj7
>>565
防ペットショップで高額のインコにクリスマスカードが付いてるのを見て退いた事がある
後で知り合いの鳥だと分かったw
子供にせがまれてクリスマスプレゼントに買ったと言ってるけど自分が欲しくて子供をだしに使ったのがモロバレ
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:16:34.51ID:GiLCF9Zu
>>569
今年もクリスマス前の日曜日にペットショップに犬猫や小鳥を買いにきていた親子連れはたくさんいたよ
たぶんその場に売れ残ってデカくなったフクロウの半成鳥がいたらすぐに売れてしまうと思う
0571570
垢版 |
2017/01/01(日) 14:36:39.22ID:GiLCF9Zu
誤:今年も
正:昨年も

新年早々のやりがちな大ボケすみませんm(_ _)m
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/02(月) 13:42:58.74ID:RyoFkscp
>>568
里親募集かければ乞食殺到だろうね
問題はそこまで誰が持って行くか
俺も単身者だから考えておかなくちゃだな
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/03(火) 04:09:56.36ID:AOcSF+Gk
クリプレかぁ 買ってもらいたいよ…
一番安いミミズクってなんですかね?
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/03(火) 07:15:25.79ID:N7vyNlkJ
>>575
羽角の有るフクロウが欲しいの?
それともワシミミズクの仲間が欲しいの?
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/03(火) 14:36:31.23ID:47xzfxGS
アフリカ<ベンガル<アビシニアン<ユーラシア<アメリカ
概ね大きさに比例してるけどアメアビは流通量が少ないから高め
ソースは俺
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:57:09.49ID:WR/2aL32
なぜミミズクに拘るかがわからん
フクロウでもいいだろうし羽角が欲しいならウサギフクロウも可愛いだろうに
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/05(木) 23:51:02.17ID:8SuBeaDs
大抵の人は1羽しか買えないだろうから拘った方が良いと思うけどな
収入とか住環境とかの制約はあるだろうし
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:40:29.84ID:q9t3LmZ/
メンフクロウって岡本太郎の太陽の塔系のオブジェみたいでどうもなぁw
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:08:07.19ID:Sk5jxi2F
でも確かにあのつぶらな瞳は
どのフクロウにも負けへんとおもうで
基本黒目さんは可愛い系やから
ただ、表情の変化が少ないのは確かやな
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:40:50.88ID:jN2RH1ko
>>563
 米国で「人間へのフクロウの攻撃」が勃発中
http://119110.seesaa.net/article/385138615.html
 > なぜフクロウたちは、ミズーリの人々を攻撃しているのか?

 オランダ、またワシミミズクによる襲撃
http://www.portfolio.nl/bazaar/home/show/825

 > 在オランダの日本人がよく利用するゴルフ場もあるプルメレンド
 > 普段は平穏な町だが、
 > ここ数週間、音を立てずに滑空するワシミミズクの襲撃に遭い、
 > 住民ら数十人が負傷したという。
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/12(木) 00:01:10.76ID:LA9iCjun
リンク先の画像を見たが攻撃か?
フレンドリー過ぎてフクロウカフェで働けそうなレベルでは
アメワシが本気出したら爪が頭蓋骨に食い込むだろ
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/17(火) 04:04:19.28ID:FF+8BJlM
飼った翌日にメンフクロウをロストした馬鹿がいるらしいね
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/17(火) 09:05:41.38ID:WzOiXDGJ
翌日はすごいな
静レプで購入したのか?
どの地域かにはよるけど、この寒波で関東ならもうアウトだろう
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/17(火) 09:34:03.25ID:jRZvhsww
翌日どころかお迎えした当日にフクロウの前に集まって煙草吸い始める馬鹿とか…
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/20(金) 07:36:28.54ID:AHZ/euWi
いつの間にか返信もらってました(>_<)ありがとうございます!

>>576-577
触角みたいな耳がかわいくて、さわるの大好きで…!
だからミミズクがいいなと思ってます。
ワシミミズクかっこいいですよね!

>>579 のウサギフクロウもかわいいですね。ミミズクとの違いがよくわからないけど。。

無知ですみません。いろいろ勉強して、ふくろうカフェとかも行って、覚悟できたら飼いたいと思ってて。。
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/20(金) 12:56:58.66ID:lIT/4NJR
>>592
生体を買いやすいのは雛が出る春から初夏にかけてだから来春に向けて勉強したら?
あと、>>593はちょっと酷いなと思うけどここの住民は基本性悪だからリアルで相談出来る環境も必要だよ
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/20(金) 14:21:06.46ID:fkJaTltk
日本産のコノハズクに近い種類だとやっぱりヨーロッパコノハかな?
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/21(土) 03:02:14.27ID:Q4pUVv5c
>>593
ずいぶん久しぶりに見ましたよROMってろなんて
勉強不足なのはわかってますが、いわれると辛いっすね...w

>>594
ありがとうございますo
初夏までかあ 勉強します! このスレでも何度も言われてるような、悪い飼主にはなりたくないです!
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:22:14.21ID:HbhsMj+T
>>596
触るのが大好きならフクロウカフェで我慢したら?
目が合っただけで威嚇しまくりの個体引く可能性もゼロでは無い
バクチに負ければ物陰からそっと観察飼育を2・30年続けても構わないと思えないなら飼わない方が良いとおもうよ
あ、お金持ちならフクロウカフェの触れ合い要員売ってもらえばオッケー
明日にでも交渉に行って、来週末にお迎えしても無問題
わからない事は何でもカフェに聞け
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/22(日) 05:20:11.34ID:R3W+wQTX
>>598
お前んトコのフクロウは可哀想だな
こういうバカ飼い主がおるから俺らが勘違いされる
先に飼ってるからって別にお前偉くないんやから
普通にお話ししてごらん?(笑)
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:46:22.07ID:iNsF1y28
>>597
やーもうかわいいっす( ´ω` *)
ふくろうももちろんかわいいけど、どっちかって言うとみみずくっすよ

>>598
嫌われるのはイヤなんで、それは避けたいですねぇ> <

カフェで買えるなんて私も知らなかったw
そうだカフェで聞けばいいんだ。
飼育のプロがいなきゃ経営できないんだし、聞けばなんでも答えられそうですよね!
ありがとうございますm(_ _)m
0603長木よしあきの告発
垢版 |
2017/01/22(日) 14:42:34.12ID:lhj+/QvZ
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/22(日) 20:17:55.34ID:kPznpuL5
>>601
そんなに偉そうだったかーメンゴメンゴ
でも触りまくりたいって飼育スタイルが決まっているだけにそれが叶わなかったときのこと考えておくべきだと思うけどな
解決策も示したんだし堪忍なー>>575
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:37:55.80ID:f9qMeMbq
内部告発−フクロウカフェ

営業中も閉店後も同じ場所でつながれたまま

フクロウカフェで2015年から2016年にかけて働いていました。
そこはフクロウを見たり触ったりして飲み物も飲めるサービスを提供しており、約30羽のフクロウを飼育・販売しています。
フクロウ達は足にリーシュと呼ばれるヒモをつけられており、限られた空間でしか動き回ることができない環境で毎日過ごしています。
フクロウは環境が変わるといけないという理由から、休憩中や閉店時でも営業中と同じ場所でリーシュを繋いだままいます。

糞尿が増えるため、水を与えない

営業中に水を与えることはほとんどなく、夏場の暑い季節に水を飲ませることは数えるほどしかありませんでした。
水入れも設けていないため、自発的にフクロウは水を飲めません。
水を与えなかったのは、糞尿の量が増えるからです。また人手不足で水を与える時間もありませんでした。
暑さで息が荒くなることもありました。フクロウは喉が渇くとクチバシの下がポコポコと出たり入ったり動くのですが、
その時も水を与えることはありませんでした。
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:39:04.93ID:f9qMeMbq
次々と死んでいくフクロウ

私の働いていた1年ほどの間で7羽のフクロウが亡くなっていきました。
ホームページ上で「お迎えが決まりました」となっているフクロウのほとんどは亡くなってしまったフクロウ達です。
亡くなる前のフクロウには、明らかではないものの目に見てわかる異変がありました。
片足で過ごさず1日中両足で止まり木に止まっている、目を瞑っている時間が多くなりずっと寝ているように見える、
肩で息をしている・息づかいが荒い、私が分かった異変は特にその3点だったと思います。
オーナーは始めはフクロウが死んでいくのをただ見ていただけで病院へも連れていっておらず、
フクロウが何羽も死んでいくので、途中から病院へ連れていくようになりました。
営業中に体調が悪くなっても、「お店があるから病院に連れていけない」と言って営業することを優先しており、
病院に連れていくことはなくそのまま死んでいきました。
また素人判断で、「この状態ならもう助かることはないだろう」と言って、
治療をしようとか治ることに望みをかけるようなことはありませんでした。
病院に連れていくようになってからも、死にかけているから連れていくような感じでした。
死んでしまったフクロウはほとんど店の裏にある空き地に埋めて処分し、原因を突き止めたりすることはありませんでした。
またオーナーが気に入っていたフクロウは剥製にすることもしていたようです。
フクロウが死んでしまっては、新しくまたフクロウを補充してを繰り返していました。
http://www.arcj.org/animals/zoo/00/id=1011

猛禽類を利用したビジネスの廃止を求める署名
http://www.arcj.org/animals/zoo/00/id=919

署名の提出状況
http://www.arcj.org/animals/zoo/00/id=953
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況