X



トップページペット大好き
1002コメント321KB

ペット大好き板 総合質問スレ 01匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蟲吾郎 ◆qMjnz6NKpk
垢版 |
2010/07/17(土) 16:13:00ID:SMzUp8Th
全般的な質問をする際に便利だと思って立ててみました。
ペットについて悩んだら質問してみよう!

でもあらかじめ専用スレが立ってる場合はそっちで聞いた方がいいかもね!
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/01/25(金) 16:53:44.15ID:T1Qmrgc5
ラットとモルモットってどうですか?
マウスとハムスターを飼っていてラットかモルモットに手を出そうかなと思ってます
大きさ、トイレを覚えないところは一緒でどっちもよく懐くって認識なんですが比べてみるとどうでしょう?
どちらが噛むか、手がかかるか、病気になりやすいか、マウスと比べて匂いはどうかなど教えて下さい
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/01/29(火) 23:30:45.94ID:v+szOotr
30cm水槽が一個余ってます。何かオススメありませんか?
ちなみにすでにイモヤモとハムと魚飼ってます。あと餌虫。
ヘビ欲しかったけど30cmで終生は無理だと聞きました。鳥飼いたいけどアパートなんできっと声うるさいって言われるよね……
まあとりあえず虫でも哺乳類でも何でもどんとこい!30cm水槽で終生飼える子いませんかー?
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/01/30(水) 20:23:18.44ID:uofS4PFt
>>588
ヘビでもコーン以下の小型種を選べばいけるよ。
たとえばサラサナメラとか、マウンテンキングヘビとかかな。
個人的にお勧めするのはアレチヘビ。やたら安いわりにアピール度が高く、
見栄え・写真映えする上にワイルドとしては食いもわりとよく強健。
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/07(木) 16:31:19.62ID:STUBUiOO
ホストKD182249028155.au-net.ne.jp

名前: 名も無き飼い主さん
E-mail:
内容:
虫についてお尋ねしたいのですが、
何度も何度も脱皮する虫っているのでしょうか?
ググってみると、モンシロチョウは成虫になるまでに
何度か繰り返し行っているみたいなのですが、幼虫ではなく
成虫になってからも脱皮するような虫って存在するのでしょうか?
よろしくお願いします!
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/07(木) 16:33:21.54ID:STUBUiOO
うわあ、質問をコピペして貼ったら変なものまで入ってしまいました
すみません…
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/07(木) 22:55:09.66ID:crsd55QB
>>591>>592です!
色々あって書き込みをミスしてしまって…
マルチやスパムじゃないんです!
ややこしくしてしまってすみません
もう一度改めて質問させてください!

虫についてお尋ねしたいのですが、何度も脱皮する昆虫はいるのでしょうか?
よろしくお願いします!
本当にもう、何度も何度もすみません…
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/14(木) 23:45:30.74ID:sa4af25Y
何度も脱皮、幼虫の段階で何度もするわな。昆虫の定義では成虫になるまでに一度とは決まってない。
成虫になってからはありえない。
昆虫は脱ぐ からでかくなる

爬虫類はでかくなったから脱ぐ。
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/15(金) 22:48:32.64ID:ZiEanXBo
コザクラスレが22羽目で落ちたんで誰か23話目立ててくれない?
俺、試したけど無理だった。
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/15(金) 23:39:40.75ID:PgT86+5T
シマリスを飼うときに気をつけることって?将来的にはリスを飼いたいのでペットマスターの皆さんにお聞きしたいと(^-^;
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/19(火) 23:06:05.51ID:nMj43HQj
ヘビを中心に爬虫類を10匹ばかり飼ってるんだが、このごろインコにも興味出てきた。
で、両方飼ってる人に質問なんだけど、インコからヘビが見えたりすると、彼らの精神的にはやっぱまずい影響ある?
それともそのうち慣れるかな?

ナナクサ、サメクサ、アキクサあたりがいいと思ってる
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/20(水) 02:21:43.37ID:V3DuHGok
逆に爬虫類側から見えたら生殺しだろうね、蛇は耳がないから鳥が鳴こうが平気だし。
うちはウズラもセキセイインコもいるよ。
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/20(水) 22:17:30.56ID:OEKG3OKI
ヘビの側は、においにはそのうち慣れるんじゃないかなと思ってるけど・・・
捕食対象になりうるトカゲやカエルや小型のヘビのケージも同じ部屋だけど、別にそわそわせんし
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/25(月) 19:51:33.80ID:kOcJnOnA
>>607
マジレスすれば
例 シマリスは冬眠入れて寿命が6~8年
デグーは冬眠しないで同じくらい
答えはわかるよね?
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/25(月) 20:00:31.02ID:KOfoHY0w
>>608
なるほど! 
わざわざありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
リスが小さい頃から好きだったんですよ!飼うのはやっぱり難しいんですね。
冬眠かとおもったらしんでそうでこわいですし
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/25(月) 20:06:54.59ID:kOcJnOnA
>>609
逃げられても困るのでデグーで。
痩せてなくて歯が黄色いやつ選べば間違いないよ。
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/25(月) 20:15:06.71ID:KOfoHY0w
>>610
親切にありがとうございます!
前、ハムスター飼ってたんですけど、体が弱いのを選んじゃったんであんまり長生きはしなかったので、動物様を選ぶ基準とか全然知らなかったので(^-^; ほんとうにありがとうございます!にちゃんにもいい人はいっぱいいるんですね
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/25(月) 20:31:33.38ID:kOcJnOnA
>>611
いっぱいいうか俺しかレスしてないがw
ま、まじめに書いたから信用して大丈夫だよ。
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/26(火) 00:03:58.45ID:VVjVs8MP
>>603>>604の意味を理解できてるのだろうか・・・
いちおう横から注釈入れとこか
テグーは80cmくらいのトカゲ。爬虫類のわりに相当懐いて可愛いらしい
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/04/20(土) 09:13:19.67ID:wXXCKepJ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/petgo/4972468010012.html
虫下し売っている店、探してるんですが見つかりません・・・orz
近所にペットショップなんてありません
何処に売ってるんでしょうか?
薬局とかで売ってるんでしょうか?
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/04/20(土) 10:36:10.52ID:Lud1mksQ
薬の場合、保存期間があるから
多分、大手スーパーとかでも扱わない
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/05/26(日) 13:23:12.05ID:fyfVbdDf
某ペットショップでプレーリードッグ買おうとしたら皮膚病だって言うんですが、普通動物売る時点で治療してから売るんじゃ無いでしょうか?
予約入れて購入となったんですが皮膚病と言われ、様子見の状態と言われました
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/05/26(日) 13:44:17.89ID:VLfpShdv
予約が入ったのを受けて動物病院で検診して、それで発覚したんでないの
ごく当たり前の対応だと思うけど
ショップの店員は動物医療のプロではないから、分からんことも多いよ
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/05/26(日) 13:48:24.98ID:fyfVbdDf
>>621レス有り難う

でも遠方まで購入いくことになるし、購入後に治療代掛かるのも嫌だから、購入は再考する
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/06/13(木) 01:30:55.11ID:bJV29L71
鹿は奈良や宮島、猫は田代島、ウサギは大久野島
みたいに、動物がたくさんいて触れあう事ができるところないですか?
動物園だと触れあうところが狭くて癒されにくいし、そういうところは子供がが行くところだから場違いだし
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:vlDnft41
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Wood90hv
>>623
花鳥園
鳥メインだから求めてるもとと違うかもしれんし、けっこう噛みつかれるけどな
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:TlBELvbd
ミジンコ飼ってる人いませんか?
餌としてではなく純然たるペットして
あとオキアミ飼いたいのですが素人では無理でしょうか?
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:aFD4ALRM
すみません。教えて頂きたいのですが、
最近、金魚を飼い始めました。
金魚に関する話題は、どこにスレがありますか?
金魚のスレって無いのでしょうか?
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:w7wJXH/q
お前ら仕事です

がんばってがんばってがんばってください

ドライブ中だがビールがうまいwwww
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:EpOCDZ+S
ミニチュアダックス
和室でウンチをしてしまったらしく
ウチの親が、お尻をバシバシ叩いてから
戸棚の一番下、新聞入れに閉じこもってしまい
出てきません。

親が無理やり出そうとしたところ、足に噛みつき、親激怒
戸棚を叩いていました。

おれがケージに戻したんだか、夜泣きするので
ケージから出してあげると
また戸棚のなかに入ってしまいました。

おそらく叩かれたことが、トラウマになってしまったのだとおもいます。

今週は、おれが休みなので、みていてあげられるけど
来週からは仕事
また親がせっかんしないか心配です。
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nZr18jLF
もちろん言ってあるが、そんなの聞くような人間ではない。
それよりわんこのケアに、注力している
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:A21i5NRb
親の理解が得られてないのだったら、飼わなければよかったのでは?
もう遅いけど。
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:igi3qP7X
すみません。
公園の水飲み場で犬に水を飲ませるのはふつうのコトなんですか?
球形の頭から水が出るやつありますよね。
あれの大人用と子供用に、セントバーナード?みたいな中型犬に飼い主が
水飲むかいとか犬に話しかけて、蛇口を舐めてるんですけど。
寄生虫とか人間に伝染らないのでしょうか?
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/10/06(日) 19:38:04.27ID:Hfrw9cvE
>>637
遅レスだが・・・まともに飼われてる犬、しかも口内に寄生虫なんか滅多にいるもんじゃないでしょ
そもそも、犬から人に寄生虫がうつることは気にするのに、人から人にうつるのは気にしないの?
蛇口れろれろ舐めてるのは人のほうが圧倒的に多いよ
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/11/17(日) 14:15:11.85ID:pbP0L4jr
タダか安い、そして長生きか病気になりにくいペットはいない?
短命だったり病気になったりするペットはホント辛い
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/11/17(日) 14:20:53.92ID:3ZcA1Z7n
板違い気味だがコリドラスとかどうだ?
陸の生き物ならヘビ一択。北米産の各種中型ナミヘビちょうおすすめ
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/11/19(火) 23:55:38.16ID:IBk+BNRo
関東で良心的なうさぎ専門店はありますか?ペットショップと専門店でしたら、やはり専門店の方が良いのでしょうか?
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/11/30(土) 08:32:50.59ID:9vbIqRxv
うちで飼ってる犬の両後ろ足に変な腫瘍みたいなのが出来ているんですがやっぱり病気なのでしょうか
飼い主は姉だが何度言っても病院へ連れていかないのです
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/12(木) 19:30:25.11ID:IdmAyCfp
うちのワン太郎、外飼い。
最近寒いから家の中に入れたいけど、かーちゃんに怒られる。

そこでソーラーパネルをペットヒーターに繋げて犬小屋をあったかくしたい。
だけど、ソーラーパネルであったかくできるペットヒーターってないよね?
(100Vコンセント用しか売ってない)

ワン太郎を温めるアイデア下さい
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/12(木) 23:34:59.60ID:AWozM7zk
長生きするペットないですか?
犬猫は短すぎる
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:29:04.52ID:fbU0x4jj
トリって寿命短くない?
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/13(金) 01:28:35.34ID:2YoDNnDJ
哺乳類はサイズのわりに寿命短い
白色オウム、ゾウガメ、ムカシトカゲ、オオサンショウウオあたりは100年前後生きれるはず
もっとも、飼育は現実的じゃないが・・・
ボールパイソンでも49年の飼育記録があると聞いた
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/01/22(水) 19:31:54.41ID:nNXJMfHA
野良猫がにゃーにゃーないてうるさいので
えさやろうかとおもんですが猫って何食べますか?
今あるのは
・ニシンの菜の花和え
・チェダーチーズ
・鶏卵

位です。後は麻婆豆腐だけどこれはさすがに無理だよね。
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/01/23(木) 12:02:55.85ID:mE/GaDTr
チャイニーズ空気プレン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/01/23(木) 22:45:09.26ID:+/5ldHQb
野良の動物と半端な関係を築くとろくなことにならん
飼うならきちんと保護せい。飼わないなら放置。
そもそも、人がかまわずにいたら死ぬほどネコはヤワではないわ
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/01/24(金) 13:00:31.06ID:sBJHhOO7
チャイニーズ中華学校料理 沖縄海そば

チャイニーズ中華ヤンキース学校料理 沖縄海そば

チャイニーズ中華ヤンキース学校料理 沖縄海そば

チャイニーズ中華ヤンキース学校料理 沖縄海そば
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/10(月) 10:05:23.25ID:SxHd0rc+
チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ交通混乱空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/10(月) 20:52:33.53ID:gIHyjcus
お願い助けて猫を殺し殺猫犯が俺を陥れました悔しくて悔しくて殺戮辞めさせるべく
言いました俺は諭すとそしたら苦手板の奴ら図に乗り悪魔の諸行!
苦手板に貶められました俺は!
助けて一人じゃ戦えませんお願い…お願いしますセーフをお願いします優しい皆様猫の為!
http://yokoku.in/detail?num=27333
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/11(火) 10:08:19.03ID:fZNu268g
□密航□チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/03/05(水) 15:31:24.25ID:FM36nWCl
>>655
>>658
久々にいい書き込みを見た
本物の動物好きと見た
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/03/09(日) 22:25:01.34ID:bC5qMmYM
該当板がよくわからなかったので、こちらで質問させていただきます。

動物実録もの(サバンナとか海とか南極とか)でオススメを教えてください
ツタヤでレンタルできるものが良いです。

あとNHKでは何がいいですかね?
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:36:36.79ID:PLjF68fS
猫についての質問です
我が家に18才の年寄り猫がいるのですが最近下痢でとても困っています。
二週間前ぐらいから下痢で、考えられる原因はエサを年寄り向けのやつに変えたのと、元々水をやっていたのですが父が少量の缶詰をお湯で薄めたやつをあげ始めたのと、年に数回しか缶詰を与えてなかったのですが最近父が何回も与えるようになりました。

やはりエサを変えたり与えすぎたりしたのがダメなのでしょうか?
下痢の時は固形のエサか、このままお湯で薄めた缶詰を与える方がいいのでしょうか?
猫が下痢になるのは初めてでどうしていいかわかりません。
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/15(日) 08:17:02.15ID:sM3k18PA
駐車場で飛べなくなったツバメの雛を保護しました
放置したらお昼までの炎天下で完全に死ぬか、
近所の猫のおもちゃで死ぬかです。
しかし私が保護したところでどうすれば良いかわからないので死んでしまうでしょう。
よく見ると目がくりくりしてて可愛いです。困ってます。
見た目に外傷はないようですが、なぜか動けないようです。
スポイトで水を与えてれば元気になるんですかね?
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/15(日) 12:42:51.90ID:9sRBxUp3
放置推奨。ちゃんと親鳥が見つけてすぐ巣に戻すから。
親鳥がいない場合? そりゃもう終わってる。

水だけで生きていけるわけがないです。助けたいなら巣立ちまでまめに挿し餌してください。
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/19(木) 18:18:49.11ID:aiCIJcx9
文鳥について質問です
2日前にお迎えした生後2カ月の
桜文鳥の雛なのですが、ほとんど動かず
よく口を開けてぼーっとしています
たまに羽毛を膨らませていたりいます
これは緊張から来るものなのでしょうか
それとも病的な状態でしょうか
近くに鳥を見てくれる病院がなくて
専門医には1時間かけて通う必要があります
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/20(金) 01:07:36.13ID:v5J1z7Sj
青森県で鳥や鳥の飼育用品をたくさん扱ってるお店ありますか?

ペットガーデンとサンデーの青森、八戸、浜田は行きました。
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/20(金) 03:10:05.86ID:HbRwlysE
他スレにも書いてしまいましたが、うさぎについて質問です。
現在寮生活をしていて来年には一人暮らしをする予定の大学生です。
一人暮らしの大学生に、兎を飼うことは困難でしょうか。
虫や爬虫類は結構経験ありますが、哺乳類は初めてになります。
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/23(月) 21:56:56.83ID:nsvJbWuc
今もぐらの子供を保護してるのだが、何を食べさせたらいいかわかる人いますか?
体長三センチあるかないかです
ちなみに親もぐらは駆除されたらしく子もぐらの近くで死んでました
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/24(火) 23:06:27.91ID:XlDKYy/f
回答がなかったからって放置してたんか・・・
小型哺乳類の子供なんて数時間の絶食ですぐ死ぬってのに
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/06/24(火) 23:09:28.44ID:3FoTpWL0
もぐらなんて成体でも育てられるもんじゃないから遅かれ早かれ同じ運命かと
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/07/12(土) 15:08:45.01ID:VcQXTdYU
うちの犬の耳にダニ(成虫、灰色の円形、8本足)がいたんですけど
卵や幼虫がいる可能性もありますか?病院に連れていったほうがいいんでしょうか・・・
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/07/13(日) 23:11:01.36ID:6akviw/K
ジャンガリアンハムスターお見合いしてるんですが
これはもうダメだなーっていう基準ってありますか
勿論流血沙汰にはならないのですがダメなような気がする
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/07/14(月) 02:36:30.34ID:be16IAUi
繁殖の基本的な知識があれば、人に聞くまでもないと思う
知識ないなら繁殖なんかしないでね
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/05(火) 06:59:54.70ID:J7U7S7Dz
猫の出産について質問です
三日前にうちの猫が子猫を4匹出産したのですが、お腹にまだ子猫の様な痼が残っているんです。今も時々ですが出産時の様に荒い息づかいになったりしてます
猫が途中で出産をやめてしまうなんてことはあり得るのでしょうか?
また、このままだとどうなるのでしょうか?
どうにか産ませる方法はありませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況