X



トップページペット大好き
1002コメント321KB

ペット大好き板 総合質問スレ 01匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蟲吾郎 ◆qMjnz6NKpk
垢版 |
2010/07/17(土) 16:13:00ID:SMzUp8Th
全般的な質問をする際に便利だと思って立ててみました。
ペットについて悩んだら質問してみよう!

でもあらかじめ専用スレが立ってる場合はそっちで聞いた方がいいかもね!
0052蟲吾郎 ◆qMjnz6NKpk
垢版 |
2010/12/23(木) 20:14:21ID:MVDdpOxh
ふむ。まず回答の前に言っておくけど、「義務教育」ってのは
 ×子供は中学まで学校に行かなきゃダメだよ
 ◎子供を中学まで学校に行かせきゃダメだよ
ってことで、どちらかと言えば親の義務のことなんだけどね。
勘違いしてる人が多すぎで困るけどさ。


では本題。これはその義務を全うしている親がどうするかでないの?

本当なら病気でも症状が軽ければ行かなければならないのが学校。
でも、ペットを失って傷心の子供を行かせる事に何の意味があるんだろうか。

「あいつは俺がペットのジョニーを失った次の日も学校に行かせようとした。
 俺がしぶったらアイツは言ったんだ。
 「ボブ、犬が死んだくらいでなんだ。代わりのを買ってきてやるから学校へ行け」
 ってね。ジョニーの代わりなんかいやしない。その時俺はわかったんだ。
 あいつと俺は一生分かり合う事はないんだってね。それからは色々とやった。
 殺人以外は全てやったんじゃないかな?
 それもこれも全てあの糞親のせいだ。あいつらが俺がジョニーと別れる為の
 気持ちの整理を付けるほんの少しの間さえも与えてくれなかったせいさ。」

なんてことになったら大変だし、自分でも休みたいし、僕は休ませますね。
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/23(木) 21:22:15ID:JN1h3U70
>>51
まず、ペットの供養は人間の親族と違って学校を休む正式な理由にはならない
遠くの親戚よりペットの死の方が悲しいとしてもそれが現在の社会なので
それを理由に休むことを許可すると常識の無い人間に育つと思う

精神的な理由で休むのは致し方ないこともある
ずっと泣いていたら先生も友達も心配するだろう
ある人は親身になり、ある人は笑わせようとし、ある人は「そんなことで泣いてるのかよ」と笑うかもしれない
本人も泣くのを我慢したり、友達に笑ってみせようとするかもしれない
そういう中に置くのも良い経験になる面もある。その辺は考え方次第

自分なら、朝からずっと泣いてるなら、頑張って行くかどうか本人に確認した上で、
行きたくないと言うなら、明日は行けるようにしようねと言いながら許可する

朝には泣いていないなら、学校で泣いちゃうかもしれなくても、頑張って行こうねと励まして、
本人が「うん」と言うように仕向ける
どうしても「うん」と言わないなら、上と同じで明日には行こうねと言って許可する

悲しみは内にためこむから長く続くのであって、
家族と思い出を語りながら悲しみを共有すれば、早めに元気になると思う
休むことを許可したら、そういう時間を長くとるといい
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/27(月) 23:55:57ID:jOoh0UzZ
ざっくりとした質問ですみません。
今度小動物を飼いたいのですが、
どういった種類がいいか分かりません。

こちらの希望は
:鳴き声が少ない
:あまり小さすぎても怖い
:2歳になる子供がいます
:ハム系の小動物は初めてです。

これから勉強して探そうと思っていますが、
どこから見ればいいのかも分からなくて…orz
オススメとかってありますか?
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/28(火) 00:28:29ID:8ewd7TAJ
二歳の子供がいるんじゃ犬猫でもなけりゃ玩具にされて殺されるのがオチっぽいが・・・。
そこらへんちゃんと管理できるんならウサギかモルモットあたりじゃねーの?
逆に最悪子供の指が一本二本なくなるリスクを覚悟の上でならフェレットとか。
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/28(火) 07:58:26ID:j/RViebY
板違いになるけど猫が一番無難だと思う。
猫は子供のひどいいたずらも我慢してくれる。
犬は世話が大変だけど猫なら散歩の必要も無い。
猫の泣き声もだめだったら子供が五歳過ぎるまで何も飼わないのが正解。
あるいは鳥を子供に触らせないようにして飼う。
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/28(火) 09:06:14ID:BQPLm1jJ
>>54
子どもは2歳の子一人だけ?
子どものことを最優先に考えるなら、
子どもが自分から「ペット飼いたい」と言い出してから(小学校あがるくらい)の方がいいと思う
それくらいからならどんな動物でもまあ大丈夫だろう
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/28(火) 10:50:07ID:rM8SOqMJ
>>54です。レスありがとうございます。

やはりまだ2歳の子がいると難しいですよね…。
もう少し勉強しつつ、子が大きくなってから飼おうと思います。

ありがとうございました!
0059蟲吾郎 ◆qMjnz6NKpk
垢版 |
2010/12/28(火) 20:35:37ID:KJqBuQi2
>>58
ヒョウモントカゲモドキなら子供に全く関係なく飼えますよ。
なんせ全ペットの中で最も飼い易い生体ですからね。
金魚並だよ。


でも、子供の情操教育として飼うなら犬ですね。



子供が生まれたら犬を飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

そして子供が青年になった時、

自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/01/01(土) 21:53:22ID:4/cjrG//
新年早々質問よろしいでしょうか?

今日、親戚の家に行ったら、前の道路でカラスが死んでいました。
埋めるような場所もないのでとりあえず新聞に包んで端の方に
寄せて、手を合わせるということで勘弁してもらいましたが
保健所もやってない正月においてはこのやり方は間違っていたりするでしょうか?

あと、気になるのが何かを咥えたまま死んでいました。
普通、道路の真中でそんな死に方もおかしいのではと思うんですが、
毒とか蒔いてる人でもいたりすることってあるんですか?

親戚の犬の散歩コースなので心配です。
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/01/01(土) 22:34:06ID:Z057jRLU
>>60
他の時期ならいざ知らず、鳥インフルエンザが出ているときには
不審死の鳥を発見したら保健所に通報するべきだと思う

保健所があいていない場合は、自治体にもよるだろうからはっきりしたことは言えないが
どこか公的機関か野鳥保護関係の機関に相談するのが良いんじゃないだろうか

今回の場合は毒餌の可能性を感じたということだから、
保健所がだめなら警察でいいかもしれない
とはいっても見た目に目だった外傷がなくても単なる交通事故等の可能性もあるから
警察に行っても厄介がられるかもしれないが…
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/01/01(土) 22:42:15ID:cVUGRzbL
毒の餌っぽいね。
うちはとある河川敷の近所なんだけど、やっぱり毒餌を撒く人がいて
犬が何匹か中毒して新聞にも載ったよ。
一応「そういうことがあった」と保健所に言うのはありかも。
犬の大量中毒が防げるかもしれないしね。
見たくないものを見たのに親切な対応ありがとう
カラスに代わってお礼を言わせてください。
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/01/01(土) 23:06:11ID:4/cjrG//
いろいろありがとうございます。

街道沿いで毎日のように掃除してるおばさんがいるみたいなので
そういう人たちと相談しては早目に保健所への連絡などの対応をしてはどうかと言っておきます。

鳥インフルエンザは全く考えてませんでした。
一応冬なのでマスクと手袋はして作業しましたが大丈夫かな。感染してないかな・・・

何を咥えているのかは、正直じっくり見たくなかったので確かなことは言えないんですが
血を含めて外傷はないように見えました。羽も全く抜けてない綺麗な状態だったので
生きてるかどうか何度もつついて確かめたぐらいです。
人目に触れる場所で何かを咥えたままいきなり死んだという感じですかね。
あまり聞かない話ではあります。
それとつがいなのかもう一羽のカラスがずっと上を鳴きなが飛び回っていました。

私も正月早々死体処理などしたくはないですが、第一発見者なのでしょうがないかなと。
結構カラスって大きいんですね。子犬ぐらいはある。
新聞紙越しの柔らかくて重くて、でも抜け殻みたいな感覚はあまり味わいたくないです。

0064蟲吾郎 ◆qMjnz6NKpk
垢版 |
2011/01/01(土) 23:11:37ID:JLLNByk5
カラスだと窓ガラスに激突して死んだって話も聞かないね。
やっぱりホウ酸団子とかなんでしょうか。

僕も死んだばかりの鳥(ドバト)を処理した事がありますが
あの動かない温かい塊はやっぱり気持ちいいものじゃないですね。

埋めるときには死後硬直してて安心しました
0065名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/01/05(水) 05:55:15ID:8NvQFJZ3
やさしい人どなたか教えてください。
アサヒ電子サーモスタットについて教えてください。
【質問1】アサヒ電子サーモスタットに他社のヒーター(例えばマルカンのペットヒーターなど)を繋いでも問題ありませんか?
【質問2】アサヒ電子サーモスタットの本体の色がいくつかあるみたいなんですけど(サンドベージュ、抹茶色、パステルイエローなど)、性能に違いはありますか?
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/01/06(木) 07:18:39ID:AN+l6PAn
祖母がセイキチョウをオスメス一羽ずつ飼い始めたのですが
メスのほうのほっぺたの毛が、えぐられたように抜けてきてしまいました。
皮膚に傷がついているかどうかはわかりません。
また、もともとそうだったのかはわかりませんが、メスはオスに比べて、
口を開けているときが多いです。
苦しそうではないです。
これは病気なのでしょうか?
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/02/04(金) 20:13:07ID:RBk0xdkS
便利スレあげ
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/02/08(火) 21:25:16ID:lqHEy7qB
猫またはウサギを飼おうかと思ってるんですけど
主に夜にゲームやテレビ(5.1chなのでそれなりにうるさくて響く)を観たりするんですが
これはペットにとってはマズイですか?
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/02/08(火) 21:33:24ID:lqHEy7qB
ageます
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/02/08(火) 22:12:07ID:4FHoV5je
自分が寝たいときに周りの音がうるさく電気が赤々とついてるのを想像してみればいい
時々でもうざいが、毎日になると病気になりかねないくらいのストレスになるんじゃないか

音はヘッドホンを使えばいい
部屋の電気は消したり、遮光カーテン等を使う手もある
動物の種類によってはケージに遮光の布をかけることもできる

そういう工夫ができない、面倒だと思うなら、動物を飼わない方がいい
007168
垢版 |
2011/02/10(木) 15:42:22ID:HXGfUOHB
ありがとうございます
色々と検討してみますが無理なら諦めます
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/02/10(木) 18:01:37ID:T588szGd
よろしくはないが、人間と同じサイクルで生活してるんじゃないんで、
10時間とか無茶するんでなきゃそれほど気を遣わなくてもいいよ。
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/02/10(木) 18:15:32ID:LSoV8R8Y
哺乳類なら大概は大丈夫じゃない?
猫だと飼い主をさげすんだ目で見るかもしれないけどw
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 14:15:42.03ID:/Oc606Rc
飼っている犬猫が死んだとき、皆さんはどうされますか?
うちは庭に埋められず、多頭飼いなので一匹一匹高価なペット葬もしてやれず
やむなく市の焼却施設に有料の動物枠でお願いしてるんですが、
持っていくと粗末に、まさにゴミのようにしか扱われません。
こちらはわざわざ有料でゴミを持って行ってるわけでは無いので不快です。
丁重に箱に包装しても動物用の保管庫に放り投げられて終わりです
これが普通なのでしょうか?
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 15:11:59.59ID:vDgR00yZ
>>74
何勘違いしてるのさ。そこはペットとして飼われていた
動物も燃やせる施設ってだけのことでしょ。
あなたからすればペットでも向こうとしてはゴミ。
何もおかしい事はないでしょう。それが嫌なら
高価でもペット葬で送ってあげなさいよ。

そもそも多頭飼いだから何だっていうの??
ペットを飼うってのはそういうことじゃないの??
ペット葬できないくらいなら飼うなよって話でしょ。

あなたが言ってるのは、
『うちは子供が多いから大学に入れてあげられない。
 でも社会は高卒を軽く見てる。何とかしろ。』
って言ってるのと同じ事じゃん。自分勝手すぎる。
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 15:21:58.97ID:CvuqoMPt
>>75の言うとおり。
死んだ動物はただのゴミ。
生きてる動物だけがペットだよw
>>75様の言いたい事をまとめるとこういうこと。
貧乏人は目の前で死にそうな動物がいても拾って飼う資格は無いし
黙って見殺せって事だよ言わせんな恥ずかしい
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 15:36:34.85ID:thB1Fj/v
誰だって金があればペット葬したいだろうに、、、
いつからペットが金持ちの嗜好品になったんだよ?
死にそうな野良を貧乏人が拾っちゃ悪いのか?
>>75はおそらく業者。以下放置で。
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 15:45:59.94ID:2D31urmn
75のいう事もわかる。75なりの叱咤激励のつもりなんだろ。
しかし、それは少数飼いの理屈でしか無いんだよな。
ペット葬って場所によっては3万かかる。
野良受け入れしてる多頭飼いの里親さんなら
その金で他の猫に去勢手術ができたり食費に回したり
生きてる命を救う事ができるんだよ。
75はおそらくペットショップで買った高価な1、2匹を
家族のように大事に育ててる人なんじゃない?
それならペット葬だってできるだろうよ。
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 16:09:58.73ID:eGAaw/jk
>『うちは子供が多いから大学に入れてあげられない。
> でも社会は高卒を軽く見てる。何とかしろ。』

これは違うよね。言ってる事が自分勝手すぎる。
その例えなら、
「児童養護施設で子供たくさん受け入れて、
お金がないから大学にはいかせてあげられない。
でも社会は施設の子を軽く見てる。何とかしろ。」

こっちだな。それは何とかしてやるべきだよ。
好き好んで孤児になる奴なんているのか?
自分が運良く親がいただけの差。
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 16:22:25.29ID:thB1Fj/v
土日はペット大嫌い板から>>75みたいな
頭のおかしい人が出張してくるから
いちいち構ってたら切りないですよ
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 16:33:37.67ID:mkMRAGBz
ペット葬業者って全国どこでもあるわけじゃない
うちのところもペット葬業者なんてないから
今飼ってるペット処分しなきゃだわ
ペット飼う資格って厳しいんだなw

つーかそんな隙間産業みたいな悪徳ペットビジネスに
大金出すアホっているんだなw
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/05(土) 16:49:11.50ID:QyiZr4xA
質問です。
ベントナイト(粘土系)のペット砂はほとんどの地域で
ゴミ回収外、あるいは不燃扱いですが、
買ってる人はどうやって処分しているのでしょうか?
自己搬入?
もしくは不燃ゴミの日にあの重たい袋を糞ごと出してしまうのでしょうか?
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 00:19:39.91ID:/y7yfT5B
フンは分けられるなら分けて燃えるゴミ
不燃系ペット砂を不燃ゴミ
分けられないぐらい小さいフンなら、そのまま出すしかないね
不衛生だと思うなら二重袋にするなりして工夫してね
そういうこともあってうちは可燃系砂使用してます
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 02:27:40.95ID:4yZb00wV
75フルボッコの書き込みに驚いた
叩いてる連中の方こそ、動物愛護に酔ってて気持ち悪い

そもそも>>74に「可哀相な動物を放っておけなくて引き取るうちに多頭飼いになった」って書いてあるか?
普通に金出してペットショップで集めた・去勢もせず繁殖させたかもしれないだろ
それに将来的にちゃんと看取って、遺体を自分の納得できる形で葬る事ができるって
環境も整えないまま飼ってるって点では、たとえ善意であろうと「行政ひどい!」って文句言うべきじゃない

そういう扱いが見たくないなら他の方法とるなり出来る範囲にとどめるなりすれば?
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 06:50:49.20ID:0PmSqiP4
>>86
他人の意見を妄想の様に決め付けて、
自分の都合の良い意見だけを真実として解釈、
自分のしてる事も同じだって気づいたら?

それにあんたの方がよほど自分勝手で自分に酔ってて気持ちが悪いよ
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 07:51:03.07ID:+TMNuQlF
うちのほうはシリカゲルまでは可燃ゴミ扱いです。
天然砂や粘土はダメ。

>>86
フルボッコもなにも、>>75とか>>86に書いてあるような前提は一体どこから出てきたの?
「去勢もせず繁殖させた」っていうのは>>74の何行目?
つまり、全部あなたが勝手に自分の想像膨らませて勝手に書いただけだよね?
>>74自信がそうだというならともかく、
現状、あなたが勝手に自分の都合に沿うように設定を作り出して
勝手に言ってるだけだよね?
まるで名言でも言ってるかのように自己陶酔しながらさ
逆をいえば、あなたはそれを言いたいが為に
自分の都合に合わせて前提を捻じ曲げてしまっているよね?
それに乗っかれって方が無理がある。

あなたが叩かれるのは当然じゃないかな。
だって、それを言ってるのは>>74ではなく、あなただから。

あなた周りからズレてるって言われない?
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 08:06:25.29ID:pp2S42s3
確かに動物愛護法が出来た今でも
清掃工場なんかの価値観は「畜生」そのもので
時代に追いついて無い
それなら無償でやれという気持ちもわかる
だがしかしそれが嫌なら高額ペットビジネスを頼めってのも完全にずれてる
市だとか自治体で税金使ってやってるとこならもっとしっかりして欲しい
民間工場なら別だけどな
ペット葬?とかあんまりメジャーじゃないし
そんなのゴリ押しされても業者の見苦しい宣伝にしか見えないw
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 10:40:01.55ID:2c5eDZuT
自分も近くにペット葬なんてしてくれるとこなんてないし、
納得はいかないけど腐らせるわけにはいかないので火葬にしてもらってるけど、
他にどうしたら良いの?>>75
何百kmかけて何万円もかけてそのペット葬をしてもらって、
それの方がよほど自分に酔ってない?

一匹だけならまだわかるけど、十匹単位の多頭飼いでそんなことしたら、
主の方がもたないよ。
>>75、86は業者なんだろうけど、
あんまり自分勝手なことばかり言ってない方がいいよ。
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 12:00:33.12ID:C4nfUW56
どこをどう読んだら>>75,86が業者に見えるんだw

>>75は「行政の扱いが嫌なら、高価でもペット葬にすればいい」と言ってるだけ
>>86も「その扱いが嫌なら別の方法をとれば?」と言ってるだけ
どちらも、>>74の「一匹一匹高価なペット葬もしてやれず」という書き込みを踏まえて
>>74自身の価値観では金があるならペット葬にしたい」と解釈してレスしているのであって、
自分の価値観でペット葬を勧めているわけではない

>>74がペット葬をしないことを責めているのではなく、
「自分の納得いく見送り方ができないほど金が無いのは自分のせいであって、行政を責めるのは筋違い」
と言ってるだけだよ
自分は>>75でも>>86でもないがその部分には同意だ

業者とか言ってる人はもしかして>>74本人で、責められてキレてるのか?
本人なら恥ずかしいだけだし、本人じゃないなら読み違いで見えない敵と戦っても意味が無いよ
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 12:27:48.54ID:2c5eDZuT
>>92
見えない敵と戦ってるとか言い出してるわりに
>>74なんじゃないか?とか迷走しまくってるな。
顔真っ赤だな
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 12:35:09.05ID:ytMRZz+L
>>92
後付けカッコワルイ

ここまで悔しさのにじみ出た長文言い訳レス久しぶりに見たわw
009575
垢版 |
2011/03/06(日) 12:36:24.74ID:cc3YonyL
同意してくれてる人ありがとう。
しかし、まさか反論どころか業者扱いしてくる奴がいるとは思わなかったな。
>>74が自分の都合で増やしたか、それとも拾った結果増えたかが焦点だよね?
俺は前者と疑わずにレスしてるわけだけど。

普通さ、自分が都合悪くなるような話はしないもんでしょ?
例えば浮気について相談する時に
 『彼氏に画策されて、別れさせ屋から男を宛がわれ何度も迫られつい一度だけ気を許した結果
  現場を押さえられそれを証拠に浮気を咎められて別れる事になりました。彼氏に復讐したい。』
なんて内容の相談を
 『彼氏に浮気を咎められて別れる事になりました。彼氏に復讐したい』
と書く馬鹿はいないでしょ、ってこと。これならただの逆恨みじゃん?
省略して良い話と悪い話ってもんがある。
百歩譲って>>74が目の前の命を救おうとした結果増やしたとしても俺は咎められる覚えはないよ。
モノの書き方を知らない>>74に非があるのだから。

そして仮に拾った結果増えていたのだとしても、
「捨てられた動物かわいそう!わたしは奉仕で面倒見たんだから行政も奉仕で丁重に弔ってくれるべき!」
って思考はどうかと思う。
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 12:49:58.22ID:esMpJ9yR
よくわからないけど>>95のレスだけ見れば
典型的な鬼女・毒女の頭のおかしい人が
歯ぎしりしながら男装った書き込みしてるなーくらいにしか思えん。
男だったらオカマかな。
いずれにせよ見苦しい事この上ない
009875
垢版 |
2011/03/06(日) 12:59:33.28ID:cc3YonyL
>>96
長いか?纏めると
「自分の勝手な都合の尻拭いを行政や他人様に求めるな、もし自分の都合じゃなかったのならちゃんと書け馬鹿」
になるな。

>>97
わからないならレスしなきゃいいのに。誰もおまえの「よくわからないレス」なんか求めてないよ。
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:00:17.34ID:0PmSqiP4
>>95
こんな幼稚な価値観しか持ってなくても結構な歳いってるんだろうなぁ
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:05:28.01ID:X/3X9riD
>>95
>同意してくれてる人ありがとう。

同意って>>76とか?本当腐ってるよなお前

>しかし、まさか反論どころか業者扱いしてくる奴がいるとは思わなかったな。

そんだけペット葬押せば仕方ない

>>74が自分の都合で増やしたか、それとも拾った結果増えたかが焦点だよね?
>俺は前者と疑わずにレスしてるわけだけど。

なんだ、自分勝手なエスパーレスだって自認しちゃってるんじゃん。

はい、解散

>百歩譲って>>74が目の前の命を救おうとした結果増やしたとしても俺は咎められる覚えはないよ。
>モノの書き方を知らない>>74に非があるのだから。

モノの書き方覚えてきた方がいいよ

>そして仮に拾った結果増えていたのだとしても、
>「捨てられた動物かわいそう!わたしは奉仕で面倒見たんだから行政も奉仕で丁重に弔ってくれるべき!」
>って思考はどうかと思う。

これどこにも書いてないよな
お前自分で架空敵、いわゆる見えない敵作って
一人で戦ってるだけだな。
ピエロかw
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:09:42.78ID:wiDvUFmY
内容はよくわからないけど、75みたいに喧嘩っ早いというか
常に喧嘩腰の人が一人いるだけでそのコミュニティは荒れるよね。
殺伐とするというか。
ほんとこういう人はこないで欲しい。

ペット大嫌いの方に行ってもらえません?>75
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:12:34.18ID:pV16yn9Y
>>96
1 別になんの変哲もない普通のレスに、
2 勝手な妄想で自分でシナリオをつくりだして
3 その見えない敵と一人で戦いはじめるキチガイ
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:17:35.68ID:0PmSqiP4
>>102
ワロタw
そりゃ悪意を持って悪い方へ自己解釈どんどんくっつけて行けば
どんなレスでも悪いレスになるしな
で、冷静になって元のレスをみるとそんな事どこにも書いてない
結局、自分一人で"見えない敵"と戦っていただけ、とかw

マヌケだな
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:21:11.57ID:wiDvUFmY
全部自分の想像だけどお前はきっと悪者で私は悪くない

一行でまとめてみた
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:25:04.37ID:pV16yn9Y
場所にもよるけど今は行政施設でも慰霊碑作ったりして
割増料金とってるところもあるから、
それでお金払って死体放り投げられたり粗末に扱われたなら抗議すべきだね。
"行政"がやってる事なんだから、仕方ないなんて事はない。
市民は監視・監督する義務がある。
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:32:02.43ID:Du73mrK1
(´・ω・`)75さんはきっと自分が凄い良い事言った気になってたんだよ
(´・ω・`)ズバリ物申すで名演説でもした心境に
(´・ω・`)でもそれが意味不明で全く受け入れられなくて
(´・ω・`)スベったあげくに発狂しちゃったかわいそうな人なんだよ
010792
垢版 |
2011/03/06(日) 13:33:06.89ID:C4nfUW56
>>95
いや、すまないが自分は>>74が買ったか無計画に産ませたか拾ったかは焦点ではないと思う
何故なら、増えた理由が何であれ行政を責めるのは筋違いだから

金銭的理由で市の施設を選ぶのが悪いとは言ってない
ただ「焼却施設」を選んだのなら「火葬」じゃなく「焼却」されるのは当たり前であって
そこに文句をいうのはおかしい
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:41:11.84ID:wGZ5ntbh
動物愛護法で死体に関しても適切な扱いが規定されたはずなんだけど、
焼却施設に持ち込んだらゴミとして粗末に扱っていいというのはどこの国の法律??
今はちゃんと焼却施設にも保冷庫があって適切に保管されて処理されるんだよ?
これを粗末に扱われても文句を言わないっておかしいよね?
なんか外人さんが外国の話してるのかな?
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:45:55.12ID:pV16yn9Y
>>108
論点って一貫して、動物をゴミ焼却場に有料で持って行って
放り投げたりとか粗末なゴミそのものとして扱う事の是非だよ。
それはたしかに動物愛護法的にも倫理的にもNGのはずなんだが、
「文句をいう方がおかしい」とか主張する変な奴が湧いてる
011075
垢版 |
2011/03/06(日) 13:46:32.82ID:cc3YonyL
そもそもペットを飼うということは、その子の面倒を最後までみるということ。
「犬飼いたい。予防接種?定期健診?トリミング?別にそんなのいらないし。」
これは許されない。一匹だろうが多頭だろうがそれは同じ事だ。

現状として自分が満足のいく最後がペット葬儀でしか迎えられないのならば
自分の財布が許さないところまでペットを買ったり増やしたり拾ったりしちゃだめだろ?
そんなの自己管理ができない馬鹿のやる事。俺が言ってるのはそういうシンプルな話。
悪意のある煽りで満足したいならお好きにどうぞ。


>>107
行政を責めるのが筋違いなのは同意だし、それに逸れた事は言ってないと思う。

でも、こうしていきなり湧いてる不気味な奴らは一方的に>>74が善人
としての前提を元に叩いているからね。
ではその根拠はどこからくるか?となると「増やしたか」「拾ったか」になってると
思うんだよね。
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:50:33.70ID:wGZ5ntbh
シンプルな話、75が勝手な思い込みで大暴れしただけで、
悪者は75だけですね^^
011375
垢版 |
2011/03/06(日) 13:55:42.40ID:cc3YonyL
本気で扱いがぞんざいだってのが論点ならドン引きだよ・・・

それって子供の頃から大事にしてきたぬいぐるみを捨てたら
その辺のごみと一緒に焼かれた!って言ってるのと一体どう違うの?

有料で出したはずなのに山中に遺棄された、とかそういうのが問題であって
ちゃんと焼かれてれば問題ないわけでしょ?それが嫌ならペット葬で
弔ってやれいいだけであって、一体何が問題なのかわからない。

要は「私が可愛がったワンちゃんネコちゃんをはした金で丁重に扱ってね」
ってことなの?その個人的感情を行政や他人に求めるのは筋違いでしょうに。

>>112
そういうまとめ読んで同意するのって読解力のない馬鹿だけじゃないの?
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 13:58:45.76ID:qPAZASmZ
ぬいぐるみは生き物じゃないし死体でもない

おまえもう追い込まれてパニック障害起こしてるだろ?
言ってる事が錯乱してるぞ?
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:00:47.29ID:0PmSqiP4
別に75が勝手な解釈で喧嘩売っただけなんだから
75がおとなしく引けば良いだけなのに
悔しくて悔しくてもうどうしょもないんだろうね(苦笑

ぬいぐるみて(w
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:03:19.76ID:6vTxrEco
愛護法ができるまでは完全な器物だったけど
今は違うよ?
75ってひょっとして凄いオバサン?(笑)
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:11:40.25ID:pV16yn9Y
墓穴掘って傷口がどんどん深くなってるな
どツボにハマるって奴か
100くらいで見切りつけときゃ良かったのに
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:19:03.27ID:0PmSqiP4
>>120
ここらが引き時でしょうね。
これ以上粘るなら「キチガイぬいぐるみおばさん」として
次スレ以降のテンプレにもなりかねない。
012375
垢版 |
2011/03/06(日) 14:31:22.73ID:cc3YonyL
まだやってんの??自演バレバレなんだけどね・・・

自演じゃなかったらこの過疎スレに偶然、常識を知らず致命的に頭のおかしい奴が
多数流れ込んだ事になるんだけど、そんな偶然はありえないんだけどね。
まぁそれで突き放すのもかわいそうだからもう少し付き合うとしようか。

そもそも、生物=死体として扱う法律なんて今も昔もないでしょ。引き取った死体を
少々乱暴に扱ったって問題はないです。法律的にはペットの死体は今も昔もゴミです。
そりゃ切断してばら撒いたりすれば事件になるけど。

第一、仮に丁重に扱われて仕舞われたとするよ。その後どうなってるのか知ってるの?
複数のペットを集めて焼いて、あとはゴミとして出すだけだよ?ゴミだよゴミ。
ゴミのように扱われる云々じゃないの。あっちからすればゴミなの。一体何が不服なの?

受付でぞんざいに扱われるのが問題なの?もし丁重に扱われても最後はゴミ扱いだよ?
だからそれが嫌なら業者に焼いて骨を拾うなり納得の行く扱いをしてもらえばいいってだけでしょ?
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:34:40.92ID:Pi39wgP7
>>123
>まだやってんの??自演バレバレなんだけどね

はたからみると>>75の唯一の理解者のほうがよほど怪しいけどねw
012675
垢版 |
2011/03/06(日) 14:35:10.04ID:cc3YonyL
反論できないとレッテル貼りか1行煽り。
馬鹿の王道パターンですね、わかります


結局噛み付いてる奴らは
「金かけたくないけど丁重に扱って欲しい動物愛しててる俺かっこいい」
ってだけじゃん。それに対しての反論とかないの?
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:35:52.68ID:pV16yn9Y
>>123
ニュー速にスレ貼られてたぞ?
今日日曜だしな。

おまえ、、、哀れだわ
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:36:44.77ID:Pi39wgP7
自分の論点に持ち込もうとしてるが誰も興味がないという・・・
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:38:11.67ID:Pi39wgP7
レッテルどころかぬいぐるみに愛護法適用されると思ってる頭の痛い人が
うめき声あげてあばれてるだけですよねぇ?
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:39:30.46ID:J+yA3w87
これは酷いwww

見えない敵とシャドーボクシングしてボコボコになってるなw
013175
垢版 |
2011/03/06(日) 14:40:11.18ID:cc3YonyL
>>125
いや、常識がわかってれば行政に丁重な扱い求めるほうがおかしいと思う。

そもそも、行政からしてみれば
「死体はゴミですけど、お金払うなら焼くまではゴミとは別に処理しますよ。最後は一緒にしますけど。」
ってスタンスなんだよ。それを理解してない一部の奴が自演で多数派を装ってるだけ。
有料ゴミ持っていってゴミ扱いされたって憤ってどうするの?ゴミ扱いされたくないなら業者に頼めと。
俺が言ってるのはそういうシンプルな話なんだよ。

だから俺は論点が「増やしたか」「拾ったか」だと判断していたんだけどね。
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:41:18.43ID:0PmSqiP4
>>123
動物の死体がぬいぐるみと同じなんて言ってるレベルの人は
もうこないほうがいいですよ?(^^
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:43:36.16ID:J+yA3w87
燃やしたらゴミになるってのはなんなんだ?
行政でも業者でも燃やせば灰になるわけで
愛護法制定後は動物はあくまで動物として終わるから
定義上ゴミになることはないんだがな
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:52:35.89ID:20O7fhE+
自分で75なんてコテハンつけてるあたり
よほど目立ちたがり屋でうぬぼれが酷く自尊心が強いタイプだな
1000まで戦ってなおかつ次スレまで突入する地雷によくある傾向
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:53:17.27ID:C4nfUW56
>>109,133
動物愛護法が定めているのはほぼ生体に関してのことで
死体に関しては「公共の場で死体を見つけた人はすみやかに通報」くらいしか書かれていないのではないか?
どこにそう書かれているか教えてくれないか?
廃棄物の処理及び清掃に関する法律にも、動物の遺体は一般廃棄物と書かれている
人々の考え方がまだまちまちな部分があるため、現在のところは法的に整備しきれていないのだろう
そのため自治体によって扱いが違うが、
共通しているのは公共の場所や他人の土地に捨てちゃいけないことくらいだろう

少なくとも「焼却施設」で丁重に供養しなければならないとは書かれていない
供養を含めた丁寧なサービスをしている自治体もあるが、
法律で義務付けられているわけじゃない

「供養してくれる自治体を増やして欲しい」という要望なら勿論分かるが、
>>74が供養しない自治体に頼んでから文句を言うのはおかしい
>>74を読む限り1回頼んだだけじゃないようだしね
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 14:57:30.03ID:8SmPmnrG

>少なくとも「焼却施設」で丁重に供養しなければならないとは書かれていない

これ主張してるのって75だけだよな
粗末、丁重でなんで普通がないのやら

>>74が供養しない自治体に頼んでから文句を言うのはおかしい
>>74を読む限り1回頼んだだけじゃないようだしね

供養しない自治体なの?
そう書いてあるようには見えないけど?
供養する自治体で粗末に扱われたなら問題だよねぇ?
013875
垢版 |
2011/03/06(日) 15:01:06.44ID:cc3YonyL
俺も気になってたんだけど、まるで
「愛護法が改正されて、死体も丁重に扱う事が現時点で明確に
 規定されているにも関わらず、ぞんざいな扱いをされている」
かのような書き方してるんだよね。本気で頭大丈夫なのかな。

他人にレッテル貼りする前に、そう思う根拠とか述べればいいのに・・・

 
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:02:31.76ID:51mLt/9y
どうでもいいけど75が言ってることって
74には全然書いてないのなw
75が作ったストーリーに75が怒ってるという謎展開w
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:09:04.87ID:pV16yn9Y
ぬいぐるみの件釈明しないで自分は釈明求めるとか
もうやってることが統合失調症そのものなんだが
014275
垢版 |
2011/03/06(日) 15:10:13.19ID:cc3YonyL
と、反論できないのでルータを再起動させながらレッテルを貼り続け多数派を装い
諦めて話が終結するまで待つだけの人生ですね、わかります
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:11:28.60ID:0PmSqiP4
自分がしてるだけあって居様に自演には詳しいな
やり方詳しく教えてくれよ
014475
垢版 |
2011/03/06(日) 15:15:49.01ID:cc3YonyL
>>141
無視されてる=相手にされてない って事に気づいて欲しかったんだけど
それができないようだから教えてあげるね。

その例えは
「どんなに思い入れがあってもゴミはゴミで、自分の思い入れを他人や行政に求めるのは見当違い」
ってことなのね。だから、君が得意げに言っているのは「何言ってるか理解できません^q^」って
自分の読解力のなさをさらけ出してるだけなの。理解できた?


しっかし、IDの純粋なユニーク数は多いはずなのに反論してくるのは2くらいであとは
単発で煽ってるだけだね。そいつらからの意見はないのかな?
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:16:01.01ID:RQo+/tut
見えない敵という言葉を最初に使ったヤツが
見えない敵と戦い続けるとか
こいつどのスレいっても常習的にやらかしてんだろうな
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:20:23.66ID:pV16yn9Y
結局、75って自分がしたい話に元の話を無理やり合わせようとするから
無理が生じて支離滅裂になるんだろうな。
誰もそんな話してない、といえば終了
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:27:50.32ID:J98MdkUo
かなーり前の方で自分の想像、いわゆるエスパーレスだって言っちまってる時点で
もう74関係なくなっちまってるし
75が壁に向かって一人であうあうあー言ってるだけヤン
014975
垢版 |
2011/03/06(日) 15:38:12.69ID:cc3YonyL
では外野の話を一切排して、>>74の話だけで整理しようか?

[事実]
 ・多頭飼い
 ・市の焼却施設に依頼している
[心情]
 ・庭に埋められるのであれば埋める選択肢もある
 ・一匹一匹ペット葬をする予算はない
[行政の処理]
 ・丁重に箱に包装しても動物用の保管庫に放り投げられて終わり
[問題点]
 ・粗末に、ゴミのようにしか扱われない
 ・わざわざ有料でゴミを持って行ってるわけでは無いのでその行為が不快

となる。[事実]〜[行政の処理]までは>>74の行動的にも法律的に問題はないよね。

すると、純粋に>>74が提議している問題点=今回の話の中枢=「死体がゴミ扱い」となる。

それに関しては俺が何度も何度も言葉を重ねて問題がない事を申し上げてきた。
次は噛み付いてる奴らが「死体をゴミ扱いするのが問題」なことを証明する番でしょ。

一体いつになったら単発の低脳レッテル煽りが消えてまともな反論出てくるの?
論破されるのが怖いだけでしょ?というかもう半分論破されてる状態なんだけど。
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:41:27.55ID:AlvaILZZ
>次は噛み付いてる奴らが「死体をゴミ扱いするのが問題」なことを証明する番でしょ。

これは誰の発言?レス抽出よろ
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/03/06(日) 15:48:37.80ID:EuNDspBp
横レスだが、車にひかれた飼い主のいない野良猫などは一般ゴミ扱い、
飼い主のいる動物は動物扱いで処理してもらえるよ。
ゴミかゴミじゃないかは個人の意識だから
便宜上、有料か否かが線引きになっている。
たとえばレスでついてる様に75がゴミだと思う人にとって
75はゴミだ。そういうのと同じ。
有料引き取りの場合は、供養をして処理する。
焼けば同じというなら人間だって焼かれればただの灰だ。

粗末の度合いによるが、行政が死体ほんなげたりしてたら
大問題になる。
ゴミ処理場に持って行くんだからどう扱っても自由なんて
子供の理屈だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況