で、狭くなる(全匹が漬かれる程度・・・イシガメは大体日中外で過ごすので)と
その度にプラ船増やしてって、現状の飼育環境は上に書いた陸場+池部分は95cmのプラ船×3つで合計250ℓ
風呂栓加工して排水等は人通りやってある。

水道代は700ℓ×31で大体6000円位だと思うから問題ないんだけど
出張とかもあるし、池の水替えは危険そうで嫁子や60過ぎた両親には
やらせたく無いって言うのが濾過を付けたい理由の一番かな。

あとは、小学校上がった頃から管理は基本俺がやってて
去年までいたアカミミは、恐らく25〜6cmでウチに来て23年生きたから
飼育の環境面では現状でも最低限は大丈夫と思っているけど
中には俺より年上かもしれないカメも何匹もいるから
毎日水質変えるのも老体には負担かな?長生きしてもらいたいと思うのが理由です。

長文スマン

あと良いスレ紹介有難う!