X



シロハラ・ズグロシロハラインコ
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/08/19(水) 07:24:44ID:yATLtKL7
犬みたいなインコ、シロハラ族
かわいすぎるぜちくしょう


単独スレがなかったので立ててみる。
情報交換しましょう
親バカさん大歓迎
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:43:39.48ID:a37RVZlP
何度くらいが良いんでしょうか。
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/16(金) 15:51:10.92ID:JaD68tC0
寒がってないならいいんだけど、まだ若いシロハラだし25度あるといいかな
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/12/17(土) 21:41:09.07ID:0vm+gB5p
人が全裸で快適^^ 25度くらいですね〜
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/01/31(火) 00:14:49.74ID:+QyeJcjT
カキカキ嫌いなシロハラさんとどうやって遊んであげたらいいんだろう(泣)
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:42:44.49ID:uAN3Eou1
昨年買ったシロハラが抱卵始めた。仕事してるので孵化した場合挿し餌はできないので、一人餌になるまで親に育てさせるつもりだ。
その場合親と同じ餌だけでいいのだろうか?現在はズプリームのフルーツフレーバーのオカメ用。
ネットで調べても挿し餌の情報は多いけど自育は見当たらない。
詳しい方お願いします。
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:13:41.05ID:L1ys5N4k
ペレットを使っているプロのブリーダーはいない
なぜなら虚弱体質で貧弱な子しか育たないから
中型大型用のシードを通販で取り寄せるのと子育て中は野菜やフルーツ、卵や煮干しなど動物タンパク質を与えた方がいいよ
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:16:13.98ID:ta3hhh45
>>351
ご返事ありがとうございます。
プロのブリーダーの方は途中で巣上げして育てている方がほとんどじゃないでしょうか?
中型インコのスレッドで同じ質問をしたら、繁殖用ペレットやフォーミュラー、エッグフードを教えていただいて
試しているところです。
シードはヒマワリを時々程度です。うまく孵化したら卵を試してみます。
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:56:14.54ID:SzohVf8g
捨てシロハラ、良い里親さんのところ行って、楽しそうにしているなぁ。
安心してホッコリした。
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:18:24.55ID:5B9s+8J0
近くのペットショップで、値段のせいかずっと売れずにいる
シロハラさんがいて(多分2歳半くらい)、出来ればお迎えしたい…と思っています。
当方一人暮らしで、仕事は残業は殆どなく出張の心配もないんですが、
朝は8時過ぎに出かけ、帰りは18:30くらいになります。
その間、ひとりぼっちでお留守番なのは可哀相かなと思って、躊躇しています。
一人暮らしでシロハラさんを飼ってる方、いらっしゃいます?
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:46:48.86ID:lo9eoP0D
うちのズグロ、最近飼い主の指をくわえて小刻みに首を振る動作をするようになったのは何でしょうか
目の瞳孔が小さくなって肛門全開なので相当興奮してうれしそうな顔をしているのですが
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/07(日) 02:24:56.11ID:PE0vbty0
1歳位から飼っても懐きますか?
〇大阪で買おかな思ってます
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:32:17.63ID:nwhOOFun
インコは賢いし慣れやすいと思うよ
性格は個体差が大きいからショップの人にそのインコについて性格や慣れについて話を聞いたほうがいいと思う

うちのはズグロ
家族以外は全然受け付けないけど、ベタ慣れでオンリーワンではないし、噛み癖も殆どない
たまに急に怒って噛みつかれそうになるけど
どんなインコも性格は個体差大きいかも
飼い方で性格変わるっていうこともあるし
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:53:13.76ID:TW8wYdxo
放鳥中煎餅をバリバリ食べ出した家族の肩に乗ったものの一向にわけ与えてもらえないものだから、怒り出した
慌ててケージに入れておやつやったけど、普段果物や野菜のお裾分けしてるから、どうしても人が食べてる物を欲しがるんだよね
今回は放鳥中に煎餅食べてた家族が悪いんだけど
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:22:19.03ID:eig7YcKV
ウチのズグロがこの冬に毛引きになってしまった。太ももの羽を全部抜いてしまって、後から生えてくる筆毛?も抜いてしまう・・・

思い当たるフシと言えば、寒くなって日向ぼっこさせてあげられなくなったことくらい。

鳥で有名な病院に連れていくと「とにかくケージを箱で仕切って飼い主とのコミュニケーションを断ってください」と言われた。

実際にやってみたけど、家族の姿が見えないせいで寂しがってむちゃくちゃ騒ぐし、ずっと家族を呼び続けるから可哀想で続けてられない。

再び病院に行くと「この病気は心を鬼にしないと治りませんよ」と言われた。

どうしよう。。。
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:09:42.60ID:Ylwr70Zo
>>360
うちのシロハラの毛引きはもう定着しちゃって治せなかったよ。
始めたばかりなら矯正もまだしやすいだろうからがんばって!
役に立てることが書けなくてごめんね。
ここは過疎っぽいから、中型大型インコスレでも聞いてみてはいかがでしょうか?
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:48:18.05ID:c2ivioPE
>>361
ありがとうございます。やはり定着もありえるのですね。

もう筆毛?が少しでも生えてくるとすごくイライラしてぬいてしまうようです(悲)。

遊んであげたり、散歩に連れていったりしている最中は全くイライラしないので、そうやって少しでも気を紛らわせるようにはしているのですが。。。

もう少し頑張ってみます。
0363名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:13:51.62ID:rP1dHPwc
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8NBOR
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:45:42.98ID:K78FkboY
オキナ飼いです
鳴き声は体の大きさに比例すると思ってたけどブリーダーさんが
シロハラは子供の頃はかなり大声で鳴くけど大人になったらオキナの1/10も鳴かないて言ってた
個体差もあると思うけど両方知ってる人どんな感じですか?
0365名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:47:13.13ID:xZil5pCJ
シロハラオス10才
つんざくような甲高い雄叫びが30分以上続くことが頻繁にあって耳がじんじんしてきます
特にうちのはこちらが気が急いてる時を敏感に察知して騒ぐので結構しんどい
本当に個体差でしょうが、アマゾンで鳴き交わす鳥なのでポテンシャルがあることは間違いないと思っておいたほうがいいよ
寿命から考えるとまだ若くて発情もしやすい年頃だから、歳をとったらもう少し落ち着いてくれないかと本当に祈ってる
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:55:48.46ID:aietFfUt
ズグロシロハラ3歳
ケージから出すと1回だけ甲高い声で鳴く
あとは喋ってる
カイクーはお喋り得意じゃないって事だったが、ウチの仔は良く喋る
なので呼び鳴き代わりにひたすら喋っているから、そこまでうるさくない
オキナの鳴き声は知らないけど
むしろケージの中でのオモチャ遊びの音が激し過ぎてうるさい
インコ界のプロレスラーって感じ
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:38:38.43ID:LQY8kak5
>>364
うちの15歳は、めちゃうるさいよ
3歳くらいからもう変わらないなあ
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:23:40.66ID:mRvvFpqz
ケージでじゃれあってるシロハラインコみてると和むよ。春には三回目の繁殖待ち。
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:41:58.76ID:gft/lEQu
>>260
今オカメを飼っててシロハラにすごく興味があっていつか飼おうと思ってたけど
そんなに臭いんですか?(^-^;
そこまで臭いのは困るなぁ
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:27:53.90ID:jiL3oinv
>>370
>>369だけど
臭くないよ。掃除はまめにしなくてはいけないけど匂いは気にならない
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:24:08.86ID:j/sRSYLO
毎朝ヨーグルト食べるとき複雑な気分になるわー。
というかズグロしか飼ったことないんだけど、このヨーグルト臭はシロハラ系特有なのか。
鳥はだいたいこんなもんなのかと思ってて、大型のフンも大きそうなやつはもっとすごいのかと想像してたわw
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:57:54.47ID:p7tlwg7n
野生のこたちも突然転がったり、隙間から仰向けでにゅーーんと出てきたりとかするんだろうか
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:17:06.97ID:vsiPA/as
基本的に野生のあの子らもあんな感じらしい
危険が迫らない限りはジャンプで移動するそうだしね
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:57:57.83ID:4M9lmG+I
野生でもあの調子とか想像したらくっそかわいいな。
フィリピンとかシンガポールならバードウォッチングツアー考えるけど
ベネズエラ?ちょっとあまり行きたくないというか渡航は控えるべき地域よね
自分ちの子見とけって感じだけど、野生の群れを見たいわー
0377名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/12(金) 03:22:54.98ID:WJUMB+xG
ずっとシロハラさんかズグロさん飼いたいっておもっているんだけど
シロハラさんとズグロさんの違いってありますか?
お値段はかなり違いますが
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:05:43.99ID:U0kOn9Vr
ズグロの方が大人しめとかいうのは見るけど、
どうなんだろね
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:52:06.43ID:kCe8k/c6
ズグロさんのほうが呼び鳴きとか小さいですかね
動画で叫び声の音声のすごいのを聞いて(しかも何割か減)
一日に何分くらいあれがあるんだろうと
個体差はあるんだろうけど金属音的鳴き声って経験なくて
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:31:30.11ID:NVzqa/vj
シロハラインコやズグロシロハラはみんな飛んだり跳ねたり転がったりする
と思っていた時期がありました
しない子も多数だとか
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:07:03.45ID:fUcqWgfO
デカインコ
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:10:33.61ID:wcuUBZz6
ずっといいなあ飼いたいなあと思ってるけど
先住インコがいるから相性を思うとなかなか踏み切れない
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:56:32.33ID:KbexZ3w6
すごく鳴き声が大きいって飼い主の忠告と
そうでもないし大きな声でほとんど鳴かないっていう意見もあるけど
個体差なのかなあ
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:58:40.16ID:qjZdy7wJ
勿論、個体差もあると思うけど
今まであまり鳴かず、鳴いても小さい声でしか鳴かなかった子が、
ある日、突然大声で鳴き出したということもあるから
飼うつもりなら予め覚悟と準備はしておいた方が良いんじゃないかな?
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:53:03.38ID:sMdGLctC
>>384
やっぱマンションは気を遣うよね
まえに苦情が出て飼えなくなったって人いたし

ズグロとシロハラで声の大きさとか鳴き声の傾向って違う?
雄と雌で雄のほうが声大きめとか
そういやどこかでズグロ女子は気が強いってみたなあ

ズグロとシロハラでお値段かなり開きがあるのもふしぎ
シロハラのほうがまだ珍しい?
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:27:03.59ID:GpB6yfVu
ズグロは若干大人、シロハラは煽り属性が高い
みたいなイメージ
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:11.11ID:Hh5zZfi6
煽り属性?w
ぴょんぴょん跳ねてほしいからシロハラさんがいいかなあ
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:42:47.28ID:OM7kp8lA
どちらかというと、シロハラの方が陽気で人間大好きな子が多いかと
ズグロにも勿論、陽気で人間大好きな子は沢山居るんだけど、
怖がりな子とかドライな子とか人間には興味ありません…って子まで色々居て、
シロハラより個体差の幅が広いのかな?と思ってる
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:28:59.43ID:fW8nW+QV
キャップを奪ってぴょんぴょんしてたり、
ズグロ押し倒してぴょんぴょんしたりする動画もあるしね
いたずらして煽る感じでかわいい
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:32:58.70ID:EAsxFuz7
ズグロ押し倒してぴょんぴょん?w
かわいいねえ

ズグロとかシロハラはやんちゃであってほしいけどクールなこって
行動的にセキセイインコくらいなのかな
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:21:24.73ID:N8ODboV+
動画でやたら飛び跳ねてるシロハラとかズグロみて
ああいうインコなんだほしい
って思うけど
自分が育てて妙にクールで仰向けにもならなかったり飛びもしなかったら
ちと残念かなあ
でもそんなの残念って思っても家に来た子に申し訳ないし

と思っていまだ迎えられずにいるw
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:56:26.20ID:+1MkKu9m
まぁ個性だからねぇ
こればっかりは人間と同じで如何ともし難い…
自分自身、親の思った通りの人間成れてるかって言うと確実にNOだしw
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:14:03.21ID:fPkto3Eo
だよね
動画でダルマインコだかホンワカケだかも踊ったり飛び跳ねたりしてたw
あれもかなり個体差あるんだろうね
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:18:17.18ID:OXBGqFz3
最近耳に入ってきたダークなお話。
友人が新しく鳥を迎えようと検討中に、良さそうなペットショップを見て回っていました。
国内繁殖とうたっているところで、詳細を確認すると「有精卵を入手して育てている」と。
うーん。
国内で産まれた有精卵だと言うのですが、売り手がいるとは思えないのです。
#いるのかなー、リスク管理を考えるとありえない話でもないけど。
#しかし、その後の単価を考えると旨味がイマイチ理解できない。
また、さるショップは特定のブリーダから鳥を入れているが、調べてみるとそのブリーダは有精卵を入手して雛を取っていると。
国内で生まれると国内産の雛になるわけで、なんとも危うい話ですね。
今後も卵ネタが増えそうな気がします。

で、迎えた子はカイクーでした。
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:21:11.61ID:5Q9+kcj6
鳥飼い歴浅いからいまいちピンとこないんだけど、どういう問題がある話なの?
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:47:25.03ID:qeZay5kn
コピペよ、それ
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:13:40.50ID:GKFo6Mnr
上のに限らず最近はコピペに反論する人増えたよね…
上のは無害だから別に良いんだけど、たまにコピペbotが反応する特定ワードまで入れて反論しちゃう人がいて参るわ
どのスレもあっという間にコピペだらけになっちゃうよ…
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:46:32.39ID:I+bQLy15
ただ先にも言いました様に台湾からの不正輸入でさも自分のところで繁殖したような案内で販売しているなどは論外ですね。

ただこういった卵の持ち込みも来年のオリンピックに向けて検査等(X線)も厳しくなりますのでどうなるか?
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:48:30.50ID:I+bQLy15
違反卵 密輸卵 撲滅
悪徳ブリーダー 論外
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:50:21.01ID:I+bQLy15
違反卵 不正な密輸入手卵 レッドカード
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:44:17.66ID:ad9M34Tt
流れから、カイクーの卵を密輸している者がいる

その為の注意喚起 でオーケー?
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:11:55.44ID:pIYhq5SX
いんこや
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:40:19.04ID:y/7Rx5E5
親からウイルスや病原菌が継承されにくい安心な子たちです



安心なんだよ
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:00:17.86ID:IvXyMU6c
ボタン、コザクラがホイッスルだとするとシロハラさんはマジで警報機だな
無策でマンションでお迎えするのは無理かなぁ
アクリルケースって効果ある?
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:25:09.69ID:jFDfnfyc
湘南バードブリーダー
0412名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:53:57.80ID:JBOgmQKT
>>411
そうかー
ありがとう
ズグロかキモモか
オスかメスかまだまだ色々悩んでるけど、ショップって見てこの子がいいって感じた子を飼うのがいいかなと思ってる
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:02:08.49ID:HsAMcAw7
映画の『ザ・ファブル』では主人公がコガネを
飼っていたけど原作だとズグロシロハラを
飼っているんだね
ズグロ目当てで2巻から揃え中
時折しか出ないけどいちいち仕草が可愛くて
作者さんはもしやズグロ飼いなんではと思ってしまう
0414名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/01(火) 03:12:10.96ID:cFUqvezT
3巻までしか読んでないけど仕草がリアルで細かいよね
あんまりシロハラが取り上げられることがないから嬉しい
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:35:46.47ID:KBlDNexS
巻を重ねるごとに放鳥してる様子が無くなるのもリアルだよw
最近ケージに入ってる絵ばかり
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:43:47.54ID:qEKGsu2J
全裸放鳥はいろいろと危険過ぎるもんな
肩にとまっていても爪が肩に食い込んで
最高傑作の殺し屋も辛かろう
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 16:06:36.92ID:geZN+4en
シードからペレットの切り替えとか、どこのペレットでもウキウキで食べるからエサで苦労したことなくて
この種族はその辺無頓着なのか図太いんだろうと思ってたけどやっぱり繊細な子もいるのか。
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:59:06.11ID:vcfkftaQ
ペレットふやかして、あわ玉と混ぜたら少し食うようになった
エサ苦労しらずとか羨ましいす
でもお迎え1週間で、腹ばい転がりインコになってそのまま摘んでニギコロも出来たから感無量
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:24:44.44ID:yFQVLask
ズグロシロハラインコを飼っています。
生後4ヶ月でお迎えした時は、目の周りが白色だったのですが、現在(生後8ヶ月)は目の周りがグレーになってます。
個人的には白色の方が好きです。
グレーだったけど、白色になったという方はいますか?
なぜ目の周りの色がグレーになっちゃったんですかね?
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:15:01.33ID:B59xFWva
ホームセンターでボタンインコ買ってあげるから、そのズグロさんと交換してよ
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:25:58.91ID:uZ2npIaT
ようつべとかでズグロの頭が良すぎて飼い主がからかわれてる動画を見かけるので飼うのに躊躇
0424名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:36:22.83ID:Xoe7eqkI
寝起きの機嫌が悪くて朝だけめっちゃ強噛みしてくる
指に簡単にぷすっと穴あいて先が深く入るから結構危ない
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/11(月) 00:33:10.02ID:oxsMwnYJ
あの嘴怖いよね
本気出したら小指の一本くらい簡単に持ってかれそう
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:39:32.94ID:VGquTqbm
オカメインコ程度でも爪の表面に噛みついて爪貫通するし
滅茶苦茶痛かった
うちのズグロちゃんは甘噛みちゃんとできるので全然痛くないけど本気で噛まれたら骨まで届きそう……
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:12:46.42ID:A6UhbF0U
シロハラインコ等は確かに安く販売している方もいますし雛で対応してくれるのでつい飛びつく方がいるのは仕方がないかも知れませんが不正は不正ですのでショップ等で少しくらい高くても正規取引をお勧めします。



いくら警鐘を鳴らしても蔓延するようでしたらこれは法律違反ですので・・・・・・・動きます。



最後にいくら知らなかったといえども不正に輸入して購入したことが判明すれば鳥(生体)は没収ですのでお気をつけて・・

その上で罰金・・却って信用とお金を無くす事になりますね。
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:17:25.18ID:lxldna/j
マジ噛みでえぐられたことあるだけに
親指と人差し指の間の水かき?を優しくモグモグされてると最高に愛を感じるw
噛みたいけど噛んじゃいけないドキドキを楽しまれてんのかな
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:30:08.23ID:LwnvpkGw
インコオウムの有精卵を輸入し、日本国内で人工孵化させたのち販売しているお店・個人様、存在しているのを当社は確認しております。

通常他国から生き物を輸入する際は必ず、輸出国の政府機関が発行する輸出許可書を日本の税関に提出し、はじめて日本国内に持ち込めますが、密輸卵はこの工程を飛ばして国内に入っており、明らかに違法で罰則の対象となります。

ほとんどのインコ類がサイイテス2類で、卵も輸入の場合その書類が必要ですが、書類未発行で日本国内に入ってきております。

もちろんこんぱまるは密輸卵を扱っておりませんのでご安心下さい。


お客様におかれましては、くれぐれも密輸卵から孵化した鳥さんを購入されないようご注意下さい。
知ってて購入された場合、お客様も罰せられる可能性がございます。

また、国内にいるペアから産まれたと偽るケースもあるようですが、この場合、両親とDNAが一致するか検査されるとOUTで、同じく罰せられます。
他の動物ですが、実際DNA親子鑑定にかけられ逮捕者が出たケースもございます。

もし密輸している(過去していたも含む)店舗や個人様に心当たりのあるお客様は、経産省か環境省に通報下さい。

まっとうでクリーンな業界に戻すべく、ご協力の程よろしくお願いいたします。

経産省 03−3501−1723 通称ワシントン室

環境省 野生生物課
北海道事務所 011-299-1954
東北地方 022-722-2876
関東地方 048-600-0817
中部地方 052-955-2139
近畿地方 06-4792-0706
中国四国 086-223-1561
九州地方 096-322-2413
沖縄地方 098-836-6400
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:55:17.90ID:DGqQRQXO
密輸卵の ゴミ野郎ブリーダーは 世の中舐めんな 
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:26:12.18ID:kiSPZf14
ここは過疎でもショップでは相変わらずバカ売れだよねカイクー
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:35:46.98ID:+UToys0a
本当に新しい子達が入荷されたんだなぁと思ったら速攻で居なくなるよね
カイクーの他にはミニチュアマコウやヨウム等の中〜大型アフリカンもそういう傾向あるかな
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:00:06.81ID:uZdkEIps
ズグロやキモモの価格だったら高過ぎるけど
基亜種のシロハラなら、そんなにおかしな価格設定でもないね
大体55万〜70万円ぐらいだし

ちなみにズグロは20万円前後、キモモは30万円前後が相場だよ
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:55:29.51ID:noER8b7s
グリーンタイツかな?そう思うでしょ
それがキモモなんだよね
ベタ慣れで転がる跳ねる、なんか言葉喋ってるから、そういうの込みの値段なんだろうが、いくらなんでも高過ぎる
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/10(金) 01:26:21.98ID:JOdA/8KC
それは高過ぎだね
ベタ慣れで芸が出来ても普通は+10万くらいだよ

鳥以外の動物も扱ってる店だと鳥専門の店より維持費が掛かるし
そうそう売れないから数年分の維持費を見込んで価格に上乗せしたりするんだけど
それを加味しても高過ぎるね
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:20:41.29ID:Er/U+gHJ
我が家のズグロシロハラちゃんは、朝一の溜め糞がすごく臭いです。
糞の検査をしてもらいましたが異常なしでした。
皆さまのシロハラ・ズグロちゃんの朝一のウンチは臭いですか?
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:37:41.85ID:YBuh1skf
シロハラやコニュアの糞はヨーグルト臭いと言われてるけど
そういう臭いとは違う臭さなの?
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:32:11.33ID:YhzICO2L
ウチの子のフンは元々ヨーグルトっぽい酸っぱそうな発酵臭だったけれど
減塩チーズを与えるようになってからより本物のヨーグルトの臭いに近付いてきたよw
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:21:48.77ID:wpVRd0SH
>>441
あるチーズ味のお菓子の匂いにそっくりです!
部屋中にその朝一の糞の匂いが充満していますw
こんなに匂うものなのかな?と。
ピスタチオを食べた後の糞も臭いですw
臭いのはズグロシロハラで、もう1匹のシロハラは臭くないので余計に気になっています。
色々ペレットを替えてみたものの、変化はありません。
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:26:24.23ID:ST+cbV9+
検査して大丈夫と言われたなら大丈夫でしょ
個体差じゃない?
シロハラさん自体も臭う子とそうでも無い子がいるようだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況