X



トップページペット大好き
1002コメント322KB

イグアナってどうよ? part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:04:25.79ID:1Kcpg8jz
グリーンイグアナお迎えしました まだベビーですが成長が楽しみです
0994名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:57:20.89ID:YzIsa+n3
>>993
生後1年くらいまでは割りとただの頭悪いトカゲだし大目に見てやってね

だんだんとこっちが世話の過程をルーチン化しはじめると向こうもある程度合わせてくれるし、そのうち好き嫌いや○○が欲しいって分かってくる
飼い主に対しては警戒心もなくなるし子供の頃から接してる回数が多ければ多いほど大人になってからも嫌がること減るからね
広い場所で飼えばストレスも減るようだから大きくなったら自宅のどこかをイグアナ部屋にすることをおすすめするよ
夏の発情期に噛みついてきたらクッション噛ませてなだめてあげてね
0995名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:06:52.85ID:pVoFFx5g
>>994
ありがとうございます
1カ月経過して少しは慣れてくれたかなと言うところです。
部屋は一部屋放し飼いのつもりで飼い始めたので大丈夫そうです。発情期の対象参考になりました
0996名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:29.68ID:VIz3vmom
ツギオとサンエステバンって、緑消えた体長10cmくらいの大きさで、見た目違いある?
某ショップでサンエステバンがツギオばりにバタバタだった
店員さんも手から逃げられて焦ってた

サンエステバンでもあの大きさならバタバタなのかな?
0997名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:16:27.87ID:6hcIdLZp
なんとも言えんな
でも、サイエステバンとかバナスパはヤングの購入を勧めるよ

ヤングの時点である程度、今後綺麗に成長するかがわかるから
あんまり安すぎるのも怪しいから、ちゃんとしたショップで買うこと
0998名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:19:33.47ID:6hcIdLZp
ちなみに、バナスパ飼ってるけど緑のベビーのころから余裕でハンドリングできるくらいには大人しかった

最近近所のペットショップに入荷したサイエステバンのベビーも大人しかった
ちなみに値段は18万円
0999名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:48:30.49ID:chzrmIPY
>>997
ありがとう、大きくなると落ち着くって言われたけど、個体差もあるもんね
ヤングのバナスパ探します
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3890日 2時間 12分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。