X



日本のトカゲ

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/20(水) 03:30:04ID:WOlHA86h
日本のトカゲについての飼育情報などを交換しましょう
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/20(水) 03:46:07ID:D5CACBjd
飼育というか、屋外の水場に、庭に生息してるトカゲさん達が、
勝手に水飲みに来てますが・・・。

家で飼ってるリクガメをたまに庭で散歩させると、かなりの確率で
トカゲと遭遇する。同じ爬虫類同士行きたがる場所が似てるのかな。
ゆっくり通り過ぎるリクガメをジッと凝視してるトカゲ君、その情景がなんかかわいらしい。
たぶん『鈍臭いやっちゃなぁ』とリクガメのことを思ってることだろう。
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/20(水) 03:59:34ID:+7283De4
ウチも庭に一匹いるトカゲを飼ってるつもりでいる。
いつも同じ岩をめくるといるんだ。
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/20(水) 23:43:30ID:D5CACBjd
トカゲWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2

ここ見ると、日本に生息してるトカゲって、結構いますね。
よく目にするのは、ニホントカゲとかニホンカナヘビぐらいか。
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/23(土) 01:53:25ID:8tiXKHwb
保守
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/08/28(木) 12:53:14ID:IHzN04Hb
糞スレ乙
前スレで散々要らないって言われてたのに何で立てたの・・・・
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/04(木) 21:13:58ID:Q6GeaFmc
河原にしっぽも含めて30センチぐらいのトカゲがいました。
全体的に真っ黒で背中に赤っぽい模様がついてました。
足もあったのでヘビではないです。
舌がすごく長くて、赤い色をしていて舌先が割れてました。
これって日本のトカゲでしょうかね?
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/05(金) 01:05:26ID:YnlWV/ZW
>>7
この中から探して報告したまへ
ttp://homepage3.nifty.com/japrep/lizard/japliz.htm
00097
垢版 |
2008/09/05(金) 19:11:17ID:0SUCLYJn
>>8 ありがとうございます。 
この中にはいませんでした。
なんとなく黒っぽいのではなく、全体的には真っ黒です。
背中の赤っぽい斑点のような(他にも色があったかも?)色がついてて、
とにかく毒々しい感じがしました。(毒はないかもしれませんが)
やっぱりあれは日本のトカゲではなかったのですね。
誰かがペットとして飼育していたものが、逃げたか捨てたかですね。
あれが何という種類のトカゲだったのか知りたい気もします。
思い当たるトカゲがいましたら、教えてください。
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/05(金) 19:14:12ID:DN20pCsN
>>9
写真ぐらいうpしろよ
00117
垢版 |
2008/09/05(金) 23:25:18ID:0SUCLYJn
>>10 撮ってたら、とっくにうpして質問してるでしょーが
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/05(金) 23:59:19ID:6qr2U6NA
>>11
「でしょーが」じゃねぇよ
情報少なすぎだ、出直して来いクズ
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/06(土) 10:35:31ID:N8rOIQwa
>>12 たとえ画像見たって、どうせそれが何かも分からないくせにw
情報が足りないんじゃなくて、あんたの知識が足りなさすぎなだけ。
お気の毒様w もう出直してこなくていいよ、あんたはクズ以下、
トカゲ以下の人間だろうからねw
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/06(土) 11:07:01ID:spGBygYw
>>13
教えてもらえなかったからってその態度はないわ
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/07(日) 14:40:26ID:8xZNgTBm
まあ!
最低。
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/14(日) 23:40:59ID:at9HacX5
ニホントカゲってきれいだよね。飼ってる人いないのかなあ
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/09/18(木) 02:47:35ID:ZCz59UIF
数匹飼ってるけど、外国のものばかりに目を奪われずにこういうのも見直して欲しいなぁってくらいきれいでかっこいい。
外国のスキンクも飼ってるけど手放せない種類。これでカナヘビみたいに多頭飼育できたら毎年増やしやすいんだけどなぁ・・・
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/10/08(水) 04:44:10ID:nY++W1aj
ニホントカゲはカナヘビみたいになつかないって聞いてたけど、うちの幼体かなりなついたよ
横に手置いたら登ってくるし、手の上から動かないし
前に庭散歩してたら落っことしちゃって、手近づけたら自分から乗ってきた
背中撫でたりすると気持ち良さそうに目閉じるんだけど、アレって迷惑してるのかな?
頭なでると猫みたいに頭を上にあげて目を閉じる
黒土をふるって5cmぐらいひいてやってるんだけど、結局寝るときは土の上に全身投げ出して寝ててかわいいw
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/10/23(木) 06:30:10ID:6oVLD8wl
本日怪我したトカゲを保護したのですが、これって獣医さんで診てもらえるのでしょうか?
誰かに踏まれたらしく、右わき腹から内臓が少々はみ出ている3センチ程の黒い(グレー?)のトカゲです。

すれ違いで申し訳ないのですが、どこに書いたらいいのかわからなくて><。
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/10/23(木) 08:45:03ID:VaM/6Z+L
診てくれるところもある、という程度。事前に電話で聞いてみれば、自分のところでは診れなくても
診てくれるところを教えてくれることもある。
が、その大きさと怪我の程度から考えて診てくれるとこはないだろう。南無。
002321
垢版 |
2008/10/23(木) 14:19:12ID:6oVLD8wl
>>22
やっぱり無理なのですね。
あちこち電話してみたのですが断られてしまいまして・・・
弱りきってますがまだ時折口を開けたりしてるのでもうちょっとだけ探してみようと思います。

ご返答ありがとうございました。
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/12/23(火) 00:15:43ID:rAFB6GcV
尻尾が二股な日本トカゲをゲットしました。希少価値ありだよなあ?
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/17(火) 22:54:21ID:a75s6ZV+
キンチョウ 日本の夏 厨房湧く
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/06/12(金) 00:47:19ID:qj3lftnw
道端でチャリンコに踏まれて半分潰れてるニホントカゲみつけた
虹色で白いラインが入ってて綺麗だったな
屍で残念
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/06/23(火) 09:33:28ID:UcC614Ac
ニホントカゲって時々ビッダに出てるけどショップにも
普通に売ってるの?毎年夏になるとしょっちゅう庭に出没するんだが。
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/27(月) 16:35:21ID:3b7rTHVf
>>24
俺もそうゆうニホントカゲ飼ってたよ!写真は無いけど本当。
俺は三日ほど観察して逃がしたけど、1回切れて生えたみたいに、
色が違ったよ
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/27(月) 17:16:19ID:Q62SkwYd
自切しきれずに根元が残ると、傷口から再生尾が生えてくるな。
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/27(月) 23:37:18ID:ne72HWCD
今日ニホントカゲの幼体捕まえた
爬虫類飼ったことないから知らんかったけど餌とか大変なんだな
専門店とかねーし逃がすしかないよねこれ
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/28(火) 11:37:59ID:i8F9DzxP
今年のベビー一号はもう出ている季節?
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/30(木) 09:32:33ID:chqjQ18T
昔、たけしの万物創世記で、「オカダトカゲ」の特集見たことあるひといる?
たしか二十四時間テレビでハザマカンペイが走った時の前後でやった。

ニホントカゲの卵は保護されてるけどそれでも孵化しない場合あるのかな。
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/09/15(火) 21:34:38ID:rOJc+Rv2
バーバートカゲ、イシガキトカゲ探してるんだがもうどこにも売ってないな・・・
昔はよく売ってたもんだが
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/10/19(月) 22:24:03ID:NtWWotml
>>39
一つ賢くなった、ありがとう!ってじゃあスレ違いになるのかw

普通にトカゲかと思ったw
なんだか有り難い生き物のようなので、丁重にもてなす事にした
そしてかわいい^p^
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/10/21(水) 06:22:27ID:z6kb7pzC
広島住みだけどまだニホントカゲいるかな?
飼いたいよ
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/10/22(木) 06:28:47ID:86V4yUNc
サンキュー!!!
朝庭調べてみます
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/11/23(月) 12:38:47ID:evU5aza2
ニホントカゲってどこで冬眠すんの?
捕獲したい
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/01/29(金) 22:16:19ID:4JuwZ9HD
>>44
爬虫類ブログでキモイおっさん達が公園のカナヘビを大量に乱獲してる画像を思い出した。
本当に爬虫類が好きな訳じゃなく動物をおもちゃ、道具としか思ってないんだよね、そういう爬虫類オタクは。
そういう似非爬虫類好きは事故にでもあって生活に困ったら平気でゾウガメを〆たり出来る人間だ。
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/03/02(火) 22:27:26ID:n6busLF1
そういや昭和50年代頃は街のそこら辺の塀、草むらにカナヘビがいて
よく捕まえて指咥えさせてたなあ・・・今は貴重な蛋白源に。
レスを投稿する