X



ミミズ
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/12(水) 16:57:13ID:8TPjrFwW
餌用でも堆肥作りでも土壌改良のためでもなく
ただ単にミミズを飼う人のスレッドです。
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/12(水) 17:04:22ID:xW4nUAxv
2get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/12(水) 18:29:13ID:ta58sMkg
空気をたくさん含んだ透明のジェル状床材とかあったら飼ってみたいなぁ。
外国産のカラフルなミミズとか特に
0004将軍様
垢版 |
2007/09/12(水) 19:01:02ID:XzaGykXH
>>1
お前は飼ってるんだから先に情報を出しなさい。
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/12(水) 22:54:54ID:Xt/3tB7T
>>3
ヤマトヒメミミズは寒天の上で飼えるそうですよ。
(中村好男著『ミミズと土と有機農業』創森社)
しかも体が幾つもの断片に分裂し、それぞれが新しい個体として増えるそうです。

>>4
「なかま水槽」の底に上部フィルター用濾材を敷き、
底面フィルターを載せた上に土を入れました。
そこにフトミミズ科のミミズ(詳しい種類はわからない)
を20匹ほど入れた上に落葉を載せてあります。
底面フィルターの下から空気が出るようにチューブを挿し込み
エアレーションしています。
水槽の周りは黒い紙を巻いてあります。

ミミズは庭で採集しました。
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/12(水) 23:21:56ID:KvOrcJzy
ドバミミズは長期飼育できるん?
0009将軍様
垢版 |
2007/09/13(木) 02:22:16ID:0XNSvux4
>>6
何が楽しくて飼ってるのじゃ?
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/13(木) 20:47:08ID:Ud5F331t
>9
ちゅーっと口を伸ばしながら這ってるの見ると和む。
光に弱いからあまり長時間蓋を空けられないのが残念なところ。
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/13(木) 20:53:50ID:/vWHxW0H
ミミズたちはどうも空気ポンプの振動が嫌いらしいので
通気を止めたら壁面にカビが発生。
通気性を保ったままカビを生やさない飼育方法を考えなければ。
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/14(金) 21:31:12ID:yBMFabUX
今日、ミミズの引っ越しをした。
60cm水槽にゼオライト、大粒鹿沼土を敷き、その上に底面フィルターを載せる。
フィルターの両端に塩ビパイプを繋いで空気が通るようにする。
今回はエアレーションしない。
その上に潰した赤玉土を6L位入れて、ミミズが入ったままの黒土を載せ、枯れ葉を被せる。

驚いたのは、元の水槽の底に敷いた濾材の中にミミズが入り込んで巣穴を作っていたこと。
シマミミズをココナッツ繊維で飼う話はよくあるが
フトミミズも繊維質の床材で飼えるかもしれない。
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/14(金) 22:55:32ID:bPZclKDG
いいなぁ。寒天とか綺麗な環境で飼育してみたい。
なんだかカビとか園芸的に育てるのと感覚が似てる。
外産の派手なミミズとかもペットルートで乗ると楽しいのに。
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/15(土) 20:32:06ID:EwkIPTw2
>15
日本のミミズでも、青くて綺麗なシーボルトミミズとか
発光するホタルミミズとかも面白そう。

ところで、外国産のカラフルなミミズってどんなのがいるの?
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/17(月) 20:08:03ID:7qP9100Z
今日、寒天を作ってミミズを載せてみた。
寒天の表面をつるつる這い回って逃げようとする。
フトミミズは寒天は嫌いらしい。

ネット上でいろいろな人の飼育記録を見ると
夜間に容器から逃げだすので
常時照明を当てたり蓋をしたり工夫が要るらしいが
今のところ何もしていない。
脱走した形跡もないので、この土で気に入っているらしい。
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/19(水) 23:12:24ID:IzZVIqJV
最近、庭にコウガイビルが多い。
ミミズ水槽に入られないように気をつけよう。
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/21(金) 23:17:11ID:s9yWrEpD
土の上にたくさん卵包があるのを見つけた。
元気に孵ってほしい。
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/24(月) 23:16:23ID:lAo3Bm9q
うちのミミズ水槽のミミズたちは、表層の落葉〜黒土のところにしかいない。
その下に、潰した赤玉土が敷いてあるのだが
こちらまで進出している形跡はまるでない。
ミミズは赤玉土が嫌いなのか?
という事で、少し実験をしてみた。

黒土を入れた容器と、潰した赤玉土を入れた容器を作る。
容器に使ったのは石鹸用のトレー(未使用)。
この中にそれぞれミミズを10匹ほど入れてみた。
黒土組は競うように土に潜って行った。
方や赤玉土組は、しばらく土を伸ばした口で突ついたりしていたが
やがて申し合わせたかのように
容器の縁から外へ出て行った。
ミミズチームと土を反対にしてみたが
やはり同様であった。
どうやら、ミミズは赤玉土を嫌うらしい事が判った。

ご協力下さったミミズ各位にお礼申し上げます。
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/24(月) 23:37:48ID:bYqDv4Jn
調べてみた。
赤玉土は、有機質を含まない粘土を高温で焼いて粒状にし、殺菌したもの。
どう考えてもミミズの好む土ではない。

というわけです。
ミミズの皆様、変な実験にお付き合い願いまして、失礼いたしました。
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/25(火) 20:27:26ID:u4uxhpBf
そろそろヒトツモンミミズが昇天する季節か。
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/10(水) 23:08:06ID:1DSoMHVZ
いま、ジェリー・ミニッチ著『ミミズの博物誌』(現代書館)を読んでいる。
ミミズについて様々な視点から書かれていて面白い。
そのうち、畑井新喜司著『みみず』も読んでみたい。
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/12(金) 00:09:32ID:lLwc9D0Y
ミミズ容器に入れている落ち葉に、放線菌の菌糸が絡みはじめた。
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/12(金) 21:58:28ID:yLG/e9/H
明らかに成体なのに環帯がないミミズがいる。
何だろう。
千切れちゃったのか?
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/13(土) 22:07:02ID:Dz6DTA4z
昨日のミミズが死んでいた。
やはり千切れた尻尾だったらしい。

ミミズはフェノール類を嫌うと言うが
ミミズが好むというサクラやリンゴの葉には
ポリフェノールが豊富だ。
不思議だ。
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/15(月) 23:20:19ID:5pwRkY7l
やはりポリフェノールも嫌いなもので
分解を待って食べているらしい。
ttp://www2.tokai.or.jp/shida/mimizu/mimizu.htm

土には放線菌も生えたものの、糸状菌らしきものも生えてきた。
それでもミミズたちの調子が良いようなので、あまり心配しない事にしたが
強力わかもとを一粒蒔いてみた。
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/16(火) 22:24:33ID:9VtYG1n3
強力わかもとは柔らかくなっている。
しかし、まわりに繁殖するほどではないようだ。
ヨーグルトメーカーで培養してみようかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況