X



曲頚亜目スレッド 2
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/10(月) 18:59:45ID:WkXJ/AMq
誰かレイアウトして飼ってるヤツいる?
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/11(火) 19:37:35ID:RfqXFRe7
マゲクビもおKだよね?
ペポニのアルビノのアルバーティスの値段はいくらなの?
長い間売れ残ってるから、相応の高さなんだろうな。
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/12(水) 17:54:33ID:pN3AgRrK
ペポニのは売れただろ、価格は昨年問い合わせしたときは45万円だった。
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/13(木) 23:42:41ID:OrMFdElb
かめPでもっと安く入るのに買った人かわいそ。
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/14(金) 00:57:38ID:g9AJjY69
珍しくない、は言い過ぎな気がするが。
ポールが頑張ってくれて'04年からは毎年EXPOに出展してるから目にする機会は増えたな。
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/16(日) 22:04:19ID:F7pEkQmG
しかし、45マソのカメをあと何年か育てて、ノーマルの異性をあてがえて、
ヘテロのベビ−を採って育てて戻し交配してやっとアルビノ表現のベビーが取れるんだよな。
10年近く(もっと?)かかるわけだけど、その間にもドンドン安くなるのかな。
だとしたら怖くて手を出せないわけだが。
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/17(月) 15:08:59ID:dlTNSD09
>>12
買った人はそのつもり(ブリードではなくあくまで観賞用で)
だったんだろうけど、俺はあくまで繁殖も含めて先の事を考えるので怖くて手を出せないね。
むしろ、値下がりの可能性に賭けて10年ぐらい様子を見た方が賢そうな気が。
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/17(月) 17:45:12ID:7uS9ICNx
アルバーティスなんて値段が下がるほどブリードされないとおも。
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/13(土) 21:05:29ID:uV23ZcNE
10年も我慢できる=そんなには欲しくないんだろうな。
だから繁殖とか値下がりとかウダウダ言うんだよ、「入ったとき、欲しいときが買い時」
これ鉄則よ。
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/14(日) 08:35:17ID:0pvQjv/b
投資目的しか頭に無いバカは去れ!
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/15(月) 03:46:37ID:BMQ1jhqp
むしろアルバーティス自体、そんなにいいカメか?って思うぞ。
あんなのちょっと派手な普通のカメじゃん。
やっぱり曲頚飼いを名乗るにはナガクビかヨコクビ、最低でもハコヨコぐらい持ってないとね。
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/15(月) 18:35:44ID:XlLUBROq
>>20
そんなん人それぞれだろ・・・
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/15(月) 18:46:34ID:pE1HQhDS
これは広めよう
「富田 美咲」
こいつまじきもいよ、顔・体すべてが牛。
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/20(土) 16:30:10ID:LNRMW392
>>21
色がキレイで飼いやすくてアダルトサイズも持て余すような大きさじゃなくて、
値段も安くてイイとこづくめのカメなのに、変にマニアぶった奴ってようわからんね。
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/10(土) 18:34:58ID:XbsmYXfw
>>24 同意。あと丈夫で性格が温厚。曲頸の中ではクリハコと同じぐらい、安くてイイ亀だと思うよ。
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/18(日) 04:55:40ID:AcDQhQWW
最近、ジーベンのベビーサイズがウチに来たんですが、
こういう系統のカメって、
どういう形の、どういう大きさの人工飼料ならスルッと食ってくれるんだろう

まだ人工飼料与えるには早いし、
丸呑み系とは聞いてたけど、活餌以外の食餌が下手すぎる・・・

大きくなっても、さすがにアカミミのように鯉の餌バクバクってわけにはいかないですよね。。。
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/18(日) 07:51:04ID:AcDQhQWW
おっ レスありがとうございます
カーニバルなら飲み込みやすそうでしたか?
0031セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs
垢版 |
2007/12/09(日) 17:40:17ID:tA1l8dPQ
オカバンゴ交尾保守。

朝見たら♀を追い回してたんだけど、次第に端っこに追い詰めてやってた。
入れて5分ぐらいしたらまるでやり逃げのように猛スピードで♂が離れたのにはワラタ。
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/12/12(水) 08:17:21ID:YD+DfrZ5
>>27
小さいうちは小型で沈下性のひかりクレストキャット(ボトルの小さい方)が一番。
大きくなって慣れれば浮上性でも何でも食べるよ、何気に野菜も食べるようになるし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況