X



マタマタ
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/01(水) 20:47:56ID:yJlevGdQ
語れ
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/01(水) 21:33:20ID:U8tzNWtu
死ね
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/01(水) 22:30:14ID:D3xCuHRU
同じく
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/01(水) 23:51:44ID:Ifp228d8
またマタマタスレか(#゚Д゚)ノ マタッ!
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/02(木) 00:03:47ID:OqbrAgNR
飽きられる亀第一位
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/02(木) 19:35:53ID:aFNCwLwA
見るからに興味を引くタダ者ではない容姿をしているが、エサ食う時ぐらいしか動かないので要注意だよ。
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/02(木) 20:09:54ID:Jl1whJps
マタマタ飼いたい、でも飼いきれるか、禿しく心が揺れ動いている今日この頃・・・
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/13(月) 21:08:00ID:eHH0NZCu
アゲ
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/17(金) 00:31:35ID:KvxaAAR+
マタマタみなさん何匹飼育してる??一匹より
0014rowride
垢版 |
2007/08/17(金) 01:56:10ID:u4HHRwm7
日曜日に来る予定。
しっかり「鑑賞」しますよ〜!
つまり、「愛玩動物」でなく「鑑賞動物」かね?
食虫植物みたいな。言い得て妙?
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/17(金) 13:38:25ID:KvxaAAR+
>>14おお〜楽しみですね〜
一週間前に買ったけどまだ餌食わない…
0016rowride
垢版 |
2007/08/18(土) 23:44:24ID:rvP1pcJx
やっぱ、馴れる迄は冷凍Foodは無理かしら…
根気よく行くかぁ?セッティング済みの水槽も数日たち
残すは後、数時間!来ませいマタマタぁ!
0017rowride
垢版 |
2007/08/19(日) 23:05:56ID:pQExlHN8
マタマタ、来ましたね。
動きません。呼吸してますね。感想だけ述べましたら散文詩。
いいかも(ハート)
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/19(日) 23:09:04ID:0v6Mxo/j
オメ!
サイズと飼育環境の披露をお願いします。
0019rowride
垢版 |
2007/08/20(月) 02:07:23ID:Lpd13Dgw
はいはい。甲長6.5ぐらいで、全長で×2ってとこ。
環境は、Sサイズ水槽(30×20×25)熱帯魚用の外掛け式濾過装置を設置。
ホース延長で、低水面に対応。底面に砂。金魚のブロックと土管を設置。

…てなとこ。
0020rowride
垢版 |
2007/08/20(月) 03:06:17ID:Lpd13Dgw
>>15餌食った?
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/20(月) 12:38:40ID:IUFLVMhY
>>19
飼育日記ってことで1日1カキコお願いします。
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/20(月) 18:42:47ID:+w3zT1zI
ここは掲示板です。日記はダメですよ。日記をやるなら自分でブログをやればいいのです。
0024rowride
垢版 |
2007/08/20(月) 22:23:47ID:InEpjJdY
>>21
生息域で分けてるみたい。オリノコ川流域とアマゾン川流域の二地域。
>>22
寂れそうなスレだで、カキコはOKだども、飼育日記は…動かんもんね〜…
>>23
了解です。で、馴れの問題なのかな?水槽の照明は点けん方が落ち着くとですか?
マタマタの話ですが…
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/21(火) 04:46:56ID:jVk7oL5N
ブラックウォーターにしてあげたら?
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/21(火) 06:14:28ID:w6IPZTyW
マタマタってワニガメみたいに基本放置でも死なない?
水質とか弱いのかな
0027rowride
垢版 |
2007/08/22(水) 01:14:54ID:vwyjMco8
気分的には「ほっといてくれ」何だろうけど、水質・温度管理は
「手を抜くな」てなところで無いだろうか?
「自由に生きる環境を維持しろ」と言った処だろうか?つまり、放置は
まずいのでは?(でも、ほっといてくれ!で…)
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/23(木) 11:07:16ID:bqBigV9A
マタマタって屋内飼育でも冬は加温必要?
0030rowride
垢版 |
2007/08/25(土) 09:36:30ID:aT/dyxbH
最高温度はどれくらいなのだろう?
Noエアコンで、温暖化防止に貢献している、マイルームでは
水温が、33℃をさしていたことがあったのだが…
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/25(土) 09:49:10ID:HFEntmXV
マタマタ、俺も欲しかったな〜。
でも鬱状態になった時、活餌買いに行けないからドロガメにした。
いつか飼いたいなあ。
0032rowride
垢版 |
2007/08/25(土) 10:31:57ID:aT/dyxbH
生き餌の確保は、ネックだよね〜。
自分も、マタ公手に入れてから、充てにしていた地元のペットショップが
「今は扱ってない」て言われて、慌てて這いずり回ったのが此処数日…
ネットで、手に入れた「生きドジョウ」(!)が届いたのだが、その為の
設備が必要(水槽とエアレーション?)と思われ…
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/25(土) 12:56:13ID:QUR/3B3P
スーパーのニジマスをストンと上から落とせば活きてると勘違いして食うぞ
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/08/25(土) 14:05:13ID:r39xnMxH
小型の内ならスーパーでワカサギ買って、茹でてから与えるのも手だな。

まぁネットのおかげで生餌が安く手に入るから、餌の不便はそんな感じないな。
養鯉場とかが近くにある人がうらやましい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況