X



自作ケージ総合スレッドPart1
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:34:40.20ID:uusdBqwa
サバンナモニターのケージを龍匠でオーダーしようと思うんだけど、2重パネルと強化ガラスにした方がいいかな?
糞高くなってしまうから悩んでる
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:54:14.20ID:t9eHcLYN
そういうのはモニタースレで聞いた方が適切な答えが返ってくると思うわ
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:28:41.21ID:NeB9F2PP
木製ケージを作るか既存のケージを買うか悩んでるんだけど湿度が必要な種類だと木製ケージじゃ腐ったりカビ生えるかな?
湿度が必要な種類で木製ケージ使ってる人がいたらどんな感じか教えてほしい
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:42:42.81ID:lMDiZn+q
アクリル、塩ビ、アルミパネルを壁や床に張り巡らせれば問題ないよ
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:37:00.71ID:6ExOQg+e
>>386
ありがとうございます
やっぱり内装が必要ですよね〜
そうなると自作で作るメリットが薄いっすな
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:04:14.90ID:ls2FPpQ2
自作ケージの作り方!身近な物を使って作れるケージを 大工さんが伝授!
https://www.youtube.com/watch?v=Jla0EMxFXv4

こんな動画みっけた
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:19:02.54ID:vPOQPBt9
親父が買ってすぐ使わず放置してたジグソーが見つかった
ホムセン遠い上にカット頼むのも億劫だったのでこれで自分でカットして自作してみようかな
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:51:15.71ID:lM7zJXR6
アルミフレーム+アルミ板+アクリル板で作る軽量ケージに興味あるけど
アルミフレームの具体的な使い方を扱ったサイトとかが見つからなくて手を出せずにいる
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:09:26.86ID:6TCm4ooG
自作とはいえないショボイもんだけどパンテオン65*45*45をくっつけて使ってたけど結局真ん中に敷居が出来て生体が伸び伸び出来ないのと
どうしても?ぎ部分に隙間が出来てしまってたから今回思い切ってそれぞれ側のガラスぶち割って(ガムテープ貼り付けて金槌で叩く)敷居を取り除いてみたけど結構良い感じ
真ん中の隙間は余ってた塩ビ板でふさいで防水のダクトテープでしっかり固定してみた
不格好ではあるがこれで2,3万は節約出来たからいいや
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:49:00.66ID:UJIK+b5b
爬虫類ケージにやる隅のコーキングなら別に防カビ剤入ってて平気なのかな?
熱帯魚と違って水張るわけではないから溶け込むとかないし
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:50:55.59ID:qsG5/Kqj
プラケース使ってるんだけど足なんで付いてるんだろうな
足がないのも売り出してくれればいいのに
パネヒを端っこに設置したいのに足のせいでできん
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:21:21.04ID:po/2cDzm
メタルラック 改造した温室作ったんだけど
温度のログ取ったら40分毎にヒーターが作動してると分かった
ヒーターが付くインターバルが40分ってのは短すぎる?
0398名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:16:03.38ID:DCm0wcl5
https://i.imgur.com/j6BZznp.jpg
・ヘビ用
・60×29×44cm
食器用ガラスキャビネットに自作ライト
ガラス外れ防止に板を上下2枚
奥に通気性と強度アップでパンチングボード
(壁から離すと乾燥、近づければ保湿)
鍵の代わりに耐震シート貼り付けてる

合計5k以下だたよ
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:44:04.46ID:FTo95WKk
ようつべでも見かける押し入れ改造ケージ作ってみようかな
5面にスタイロフォームピッチリ貼ってそこからコンパネで作ってけば冬場も襖閉めたら保温もなんとかなりそう・・・
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/12(日) 23:32:49.10ID:aLaxTU5l
メタルラックかルミナスラックベースでフロントとだけアクリルにしたいんだけど
どのように固定するのがおすすめですか?
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:21:09.89ID:4cpbFdNZ
テグー用のケージなんですが
E型アルミレールで3mmアクリル板のスライド方式だと破壊されますかね?
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:55:06.61ID:qPJJpLb9
>>400
通気性がウンコで草
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:48:50.63ID:F5bZIZqN
ケージじゃあなくてシェルターの話なんだけど
オーブン陶土で素焼きシェルター作ってる人いない?
何も塗ってないのに全く水吸わないでウェットシェルターにならねぇ
デカめだから170℃1時間とか焼いてるんだけど温度高過ぎ時間長過ぎなのか?
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:24:32.30ID:GjNzMVnr
プロの陶芸家がオーブン陶土でウエットシェルターを作る動画をYouTubeで見ては
私は作るのをあきらめた
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:14:13.37ID:JlT7Ld6m
>>406
ダイソーのオーブン粘土で作ったけど使ってるうちにすぐ割れちゃった
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:09:24.15ID:YYhG4Jgm
藍上の有料会員は賽銭箱だろ
エンジンは叩くだろうけど金払う養分なんて高過ぎ
金あるのではあるかもだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況