X



自作ケージ総合スレッドPart1
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/03/21(水) 08:17:40ID:ZfT3V+QV
小動物、爬虫類、両生類、それ以外の動物(犬猫以外)
自作ケージ作った人、今から作りたい人、質問がある人、自作ケージについて語ろうぜ

テンプレは>>2だ  初めての話題などはこれに書き込んでくれると嬉しいぞ

荒らし、中傷は無視で  

質問するやつは詳しく、答えるやつも優しく頼むぞ
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/27(水) 10:52:39ID:qtIReJCi
100均の網を気にするより
自分家のホルムアルデヒド気にしたほうがずっと賢いよ
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/11/24(水) 22:18:11ID:PexjGpFT
ボールパイソン飼ってるけどスナグルのようなケージを作りたいです。

外寸60横×縦32×奥45

アクリルなど素材が安く手に入る場所があれば教えてほしいです。
ご存知の方いますか?
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/13(水) 08:23:03.41ID:Yl/EWD2f
昨日シマヘビを捕獲したので、急遽リサイクルショップで安い衣装ケース買って来てハンダで穴あけて飼育ケース作った。久しぶりに自作してみたけど面白かった。
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/21(月) 21:36:44.87ID:iT5j+WsS
>>155 衣装ケースにハンダゴテで穴をあけるのは、ヘビ飼育用ケース自作には便利だよな。安く簡単にある程度大きいケースが自作できる。
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/12/28(水) 00:27:37.06ID:gecmFxz2
上下に開く扉はGBの前網に付いてる。
ヤフーのショップで安く売ってますよ。
扉無しのは後網です。
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/05(木) 06:13:44.87ID:CA3j9c/s
GBの前網と後網いいな欲しいなと思ったんですけど、材質は何かご存知の方いらっしゃいますか?
もしメッキ加工されているのであれば、HOEIのバードケージみたいな安全な亜鉛メッキですか?
教えてください。
0162160
垢版 |
2012/01/06(金) 00:49:18.83ID:03KCaZr1
>>161
違います〜。
オカメインコ用のケージとして、47.5×47.5×57.0cm のケージを使っているんですけど、
もう少し大きいのが欲しいんですけど、幅があっても奥行きがなかったり、
大きくて安全性もあるけど高価だったりで迷ってるんです。
BGの一面ずつの網がもし頑丈で安全な物であるなら、何枚か購入して手作りできるかなっと
思って。
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/14(土) 07:09:16.35ID:7FJzcZIQ
中型のインコを飼っているんですけど、今使っているケージの幅だけ15cmほど
広くする、何かよい方法はないかな?
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/02/22(水) 21:55:15.29ID:kullcPjf
サイズだけじゃなく作りの問題も市販のじゃ満足いかない部分があるよね

やっぱ金属で枠つくって網(やらかいのか金属か)はるのがベストじゃないかな
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/30(月) 20:21:45.98ID:XSqrctcd
ダイソーのアクリル板でカエル用ケージ製作中。
2mmと思って舐めていたが直線切るだけでも苦行だな。
細かい部分はホットナイフでやってるがこれがまた時間かかる。
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/30(月) 23:13:51.09ID:xs0MJIVu
アクリル板は曲げる道具があると世界が広がる
ただ市販品は高いんで、自作してる人が多い
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/12(土) 07:37:30.79ID:s5FQlUC4
昨日から、フトアゴのケージ制作中。
うまくできるかな?
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/13(日) 12:52:45.09ID:P9GDbVkq
ダイソーのアクリル板でカエル用ケージ完成間近。
今テストで底部に水を入れてみたらタラリタラリと漏れてきてガッカリしてるとこ。
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/13(日) 22:54:03.18ID:P9GDbVkq
アクリルではシリコン使いたくなくて2重に補強入れたりしてたんだが。
どうもあの不透明な糊みたいな感じが嫌でのう。
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 01:36:20.53ID:vc5RUJBf
アクリルにシリコンはくっつかないよ。
最初は接着されてるように見えるけど、経年劣化ではがれてくるよ。
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 16:52:21.69ID:sujhhBNq
補強棒を置いて、多めにアクリル接着剤を流すしかないよ。
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 18:00:58.39ID:KZr0e75g
模型屋でアクリルの4mm角棒を買ってきたので漏れがあった箇所と他の内角につけたよ。
ケージはたいしたサイズじゃないのにアクリルサンデー接着剤全部使い切りそうな勢い。
っていうかこれ勝手に多めに流れてしまう。
不慣れなんで接着面に空気入りまくり。

まだ保護フィルム貼ったままですがこんな感じ。
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120514174407.jpg
エアリフトの底面フィルター仕込む予定だけどポンプ揚水する気は無いので
とりあえず水溜められるとこだけ目張り補強。
飯食ってから天板作るずら。
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 22:54:29.62ID:sujhhBNq
>>175
おお。力作。

百均で売っている、化粧水用の注射器は、アクリサンデーの注射針と交換できる。マジお奨め。
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 23:11:51.27ID:FfqgmEVK
アクリサンデーの接着剤って毒性強かった気がするが
乾けば大丈夫だったっけ
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/16(水) 18:33:48.88ID:gd0og9VU
100均でもホムセンでも注射器探したんだけどなかったっす。
こんど東急ハンズとか見てみる。
あとほんのちょっとで完成なんだけど接着剤無くなったよ・・・
できるだけ安く済ませようと思ったのにいろいろ買い足すことになった。

>>178
作る前に魚毒性、水生環境有害性など調べたんですが溶剤そのものは影響ありな感じですが
これで水槽や濾過槽作ってる人も多いので完全に揮発し硬化した後は
大丈夫そうです。

主成分のジクロロメタン(二塩化メチレン)
http://www.jaish.gr.jp/anzen/gmsds/0141.html
http://www.safe.nite.go.jp/ghs/0141.html
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/18(金) 07:45:16.57ID:1jUtsf5l
このスレのおかげで木製ケージ完成しました。
ありがとうございました。
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/19(土) 19:39:09.57ID:tJOR9oMe
ダイソーのアクリル板(2mm厚)でカエル用ケージ完成。
天板はレール式にしたのでフタ付きと全面ネット仕様に交換できる。
天板のフタと前部開閉扉、下の通気部ネットも外せる仕様。
サイズは設計段階で214mm x 210mm x 460mm
完成時は数ミリ誤差でた。

http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120519175655.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120519175724.jpg

アクリル板の工作が初めてで試行錯誤しながら作ってたんで
材料費も4000円超えたかも。端材が結構出てるし結局使ってないのもあるけど。
やっぱ水漏れが心配なんで2〜3日水回してからゆっくり内装レイアウトします。
お疲れ様でした。俺。

次回はもっと慎重に作業したい。
ダイソーは数件回ったが透明アクリル板が売り切れのところが多い。
きっと俺みたいなのが買い占めるんだろう。
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/19(土) 22:44:09.50ID:36ywSKSC
良いね〜
高くついても自分好みのができるのが自作のいいところ
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/20(日) 11:31:03.82ID:Kw1wC4T+
このクラスのケージなら6千円〜で探せばありそうだけど作るのが楽しいので満足です。
ぶっちゃけ強度不足ですがアマの1ペア、アカ1匹で小さい個体なので大丈夫なはず。

>>185
とりあえずの仮置き場です。
隣のアカヒレ水槽は日があたって緑水。
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/08/15(水) 23:40:17.87ID:C8imHOOM
これは凄い
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/08/19(日) 14:17:54.13ID:T2di/9BM
あげ
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/08/31(金) 18:58:19.84ID:ROkMQ806
スナッグルケージを参考にしてコロニジ用に作りたいんですが
スナッグルって素材の厚みはどれくらいなんですか?
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/01(土) 10:35:14.17ID:THIzzh+0
自分で調べて自分の好みで作るのが自作ってもんだろうに。
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/06(木) 07:38:22.36ID:uPyq6Y9j
>>191
良く言った
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/15(土) 03:16:28.47ID:injjTyuo
えーそれはここでいう事じゃなくね?

その言葉は
・まるまる
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/15(土) 03:21:32.90ID:injjTyuo
変換中に送信されたわ。

・◯◯用の設計図と材料うpして
とか
・◯◯飼育するのに一番安くて簡単なケージの作り方教えろ
とか書き込まれて出てくる言葉じゃね?
材料について質問したくらいで言うな。
このスレ要らねーじゃん。
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/18(火) 20:11:25.18ID:999ERBjc
聞くんなら飼いたい生体の専用スレでどんなケージで飼ってんのと聞いたほうが速い。
自分で設計図も考えられないなら要らんだろ。
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/19(水) 03:00:20.29ID:hvHI02oh
お前は全て無から生み出したのか?
それを他人に強いるのか?
お前は嘘つきか想像力の無いお馬鹿さんのどちらかだな。
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/20(木) 16:14:11.63ID:Avrcauxb
そうだな。
それでは質問どうぞ。
答える人がいるなら過疎って無いし。
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:+I0i1z3R
マルカンのキングパレス使っている人、ケージカバーは何を使ってますか?
HOEIの465のカバーは、サイズ的に厳しそうなので躊躇しています
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:N/JNerbm
ダイソーでアクリル板売ってるのか、見落としたみたいだ
BBQ網で鳥かごを作ったけど下の方をアクリルで補強とごみの飛散防止に貼り付けたい
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+RM1C5S1
ダイソーのアクリルは年に一回しか入荷しないみたいだから
見つけた時はすぐ買わないと次に見に行った時は商品棚そのものが無くなってる。
薄いアクリルはすぐに反ったり膨らむ。
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/04(水) 00:37:40.73ID:uDRXbevZ
前は1年に一回入荷してたけどもう無いんじゃないかな。
あれ韓国製なんだけどそれでも一枚210円は安かったからバカ売れしても利益でないんじゃね。
どこの店舗行ってもPP板ばっかりになってる。
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/21(土) 23:57:15.71ID:2mdGxv6R
ケージ自作に使いそうな物リスト

■100均
・BBQ網各種
・ナイロンストラップ
・紐付きの洗濯バサミ(カゴ内で小物を吊るす)
・餌入れの落下防止、BBQ編みでカゴを仮組みする時にも
 洗濯バサミが有ると便利(先端が網目の間に入る物)
・床の汚れ防止にアルミのレンジフード
・鳥かご周囲に貼る飛散防止カバーに薄い樹脂まな板
■ホームセンター
・とまり木やケージの補強に丸棒、角材
・オリジナルサイズの簡易トレイにプラダンボール
・床材をまき散らしやすい小動物には大型の衣装ケース
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/23(月) 16:40:54.73ID:y4Kx1gDr
昔は良く鶏舎とかうさぎ飼育用の檻に使っていた切り売りのカラーコート網は高すぎて使う気がおきない
ホムセンボッタクり過ぎ
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/22(土) 14:51:11.74ID:qTULWdfP
メタルラックの下の一角を改造して爬虫類飼ってる人いるかな?
アクリル板で全体を囲って前面はアクリル板と金網にしようと思うんだがやめておいた方がいいかな
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/25(火) 20:47:10.73ID:wfQKCF9G
中型のヤンチャな鳥用に350×450のBBQ網(18枚)で700×450×900(H)のケージを使用中だけど
コレなら経験的にイグアナや大型のヤモリ類の飼育もできるとは思う
爬虫類用という事でケージの囲いにメタルラック+ビニールシートを使って2重構造にすれば
ラック側に照明器具を据え付けたり保温器具を直接網の内側に入れなくても良くなる
結果、コード類が齧られない、汚れの手入れが楽等のメリットが生まれると思う
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/27(木) 01:49:42.81ID:HnPVg0JY
骨組みとしてはいいんだけど掃除がしにくそうだな。
ラックの節の隙間にウンコがこびりつきそうだ。
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/15(金) 16:59:30.41ID:ES5irQi6
ヘビのケージなんだが
爬虫類用の水槽は壁面にガラス戸があって
見た目があんまよくないから
アクアリウム用の曲げガラスの60cm水槽に脱走されない用に蓋を取り付けたい

通気性とか紫外線ライトを照射することを考えて金網とかにしたいんだが

単に額と金網を切って乗せてるだけじゃ押し開けて逃亡されるし
かといって重りなんてしてたら見た目重視でわざわざ作る意味がないから

衣装ケースのみたいな蓋のロック機能が欲しいと思ってるが
装具をつける穴ガラスに開けたら絶対割れるよな......
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/25(木) 12:23:14.09ID:ofV1ObKX
>>212
水槽のガラスに穴あけは無理でしょ
台座の接着とか枠の段差を利用するとか工夫して乗り切らないと
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/25(木) 21:49:25.56ID:qQtX9m+D
オーバーフロー加工で穴あけやってる人もいるし無理ではないが
覚悟がないならやめとけ。
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/25(木) 22:24:07.94ID:51xGyX5R
かなり今更なんだけど、ガラスの水槽に開く柵を付けたいなら
ガラス扉用の蝶番が使えると思う(AVラックとかに使われるやつ)
元々は扉がガラスで固定先が木だったりだけど逆に使えば金網でも可能
木ネジじゃなく皿ビスとナット、大きめのワッシャ、鏡止めでやれば見栄えも良い
生体が網を開かないようにするには鍵が必要だけど両開きにすれば鍵部分はガラスじゃないから
適当に見栄えのいいのを探して付ければいい
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/27(土) 13:26:21.23ID:Vz3uUtfF
爬虫類用の自作ケージに挑戦したいんだけど、防水加工のためのオススメの塗料ってある?

自作のやり方が載ってるサイトは数あれど、防水の方法ってのは見たことがない…。
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/29(月) 10:29:03.13ID:MyXuNJ0b
>>217

レスさんくすです!!

バスコークとかで隙間を埋めるってこと?

底面にはOSB合板を使うつもりなんだけど、防水ニスとか使った方がええんかの…。
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/29(月) 15:28:20.79ID:5tocboW0
どの程度の防水が必要なのかわからん
汚れ防止程度ならホビー向けの水性防水材でいいし
本格的にやりたいならFRP水槽自作してる人を参考にすればいい
検索すれば防水加工してる説明がいっぱいでるよ。

水圧や耐水をあまり気にしないならウレタン防水。
面でなく合板で接合部だけ防水ってことなら
ウレタンシーリング材やコーキングで探せばいい。
ホムセンに売ってる
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/10/01(水) 13:40:10.77ID:taGF3FXl
>>219

かたじけない!

用途はオオトカゲのケージなので、水入れの中の水がこぼれた時とか、排泄物の汚れが染み込まないようにする程度でOKですw

中に水を張ったりするわけでは、ありませぬ。
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/10/28(火) 19:19:04.69ID:BkzVSjXI
ハムスターのケージをアクリルで作る予定なんだが、ビスで固定できるような枠付きの網無いかな?
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/12/27(土) 14:25:46.67ID:xa6ktLwe
小奇麗に出来てますな
自分もアクリル板で色々作りたいが安くならないから妄想段階で終了だ
0224222
垢版 |
2014/12/27(土) 18:15:50.69ID:WeIy6tb/
>>223
お誉めに預かり光栄です。

近くで見ると、接着面には気泡入りまくり、切断は歪みまくりで
アクリル加工の難しさを思い知りました。

材料代はトータルで¥10k位でした。
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/12/30(火) 22:29:30.27ID:lRzr8GNS
ハムなら大丈夫かもしれんがアクリルは湿気で反るから注意だ
ドアがきっちり閉まらなくなる
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/18(日) 22:35:50.45ID:p34Rx+Se
もしやった事ある人居たら聞きたいんだけど、FRP簡単に出来るならしてみたいけど難しいのかね?
やってる人の工程見てると何処かで失敗しそうで怖い
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/19(月) 23:26:28.78ID:TLKigGyq
>>228
気泡が入っても気にしない、ってことならかなり簡単。
マットとかクロスをカットして、樹脂を塗って貼り付ける。
あとはローラーでコロコロするよろし。
ただし、樹脂の主材と硬化剤の比率、攪拌には
気をつけて。
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/19(月) 23:33:35.39ID:y1mPhF8a
>>229
気泡かー
そっから割れたりしないなら気にしなくても良いのかな
40cmのリクガメの床で強度も不安になるし失敗したら泣けるからもう特大のトロ舟使おうかな…
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/21(水) 23:48:14.07ID:tFwGRPVs
>>230
亀のことはよく判らんが、そのサイズだとケージは1500×1000くらいのサイズかい?

そこまで大型になると、FRP単独では強度的に心許ないと思う。

なので、底板にはある程度強度のある板を芯材にして、それにFRPを貼り付ける
感じ。側面にも補強枠を入れた方が良いと思われ。
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/22(木) 08:10:12.37ID:PAY7CCde
>>231
正にそれくらいw
コンパネで作ろうかと思ったけど強度不安だね

FRP諦めてコンパネにシーリングするかな…
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/23(金) 20:30:48.16ID:34vjmUsg
>>232
コンパネで箱を組んで、内面にFRPをライニングするのが簡単だと思われ。

これなら強度はコンパネの箱が受け持つし、防水性はFRPなら大丈夫でしょう。
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/24(土) 09:29:23.94ID:IBf/daVO!
アクリルは専用の接着剤を使うのがいいと思うけどな
揮発後は何も残らない(溶けたアクリル自体が接着剤になる)ので
動物への害もないし
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/01/24(土) 09:40:25.76ID:WzAO12tI
>>235
ありがとう!
揮発性を警戒してたグルーガンで考えてたから嬉しい情報だ
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/03/05(木) 14:42:41.99ID:xbNaHSko
レオパのケージ自作しようと思います。
背面をスリット入れてパネヒ差し込めるようにして、
パネヒに直接人工芝だと傷むかなってのと熱いかなってのでアルミ敷いてから人工芝被せようと思いますが熱くなりすぎないでしょうか?
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/03/05(木) 14:45:37.69ID:xbNaHSko
材質は家に大量に余ってるOSBボード。
床も木でその下からだとパネヒの熱がほとんど伝わらないかなと思って上の方法思い付きました。
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/03/09(月) 05:46:19.01ID:TjN0raWS
>>237
パネルヒーターの種類が判らないとなんとも
側面からで生体が温まるのかも疑問
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/03/09(月) 08:04:53.89ID:mjm5dbvi
>>239
説明難しいですけど、背面の板の高さを側面より5mm短くして床面と背面に5mmの隙間を開ける。
裏からパネヒを差し込んで上にアルミ板、人工芝を敷くのでパネル自体は床面です。
ユニットは背面より外ですがパネルを内部に入れるため防水タイプではないのでカバー兼熱伝導率考慮してアルミを敷く。
試作してみたけど特に問題ないようです。
ちょっと温度が低いのでスタイロフォームで覆ってみようと思います。
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/04/09(木) 15:10:06.67ID:TaAnkxlw
俺も使ってるけど強力磁石って生き物にどうなんだろうっていっつも考えるわ
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/04/09(木) 23:07:17.18ID:zMrjetNZ
>>242
生体に直接密着させなきゃ誤差の範囲でしょう。

電磁石くらいの超超強力磁石なら三半規管がおかしくなってヤバいだろうけど
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/08/10(月) 01:01:39.40ID:GXnnpBde
小鳥用のケージ作るなら、繁殖をひと段落したら
布団乾燥機で全体を50度以上に熱してダニを全部殺せるサイズにしといた方がいい
以前でか過ぎるの作りすぎてダニの処理に一苦労した
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:06:38.95ID:bPbfJAYs
【閲覧注意】戦闘に巻き込まれて頭部を切断された少女の遺体。これがリアルなシリア。
http://dqnworld.com/archives/34.html
これが本当の戦争の恐怖。この少女には大人の戦争は関係ないですからね。巻き込まれた少女の遺体を持って何か
を訴えかけている男たちの映像です。

【閲覧注意】シリアで反体制派の兵士が顔を吹き飛ばされてしまう瞬間。
http://dqnworld.com/archives/89.html
スローモーションが怖すぎる・・・。

【閲覧注意】アッラーフアクバルを叫びながら少年を斬首する映像を公開する。
http://dqnworld.com/archives/3975.html
点滴?のようなものが見えるんだけど。助けられた少年じゃなかったのか。助けられた所を強奪されてアッラーフ
アクバル?なのかしら・・・。

【閲覧注意】磔にされた戦闘機パイロットの遺体。シリアにて。
http://dqnworld.com/archives/3996.html
今日のアッラーフアクバル動画。

【閲覧注意】この首吊り自殺、足スレスレだけど本当に死ねてる?
http://dqnworld.com/archives/4001.html
中国で撮影された首吊り自殺の映像です。既に死んでいると書いてあるけど自分で揺らしているようにみない?www

妻の目の前でぶっ飛ばされた旦那さん?これは死んだかな(°_°)
http://dqnworld.com/archives/4004.html
さすがにこれだけ飛ばされたら助からないかな・・・。

【閲覧注意】あおむけでゲロを吐きまくっている男性。助けてやれよ・・・。窒息するぞ(@_@;)
http://dqnworld.com/archives/4007.html
これ結構危ないんじゃないの?撮影してないで横向きにしてやれよ。これ窒息する可能性あるだろ。
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/11/15(火) 03:34:59.24ID:fAZTs1Ac
グルーガン自体あまり接着力ないから強い力かかるとすぐに取れるよ
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:48:18.35ID:Zv4spGdW
このスレ生きてますか?
もし生きているなら3作目のケース用にちょっとアイデアというか
良い部材がないかを聞きたいかもです。
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/25(土) 02:09:46.37ID:wXLdNwGL
ベランダにトノサマガエル用のケージを作る予定
拾った発泡容器と百均のすのこを買ってきてバラして材料にあてる予定
安い
そして脆い

網をどうしようか悩む
タッカーで木材に貼り付けるか
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/25(土) 08:44:03.40ID:dm8rkFC+
>>247
アドバイスしようにも前2作がどんな物かわからないから写真のうpと簡単な説明をだな…
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:45:06.39ID:hyXi80xb
>>249

部材はどちらもアクリルで下部は3mm厚、上部は2mm厚のセパレート型
テラリウム用に作った。

一作目の完成当初
http://2ch-dc.net/v7/src/1488021773727.jpg
横のプラケが市販品のLLだったか普通に売られている最大の物
作ったのは450×450×900mmで下から300ミリのところで分離可能
金属製の止め仮名具(パッチン錠)で取り外し

立ち上げ当初の写真
http://2ch-dc.net/v7/src/1488021793848.jpg
当時はアマガエルを2匹
アマガエル用に高さを重視した。

上蓋も開閉可能
http://2ch-dc.net/v7/src/1488022599097.jpg
写真じゃわかりにくいけど、金属製の蝶番で開閉式にした。

現状
http://2ch-dc.net/v7/src/1488021819598.jpg
まだ冬眠中でこのケースにはいないけど
アマガエル4匹、モリアオガエル1匹がここで生活する。
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:45:44.65ID:hyXi80xb
>>249

2作目
完成時の写真はナシ
1作目はちょっと高さが高くて持ち運びに不便だったし、水入れの器交換なども分離しないと届かないし
カナヘビ用ということもあってだったので高さを低くした。
450×450×600mmで150mmの部分で分離できるようにした。

導入時の写真
http://2ch-dc.net/v7/src/1488021840616.jpg
カナヘビ2匹で導入開始

現状の写真
http://2ch-dc.net/v7/src/1488021851593.jpg
こっちもカナヘビたちは冬眠中で別ケースだが
アスパラガスナナスが強烈的に伸びている。

今回3作目を作ろうと思ったのは、今日年まで雄雌一匹ずつをプラケ
(一作目の横に移っている奴)で飼育していたんですが、それが経年劣化で上蓋がボロボロになったので
新しいもの買うより専用ケースを作ろうかと思った次第。

こんな説明でOKかな?
作るとしたらアクリル板で450×450×600mmの高さを考えているけど
穴あけが大変なので側面を何かいい部材がないかと考え中

金属製のメッシュとかは水で錆びるので葉かに何かないかなぁ、という感じです。
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:27:56.73ID:Qg/cCGMy
金属メッシュで錆が気になるなら網戸の網は?

あと見た目が悪くなるけどアルミ複合板、厚さ3mm位でパンチングされた物もある
看板や外壁に使われるものだから錆には強いと思う
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:20:56.34ID:0/Ci5KDQ
金属製でパンチングメタルは全く検討の対象外です。
光が遮蔽される構造は対象外です。

網戸の網網だときっちり張らないと見た目が悪くなるので
枠をアクリルだとたわむだろうから、
固定方法を構造的にも接合的にもちょっと考えないといけなくなりそうです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況