X



自作ケージ総合スレッドPart1
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/03/21(水) 08:17:40ID:ZfT3V+QV
小動物、爬虫類、両生類、それ以外の動物(犬猫以外)
自作ケージ作った人、今から作りたい人、質問がある人、自作ケージについて語ろうぜ

テンプレは>>2だ  初めての話題などはこれに書き込んでくれると嬉しいぞ

荒らし、中傷は無視で  

質問するやつは詳しく、答えるやつも優しく頼むぞ
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/09(月) 14:51:13ID:eueWFP8X
>>116
安っ!!
ケージ内は場所取りそうな感じがするんだけどどうなんだろ?
温室とかラックを加工したやつとかには最強かも!

>>117 どっちでもいいと思うけど蓋に網つけるなら特に必要ないかも。
十分すぎるくらい通気性いいし。
外置きだけど冬はタオルで塞がなきゃならないくらい。
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/09(月) 20:34:49ID:xDP+88Xz
>>111
ってことは70×45で暖突M+紫外線灯だときつい?
60センチケージ用って書いてあったから
自作ケージ作成に向けて暖突M買ったんだけど。

水槽と木製だと木製の方が保温性良さそうなんだが・・
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/10(火) 01:53:00ID:8uw5r27P
>>119
>>111じゃないけど、今日960×510×高さ660にダントツLと100W保温球で30℃くらいは余裕だったよ。 プレートヒーターなしでも床まで温もってた。
もちろん保温球の設置位置次第でで浸かる水入れも温いし。
左右と上面は冬仕様で蓋で塞いだ状態。
サイズが違うから参考程度に。
0122119
垢版 |
2009/03/10(火) 21:14:55ID:bT/qXceD
>>120
ヘルマンです。

>>121
上限30度でキープできれば充分。暖突の高さを調節できるようにすれば
可能かな、と思っています。
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/10(火) 21:35:02ID:8uw5r27P
>>122
暖突Mがどれくらいかわからないんだけど上記のケージにLを天井いっぱいの位置でもいけるから、いけそうな感じもするね。

ただ保温球なしなんだね?

前に使ってた60cm衣装ケースも自作ケージと全く同じ、保温球と紫外線、暖突Lプラスサーモは使ってたよ。

予備的に付けてた感じだけど結構サーモ働いてた。
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/22(日) 20:07:46ID:3q3AxEGA
ホームセンターで木材買ってきて作り始めた。
試しに組み合わせてみたんだが、ガラスの水槽と比べると圧迫感あるね。
カメが小さいから俺が座っている位置からだと全然見えないし
改良の余地あり。
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/28(土) 21:02:30ID:KJeGxGlm
ビバリウムの排水コックでお薦めないですか?
常時排水じゃなくて止められる奴がいいだけど。
チャームのボールバルブでもいいけど、サイズがでかすぎるんだよなぁ。
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/03/31(火) 20:21:11ID:6gdNWn/T
底板によく使われるOSBとかラワンみたいな合板って
木ネジでの固定は難しいのでしょうか?
割れそうで怖い・・
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/06/21(日) 01:21:35ID:7LAG18VA
ビバリウムケージをアクリル板で作るとして、メッシュ部分はどんなのがあるだろ?
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/14(火) 15:26:18ID:L/6INxXO
線の細いステンメッシュをアクリルで挟みこみ、大目に溶剤を流して溶着する。
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/10/02(金) 01:42:10ID:3+MpBqbY
[動物名]うさぎ(ネザーランドドワーフらしい)
[概要] 二階建てのウサギ小屋
一階部分
http://imepita.jp/20091002/059710
二階部分
http://imepita.jp/20091002/058620
[用意するorした材料] 100均ネット、木材、結束バンド、木割れ防止ネジ、打ち掛け、取っ手
[賭けられるor懸かった値段] 6000円くらい
[使った道具] カッターノコ、電動ドリルドライバ、金尺
[長所] 高いところが好きなウサギさんの要望にこたえてみました
[短所] 出入り口からウサギが出ると、ウッドチップも飛び散ります(爆)
[感想、希望] 出入り口にすのこでも置かないと掃除が大変だwそれ以外はおおむね満足
で、早速上に上がる階段部分をウサギさんに齧られましたw
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/08/20(金) 01:52:20ID:eiPAy9d8
あげ
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/22(水) 00:07:34ID:9LX5H3pQ
大型ナミヘビの飼育ってアクリルと木だとどっちがいい?
WCなんでダニと寄生虫には注意したい。
あと扉は蝶番つけるのとスライド機構だとどっちがいいの?
床とドア部分の段差0にして掃除しやすくしたいけどスライドだとレールにゴミ詰まる?

生体:ナンダかカサントウを将来的に
用意する予定の材料:アクリル板、角材、ねじ、ボンド、シリコンのコーキング材、保温用にダンボールやビニール
使える工具:鋸、ヤスリ、カンナ、キリかドリル、金槌、多分ノギスもある。あと直角定規

0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/22(水) 18:54:23ID:tJw81XOh
アクリルのほうが格段に見易い罠。扉は蝶番式のほうが鍵を付けやすいんじゃないかな?
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/22(水) 19:04:33ID:hSOlHlyD
扉は観音開きの方が中をいじるとき楽だから好き。
ただ、段差ゼロだとドアの下に隙間が出来ちゃいそう。
床の手前に簡単な返しをつけるか、全体を若干奥に向かって傾斜させるようにすれば平気かな。
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/22(水) 21:40:39ID:HJwBG6C/
鳥かご作るんだけど、餌の出し入れする扉(上下するやつ)の構造が
面倒くさい。
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/06(水) 23:54:01ID:hT+7PQtO
鳥かごを自作したいんですが、防音(吸音)重視にしたいのですが
どんな材質を選べばよいですか?
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/22(金) 04:41:36ID:JddaQC/P
>>138
もう作られましたか?
できあがったらうpしてください☆
HOEIの「飛散り防止カバーセット」は窓網も1枚入っているみたいなので、
その網窓の大きさに合わせて餌の出し入れ口を開ける事ができれば
「飛散り防止カバーセット」の窓網を取り付けられそうですよね☆
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/25(月) 20:23:43ID:RsmEiAhZ
スチールラックでシマリスゲージを制作中
幅45cm奥行30cm高さはシマリスの生活スペースで75cm

全体はこんなもん
http://www.death-note.biz/up/m/10389.jpg

底はまだ固定してないけど、パネルヒーターとか使いたいから
何か敷いてから固定してコーキングするつもり
http://www.death-note.biz/up/m/10390.jpg

照明部の横は材料足りなくてまだ作ってないけど、こんな感じ
E17の電球を2個付けれる
http://www.death-note.biz/up/m/10391.jpg


側面をどうしようか迷ってる
売ってる金網は縦横等間隔だから、中が見えづらいんじゃないかと思って・・
あと、アパートだから壁側2面は塩ビ板かPPシートとか付けようと思う

何か案はないかな
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/25(月) 21:39:51ID:b8A+mPxc
>>142 ずいぶん金かけてるな。
>>141は制作費1500円以下ww
まあ、いいけど。
それ、糞の始末とかどうするの?
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/25(月) 22:36:54ID:RsmEiAhZ
制作費は現段階でちょうど1万円
金網はすごい悩んでる
ここまでガッチリ作って、金網だけフニャフニャってのはちょっと嫌かな
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/25(月) 23:23:29ID:m6lfuLxd
フラット加工したエキスパンドメッシュとかどうかな?
リスが出られない大きさのピッチで
たわまないほど厚みを付けたら中が見づらいかな?
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/25(月) 23:26:09ID:m6lfuLxd
昔ももんが飼ってた頃は、木枠に溝掘って、
網戸の網を張ってた。
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/26(火) 09:53:30ID:e2EsZqGR
無難にBBQ網で行くか・・・
100均行ってくる
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/26(火) 19:20:31ID:ti94p2vZ
100均のチャイニーズBBQアミって
こわい
あれでBBQやったら病気になりそうだわ
リスがペロペロなめてもしらないよー
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/27(水) 10:52:39ID:qtIReJCi
100均の網を気にするより
自分家のホルムアルデヒド気にしたほうがずっと賢いよ
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/11/24(水) 22:18:11ID:PexjGpFT
ボールパイソン飼ってるけどスナグルのようなケージを作りたいです。

外寸60横×縦32×奥45

アクリルなど素材が安く手に入る場所があれば教えてほしいです。
ご存知の方いますか?
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/13(水) 08:23:03.41ID:Yl/EWD2f
昨日シマヘビを捕獲したので、急遽リサイクルショップで安い衣装ケース買って来てハンダで穴あけて飼育ケース作った。久しぶりに自作してみたけど面白かった。
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/21(月) 21:36:44.87ID:iT5j+WsS
>>155 衣装ケースにハンダゴテで穴をあけるのは、ヘビ飼育用ケース自作には便利だよな。安く簡単にある程度大きいケースが自作できる。
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/12/28(水) 00:27:37.06ID:gecmFxz2
上下に開く扉はGBの前網に付いてる。
ヤフーのショップで安く売ってますよ。
扉無しのは後網です。
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/05(木) 06:13:44.87ID:CA3j9c/s
GBの前網と後網いいな欲しいなと思ったんですけど、材質は何かご存知の方いらっしゃいますか?
もしメッキ加工されているのであれば、HOEIのバードケージみたいな安全な亜鉛メッキですか?
教えてください。
0162160
垢版 |
2012/01/06(金) 00:49:18.83ID:03KCaZr1
>>161
違います〜。
オカメインコ用のケージとして、47.5×47.5×57.0cm のケージを使っているんですけど、
もう少し大きいのが欲しいんですけど、幅があっても奥行きがなかったり、
大きくて安全性もあるけど高価だったりで迷ってるんです。
BGの一面ずつの網がもし頑丈で安全な物であるなら、何枚か購入して手作りできるかなっと
思って。
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/14(土) 07:09:16.35ID:7FJzcZIQ
中型のインコを飼っているんですけど、今使っているケージの幅だけ15cmほど
広くする、何かよい方法はないかな?
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/02/22(水) 21:55:15.29ID:kullcPjf
サイズだけじゃなく作りの問題も市販のじゃ満足いかない部分があるよね

やっぱ金属で枠つくって網(やらかいのか金属か)はるのがベストじゃないかな
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/30(月) 20:21:45.98ID:XSqrctcd
ダイソーのアクリル板でカエル用ケージ製作中。
2mmと思って舐めていたが直線切るだけでも苦行だな。
細かい部分はホットナイフでやってるがこれがまた時間かかる。
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/30(月) 23:13:51.09ID:xs0MJIVu
アクリル板は曲げる道具があると世界が広がる
ただ市販品は高いんで、自作してる人が多い
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/12(土) 07:37:30.79ID:s5FQlUC4
昨日から、フトアゴのケージ制作中。
うまくできるかな?
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/13(日) 12:52:45.09ID:P9GDbVkq
ダイソーのアクリル板でカエル用ケージ完成間近。
今テストで底部に水を入れてみたらタラリタラリと漏れてきてガッカリしてるとこ。
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/13(日) 22:54:03.18ID:P9GDbVkq
アクリルではシリコン使いたくなくて2重に補強入れたりしてたんだが。
どうもあの不透明な糊みたいな感じが嫌でのう。
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 01:36:20.53ID:vc5RUJBf
アクリルにシリコンはくっつかないよ。
最初は接着されてるように見えるけど、経年劣化ではがれてくるよ。
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 16:52:21.69ID:sujhhBNq
補強棒を置いて、多めにアクリル接着剤を流すしかないよ。
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 18:00:58.39ID:KZr0e75g
模型屋でアクリルの4mm角棒を買ってきたので漏れがあった箇所と他の内角につけたよ。
ケージはたいしたサイズじゃないのにアクリルサンデー接着剤全部使い切りそうな勢い。
っていうかこれ勝手に多めに流れてしまう。
不慣れなんで接着面に空気入りまくり。

まだ保護フィルム貼ったままですがこんな感じ。
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120514174407.jpg
エアリフトの底面フィルター仕込む予定だけどポンプ揚水する気は無いので
とりあえず水溜められるとこだけ目張り補強。
飯食ってから天板作るずら。
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 22:54:29.62ID:sujhhBNq
>>175
おお。力作。

百均で売っている、化粧水用の注射器は、アクリサンデーの注射針と交換できる。マジお奨め。
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/14(月) 23:11:51.27ID:FfqgmEVK
アクリサンデーの接着剤って毒性強かった気がするが
乾けば大丈夫だったっけ
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/16(水) 18:33:48.88ID:gd0og9VU
100均でもホムセンでも注射器探したんだけどなかったっす。
こんど東急ハンズとか見てみる。
あとほんのちょっとで完成なんだけど接着剤無くなったよ・・・
できるだけ安く済ませようと思ったのにいろいろ買い足すことになった。

>>178
作る前に魚毒性、水生環境有害性など調べたんですが溶剤そのものは影響ありな感じですが
これで水槽や濾過槽作ってる人も多いので完全に揮発し硬化した後は
大丈夫そうです。

主成分のジクロロメタン(二塩化メチレン)
http://www.jaish.gr.jp/anzen/gmsds/0141.html
http://www.safe.nite.go.jp/ghs/0141.html
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/18(金) 07:45:16.57ID:1jUtsf5l
このスレのおかげで木製ケージ完成しました。
ありがとうございました。
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/19(土) 19:39:09.57ID:tJOR9oMe
ダイソーのアクリル板(2mm厚)でカエル用ケージ完成。
天板はレール式にしたのでフタ付きと全面ネット仕様に交換できる。
天板のフタと前部開閉扉、下の通気部ネットも外せる仕様。
サイズは設計段階で214mm x 210mm x 460mm
完成時は数ミリ誤差でた。

http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120519175655.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120519175724.jpg

アクリル板の工作が初めてで試行錯誤しながら作ってたんで
材料費も4000円超えたかも。端材が結構出てるし結局使ってないのもあるけど。
やっぱ水漏れが心配なんで2〜3日水回してからゆっくり内装レイアウトします。
お疲れ様でした。俺。

次回はもっと慎重に作業したい。
ダイソーは数件回ったが透明アクリル板が売り切れのところが多い。
きっと俺みたいなのが買い占めるんだろう。
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/19(土) 22:44:09.50ID:36ywSKSC
良いね〜
高くついても自分好みのができるのが自作のいいところ
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/20(日) 11:31:03.82ID:Kw1wC4T+
このクラスのケージなら6千円〜で探せばありそうだけど作るのが楽しいので満足です。
ぶっちゃけ強度不足ですがアマの1ペア、アカ1匹で小さい個体なので大丈夫なはず。

>>185
とりあえずの仮置き場です。
隣のアカヒレ水槽は日があたって緑水。
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/08/15(水) 23:40:17.87ID:C8imHOOM
これは凄い
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/08/19(日) 14:17:54.13ID:T2di/9BM
あげ
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/08/31(金) 18:58:19.84ID:ROkMQ806
スナッグルケージを参考にしてコロニジ用に作りたいんですが
スナッグルって素材の厚みはどれくらいなんですか?
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/01(土) 10:35:14.17ID:THIzzh+0
自分で調べて自分の好みで作るのが自作ってもんだろうに。
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/06(木) 07:38:22.36ID:uPyq6Y9j
>>191
良く言った
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/15(土) 03:16:28.47ID:injjTyuo
えーそれはここでいう事じゃなくね?

その言葉は
・まるまる
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/15(土) 03:21:32.90ID:injjTyuo
変換中に送信されたわ。

・◯◯用の設計図と材料うpして
とか
・◯◯飼育するのに一番安くて簡単なケージの作り方教えろ
とか書き込まれて出てくる言葉じゃね?
材料について質問したくらいで言うな。
このスレ要らねーじゃん。
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/18(火) 20:11:25.18ID:999ERBjc
聞くんなら飼いたい生体の専用スレでどんなケージで飼ってんのと聞いたほうが速い。
自分で設計図も考えられないなら要らんだろ。
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/19(水) 03:00:20.29ID:hvHI02oh
お前は全て無から生み出したのか?
それを他人に強いるのか?
お前は嘘つきか想像力の無いお馬鹿さんのどちらかだな。
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/09/20(木) 16:14:11.63ID:Avrcauxb
そうだな。
それでは質問どうぞ。
答える人がいるなら過疎って無いし。
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:+I0i1z3R
マルカンのキングパレス使っている人、ケージカバーは何を使ってますか?
HOEIの465のカバーは、サイズ的に厳しそうなので躊躇しています
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:N/JNerbm
ダイソーでアクリル板売ってるのか、見落としたみたいだ
BBQ網で鳥かごを作ったけど下の方をアクリルで補強とごみの飛散防止に貼り付けたい
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+RM1C5S1
ダイソーのアクリルは年に一回しか入荷しないみたいだから
見つけた時はすぐ買わないと次に見に行った時は商品棚そのものが無くなってる。
薄いアクリルはすぐに反ったり膨らむ。
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/04(水) 00:37:40.73ID:uDRXbevZ
前は1年に一回入荷してたけどもう無いんじゃないかな。
あれ韓国製なんだけどそれでも一枚210円は安かったからバカ売れしても利益でないんじゃね。
どこの店舗行ってもPP板ばっかりになってる。
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/21(土) 23:57:15.71ID:2mdGxv6R
ケージ自作に使いそうな物リスト

■100均
・BBQ網各種
・ナイロンストラップ
・紐付きの洗濯バサミ(カゴ内で小物を吊るす)
・餌入れの落下防止、BBQ編みでカゴを仮組みする時にも
 洗濯バサミが有ると便利(先端が網目の間に入る物)
・床の汚れ防止にアルミのレンジフード
・鳥かご周囲に貼る飛散防止カバーに薄い樹脂まな板
■ホームセンター
・とまり木やケージの補強に丸棒、角材
・オリジナルサイズの簡易トレイにプラダンボール
・床材をまき散らしやすい小動物には大型の衣装ケース
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/12/23(月) 16:40:54.73ID:y4Kx1gDr
昔は良く鶏舎とかうさぎ飼育用の檻に使っていた切り売りのカラーコート網は高すぎて使う気がおきない
ホムセンボッタクり過ぎ
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/22(土) 14:51:11.74ID:qTULWdfP
メタルラックの下の一角を改造して爬虫類飼ってる人いるかな?
アクリル板で全体を囲って前面はアクリル板と金網にしようと思うんだがやめておいた方がいいかな
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/25(火) 20:47:10.73ID:wfQKCF9G
中型のヤンチャな鳥用に350×450のBBQ網(18枚)で700×450×900(H)のケージを使用中だけど
コレなら経験的にイグアナや大型のヤモリ類の飼育もできるとは思う
爬虫類用という事でケージの囲いにメタルラック+ビニールシートを使って2重構造にすれば
ラック側に照明器具を据え付けたり保温器具を直接網の内側に入れなくても良くなる
結果、コード類が齧られない、汚れの手入れが楽等のメリットが生まれると思う
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/02/27(木) 01:49:42.81ID:HnPVg0JY
骨組みとしてはいいんだけど掃除がしにくそうだな。
ラックの節の隙間にウンコがこびりつきそうだ。
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/15(金) 16:59:30.41ID:ES5irQi6
ヘビのケージなんだが
爬虫類用の水槽は壁面にガラス戸があって
見た目があんまよくないから
アクアリウム用の曲げガラスの60cm水槽に脱走されない用に蓋を取り付けたい

通気性とか紫外線ライトを照射することを考えて金網とかにしたいんだが

単に額と金網を切って乗せてるだけじゃ押し開けて逃亡されるし
かといって重りなんてしてたら見た目重視でわざわざ作る意味がないから

衣装ケースのみたいな蓋のロック機能が欲しいと思ってるが
装具をつける穴ガラスに開けたら絶対割れるよな......
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/25(木) 12:23:14.09ID:ofV1ObKX
>>212
水槽のガラスに穴あけは無理でしょ
台座の接着とか枠の段差を利用するとか工夫して乗り切らないと
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/25(木) 21:49:25.56ID:qQtX9m+D
オーバーフロー加工で穴あけやってる人もいるし無理ではないが
覚悟がないならやめとけ。
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/25(木) 22:24:07.94ID:51xGyX5R
かなり今更なんだけど、ガラスの水槽に開く柵を付けたいなら
ガラス扉用の蝶番が使えると思う(AVラックとかに使われるやつ)
元々は扉がガラスで固定先が木だったりだけど逆に使えば金網でも可能
木ネジじゃなく皿ビスとナット、大きめのワッシャ、鏡止めでやれば見栄えも良い
生体が網を開かないようにするには鍵が必要だけど両開きにすれば鍵部分はガラスじゃないから
適当に見栄えのいいのを探して付ければいい
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/27(土) 13:26:21.23ID:Vz3uUtfF
爬虫類用の自作ケージに挑戦したいんだけど、防水加工のためのオススメの塗料ってある?

自作のやり方が載ってるサイトは数あれど、防水の方法ってのは見たことがない…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況