X



【見栄え】爬虫類 自作飼育用品情報総合【コスト】

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/09(火) 19:23:14ID:vbXdtrSt
爬虫類の飼育用品はどれも高い…。
爬虫類を飼っている人なら、必ずたどり着く自作という道…。
ここはそんな自作飼育用品の情報交換の場です。
荒らしはスルーで。まったり話し合いましょう^^
〜〜の作り方教えて!等の質問は、まず自分で調べてからで。
調べて上で分からない場合は、思いきって質問してみましょう。誰かが答えてくれるかもしれません。l

テンプレ

・自作飼育用品の名前
・材料
・合計の値段
・どこで入手したか
・どう作るか等

情報お待ちしておりますm(_ _)m
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/09(火) 19:32:08ID:+z79VGFb
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/09(火) 22:06:04ID:+Qq/hP2J
4get
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/10(水) 18:11:14ID:9YAiVcLJ
エボシカメレオン用にケージ作った人いますか?
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/10(水) 18:28:07ID:gta1O8ru
エボシ自作ケージ作ったぞ
1800・900・500って感じで
♂・♀2段で飼育中!
カメレオンはケージが大きいと育ちも大きくなるらしいから
大きいケージじゃないとね!って言われ
色々なHPを参考に作ってみた!
自作の方が安く仕上がるしサイズも自在だから
いいよね〜
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/10(水) 18:47:11ID:zcRWpdW0
同じく自作木製ケージ
500・450・900
トッケイ一匹のために無駄にでかいケージ作った
扉のアクリル板含めて製作費1万円以内ですむ
自作ケージは慣れれば半日もかからず作れるな
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/10(水) 19:40:49ID:9YAiVcLJ
>>7
おお〜作ってるんですね。
情報どうもです^^
うちにはエボシ(体長15cmくらい)が2匹いるんですけど、
ケージ作るならどのくらいの大きさがベストでしょうか。
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/16(火) 11:01:23ID:arZwg+2M
来週中にエボシ用のケージ作るぞ!
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/16(火) 15:38:02ID:W0iXNR6R
自作ケージ作るためにエボシ買いに行くぞ!
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/16(火) 15:42:53ID:arZwg+2M
>>11
ちょww
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/18(木) 14:03:45ID:1a64in+n
俺はジャクソンの自作ケージ作るためにエボシ買わないと・・・
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/19(金) 08:19:05ID:wkRXOw2u
水棲亀の甲羅干し用の流木を自作した。熱帯魚屋や爬虫類ショップで買うと値段がかなり高い。川で拾った木を熱湯で30分ほど煮沸消毒して、それをバケツに水を入れてその中に一ヶ月ぐらい入れて灰汁抜きして作った。灰汁抜きが不十分だと亀が死ぬので注意。
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/19(金) 08:50:48ID:jiBXIHFi
流木作るって凄いですねw
うちは拾った流木をそのまま金魚の池に入れてるけど…
亀には買った奴しか入れてないなぁ
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/19(金) 19:00:37ID:kRtlcYpV
ガキのころにアクの存在を知らなくて、拾ってきたコンクリブロックを陸場として使ったらミドリガメが一日で全滅。泣いた。
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/20(土) 13:51:43ID:ZXxR2IJr
シリコンのゴムヒーターってどこで買えるの?
近くのホームセンターじゃ売ってないです
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/20(土) 16:19:35ID:r0248+uU
>>18

シリコンゴムヒーターを何に使うんだ?
あそこのサイトの真似するなら素直にピタ適買ったほうが早いぞw
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/20(土) 23:43:28ID:Ce9biV62
>>18
うちも作ろうとしたけど、シリコンゴムヒーターとバイメタルがなくて諦めたよ。
ていうか今、エボシ用にケージ作ってるわけだが、手を入れるとこどうやって作ろう…
002318
垢版 |
2007/01/21(日) 00:02:18ID:xth69+ZC
秋葉原は遠すぎます
ピタ適は近くのタカオカで売ってますが高いので買えません
通販で売ってる店ないですか?
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/21(日) 00:59:43ID:5jptoUiy
>>21
アク抜きを何故行わねばいけないのか分からんかったがそういうことか。
知らんかった。…家の亀が丈夫で良かった。

>>23
悪いがピタ適買う財力も無いような子は生き物買うのやめといた方がよいかと。
お年玉貰ってないのか?
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/21(日) 10:39:02ID:4JZ+kpNp
詳細って・・・コオロギ用のケースだがや。半樹上性種飼うんならフツーのプラケに小型流木入れときゃよろしかろ。
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/25(木) 08:56:56ID:apt7AGbG
一応枠組みにプラスチックの網つけただけのはできたんだが…今週中にドア?作らないとなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況