X



ウサギ・モルモットの情報交換

0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/06/20(日) 11:35:51ID:aL4d/iEh
>>314ですが、>>309さん、お薬の名前覚えていますか?
眼の写真を先生に見てもらいましたが、他に症状がなければ様子見ってことに。
普通に先生に言っても「ウサギの高血圧?聞いたことないですねぇ」てなりそう。
食い下がるのが苦手なわたしも「ですよねぇ」とか言って終わってしまいそう。
そして家帰ってorzってなる。
>>315
無理じゃないですけど、心配ならやめといた方がってことですかね。
6畳(本間?)でうさぎ二羽と牧草で暮らして7年、今のところ病気知らずなので。
わたしは持ってないですけど、エアコンよりも空気清浄機がいいかもしれないですね。
0317名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/06/21(月) 01:40:07ID:uB4yqIA0
>>315
>数年以内に発症する可能性がある

・・・と書かれたものを読んで

>ほとんど喘息になってしまう

・・・と解釈するオマエのオツムに乾杯!


喘息になると思い込んでるのだったら
飼うのは絶対にヤメること。

ちょっとした風邪をひいても「コイツのせいだ!」と
決めつけて、虐待するようになるから。
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/06/21(月) 05:47:51ID:rHknxMQp
>>316
ごめんなさい、今家から出ているのでお薬の名前は確認できないのですが…
心臓のお薬だったのは覚えています。
他には肺のお薬(肺炎にかかってたみたい)と抗生物質をもらいました。

目が飛び出るっていったときにすぐ血圧の話が出ましたよ。
うさちゃんの歳も関係あるんじゃないかなあ
うちのはそのとき9歳だったので。
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/06/21(月) 13:28:23ID:sYjbVWYp
ウサちゃんをゲージの外に出す場合、下に何を敷けばいいのですか?
検索してもよくわからん
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/06/21(月) 23:39:09ID:J9C0vqfP
>>318
>>316です。まずお礼を。あなたがいなければバカなわたしはこの子が死ぬまで様子を見る所でした。
本当にありがとうございました。結論から言うと心臓病でした。
拡張型心筋症。
結構進行してるみたい。でも本人元気。モリモリ食べる。うさぎ特有の空元気なのかもしれないけど。
菓子折りを持って行きたいくらい感謝してます。ありがとうございました。
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/06/29(火) 19:57:37ID:FMIFzbGc
うちは散歩させるときフローリングだと滑るから畳の上や
走っても爪が引っ掛からないようなじゅうたんの上で走らせてる。
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/06/29(火) 20:00:57ID:FMIFzbGc
ウサギって年をとってくると食欲も体重も減りますか?
5歳のウサギは高齢ですか?
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/07/05(月) 00:42:49ID:2UeaI3Wu
>>322
ペレットとか牧草はもう少し今のままでもいいと思うけど、体力は無くなってくるね
うちの場合暑さ寒さにその頃からだんだん弱くなってきた
胃腸の働きも悪くなって来ると思うから、気をつけてあげた方がいい
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/07/15(木) 15:58:27ID:Napt3I5x
きゅうりはビタミンCを分解するから与えすぎに注意。
でもキュウリの皮をおいしそうに食べるのを見るとついついあげたくなるね。
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/07/17(土) 15:02:35ID:bNFxynLa
>>324のケージにハンモック吊るしてるけど
モルもハンモック使えるの?

巣箱の上に飛び乗ってる姿は良く見るから
低めに設置すれば使うのだろうか?
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/07/18(日) 00:47:11ID:GmDWB6k7
冬に毛布でハンモック作ったことあったけど、すっげー気持ち良さそうに使うよ
高さは底から20センチくらいの高さね
時々後ろ足が乗り切れずプラプラしてて可愛いw
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/07/25(日) 18:01:07ID:fHqRzxEd
今日、大切に飼ってきたモルモットが死にました。
ここ2年間、特に夏に激やせしながらもよくがん
ばってくれました。
生まれてから約6年でした。モルモットの寿命っ
てやっぱり6年くらいなのですかね?
あと1匹5歳のもるちゃんがいるので今まで以上
にかわいがります。
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/23(土) 23:42:25ID:gwol4fBT
昨日モルモットを購入しました。何も食べていなくても、口をもぐもぐ動かし下
ています。気になるのですが・・・・・売れ残りの大人のモルちゃんですが人に
なつきますか?
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/25(月) 12:29:52ID:45x+yOKI
売れ残りの理由にはモルが神経質過ぎて選択から外されたってのもあるからねえ
ベタ馴れはしないかもしれんけど、餌をねだるようにはなるよ

ねだるくせに撫でさせない
いつまでたっても懐かないのかと思えば、飼い主以外に対しては一層凄まじく警戒する
なんだ、懐いてなくても飼い主には馴れてたのか!

うちのモルはこんな感じだ
ツンデレと思えば愛しいよ
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/26(火) 21:36:23ID:hprAKrNg
>>332うちのウサと一緒ですな。
>>331モルのことは全く知らないけど、何も食べてないのにモグモグするのは
気になりますな。ウサの場合だと口の中に何らかの障害があることが多いです。
全身チェックがてら、病院に行ってみてはどうでしょう?
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/11/07(日) 01:02:35ID:kqdLABqU
うちのウーサンが、左目の下に、透明な粘液が少し出てるんですが、これは病気ですか。
ちなみに七才で今までは何も問題なく元気でした。
今も食欲もあって、それ以外には問題ないように見えますが。
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/15(水) 22:12:20ID:nWPZicFv
>>335
主治医の先生に診てもらって下さい
涙鼻管障害(狭窄)だと思います
軽度なら洗浄と点眼で治ります
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/20(月) 09:22:13ID:hBpnZKgL
 
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/20(月) 09:26:55ID:V5sirrCE
 
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/21(火) 14:04:12ID:gv8XsxC6
ひといないな
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/21(火) 14:05:51ID:EVoLNfQa
 
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/02/17(木) 20:01:23ID:0nCIYXQW
うちの茶色のネザーがかわいすぎるですがどうしましょう。
あくびの仕草とかほんとにたまりません。
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/07(木) 16:25:18.67ID:q2sUlLvX
おまぬけモルモットスレのおまぬけ達が、次スレを立てずに完走しちゃいました
立てられる人いたら立ててください
(・ω・)キュイキュイ
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/08(金) 16:42:59.65ID:4pL0z7ho
tintamato~
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/13(水) 21:20:18.25ID:EmMcHdy2
mixiのモルモットコミュニティーの里親募集トピック見てるとイラっときた。
妊娠したから世話が大変だの、飼えなくなっただの…
始めから飼うなよと思ってしまう心の狭い私。

0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/13(水) 21:44:28.77ID:JQEFU6cj
>>352
かわいい赤ちゃんを見てみたい。
けど大きくなったら育てるのは面倒。
だから適当に理由を付けて里親募集。

0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/14(木) 15:59:42.72ID:SRnpjSXF
子供面倒見切れなくて里親だすのはもうしょうがないね、
野山に捨てられるよりマシだと思うしかない。
ただ一度里親出した人はちゃんと雌雄分けて飼うのと
貰った人も多頭飼いしたいとかで安易に別性の子貰ったり
買ったりして今度は自分が里親募集する側にならない様に
ってのは肝に銘じていてほしいね。
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/14(木) 16:18:52.10ID:ZldcZQ4u
モルコミュの里親募集、MIN○って人酷すぎ・・・・

相方のアレルギーがひどくて1才の長毛種(♀)と4ヶ月の長毛種(♀)の里親募集だってさorz
4ヶ月ってことは、相方とやらのアレルギーがわかっていたにも関わらず2匹目を迎えたってこと??

どうしようもないね・・・・



0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/14(木) 22:32:32.26ID:WkHxr/q0
それも引っかかるが、中学受験の為に娘からモルを取り上げようって親が
すっげー不快だった
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/15(金) 00:33:42.41ID:dQFhdjYu
>>356
見てきた。唖然。
その人モルモットとリクガメ飼っていると書いていたけど、好きなペットの欄に“ホシガメ”とだけ書かれていた
モルさん邪魔なのかなぁ(悲)でもツッコんでた人がいて、ナイス!と思ってしまったよ

0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/15(金) 00:34:42.10ID:ifyaPAbT
手のり?
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/19(火) 08:44:02.73ID:+cqeqFnt
質問です。

雌ウサギが妊娠で巣作りで口に牧草を
めいいっぱいくわえることがありますが
雄ウサギでもあるんでしょうか?

ウチの雄ウサギ(4歳)は一匹飼いで
雌ウサギに会わせた事もないのに
たまにやってます。
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/19(火) 11:21:12.28ID:maN4Z3wE
ウチの雄ウサギ(4歳)は一匹飼いで
前に雌ウサギと同棲していた事があっても
いちどもやってません。
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/20(水) 06:54:04.90ID:O/MDjnyH
>>360

そうですよねぇ

もしかして雌なのかな…
ペットショップでは
雄って言われたんですけど。
0365名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/23(土) 14:51:59.45ID:uhm8Dxrd
暴れまくって触れないんですけど
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/23(土) 19:13:24.84ID:RThj/BkP
ウチの子抱っこしても大人しすぎて反応少なめツマラナイなあ
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/23(土) 23:50:32.17ID:47cBqzos
飼ってるうさぎのキンタマもまさぐれない関係って寂しいな
信頼関係ZERO?
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/23(土) 23:51:04.91ID:QoNapTjU
走ってく時に後ろから明太子ぷらんぷらん見えるのが普通だと思ってた
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/24(日) 00:16:29.76ID:OZj+00S4
モルモットかわゆすけどマイナーだからかもらってくれない…

ハムとかよりも明らかに飼いやすいんだけどな
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/24(日) 23:38:15.09ID:PczwB0um
ウサギの触ってみました。
が、無かったので雌認定…
0373名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/25(月) 21:19:43.12ID:zb/jPEJ8
4年も男として育てたのならオスカルに改名するのが先だろ
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/26(火) 21:46:35.73ID:twBGQA+H
オスカル〜元気ィ?
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/27(水) 03:14:23.99ID:nPp/HCv7
ウザギの病院のことですが、神奈川県川崎市の近くで、診察料が安いとこありますか?
片目が涙目になっています。
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/27(水) 05:10:58.68ID:jVe6i9IH
ウザギの病院?
0377名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/27(水) 14:33:50.76ID:nPp/HCv7
動物病院のことです。
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/27(水) 16:54:27.32ID:Po+ZZA+B
大事なのは値段じゃないだろ
うさぎより金が心配なら病院なんて行かなきゃいいじゃん
自宅放置なら1円もかからないぞ
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/27(水) 18:33:50.86ID:nPp/HCv7
いや、あんまり金がないんでね。
でも医者に診せたいということ。

高い病院が良いというわけでもないだろ。
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/28(木) 01:26:28.15ID:BkmQyCDw
ビバリウムガイドという雑誌にウサギの話題が出てたぞw
地震のあとウサギが大活躍する話
0381名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/29(金) 22:03:00.79ID:Z/Kd5HIA
うさぎにあげる野菜は何がいい。健康にいいものは。キャベツとかニンジンかな。
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/30(土) 02:22:48.47ID:2ojpxM0/
>>382
何で。なら何が良いの?
よくニンジン食べるし、さつまいもも好きみたいだが。
0384名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/30(土) 12:04:44.94ID:xDyOzGc6
何で俺がオメーの兎の健康管理まで気遣ってやらなきゃなんねーんだよw
つか俺の言いなり?テメエの兎がかわいけりゃテメエで手間暇掛けて調べろタコ助が
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/30(土) 14:29:32.09ID:0QtBpmAL
>>383
うちのは青いトマトが大好きでよく食べるけど
なんとかピンって毒が入ってるらしいね
よく食べるから、好きだからといって身体に良いかどうかは別みたいだ
死なない程度なら毒も食べてしまうのが動物なんだね
サツマイモは腸内細菌叢のバランスを崩しやすいから量に注意が必要だね
できれば与えないほうがうさぎの健康には良いです
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/30(土) 18:19:56.40ID:2ojpxM0/
>>384

情報交換スレなのにアホだな

>>385
そうなんだ
なら何を食べさせるのがいいんだろ
本でも見てみるか
0388名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/02(月) 04:00:15.15ID:DR+wNu9i
長野県の天狗の湯という宿に泊まったんだけど、最悪でした。
食事は不味いし、お腹こわしました。
従業員の態度も悪く、とても気分が悪かった。
部屋も汚らしいです。
近くにスキー場があるけど、あそこまで行くのが不便だし、最悪の宿だったので
もう二度と宿泊したくないです。
皆さんの参考になれば。

http://yado.knt.co.jp/st/4165-001/


0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/07(土) 00:21:13.14ID:0wvX+e9Z
ウサギは重度の貧血を起こしてもすぐに輸血しないものなの?
医者に行ったんだけど点滴で栄養いれて内臓内出血を止血してからって言われました
これだけはなんか納得出来ない
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/07(土) 08:36:44.81ID:6TKKQJ6p
野菜だけども、レタス、ブロッコリー、キャベツ、春菊はシュウ酸何んとかが多くて悪いらしい。
チンゲン菜、小松菜、菜の花も何んとかかんとかが多くて悪いらしい。
でもこの二種類を混ぜてあげると良いらしい。
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/08(日) 10:11:25.50ID:4VbNsv0G
>389
そう思うのならその獣医に聞けばいいだろ
良い獣医なら丁寧に説明してくれる
それで納得いかないなら他の病院に連れてけ
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/08(日) 11:24:06.64ID:wDffR33B
>>391
その通りだったありがとさん
曜日の関係で別の先生に診察してもらったから聞いてみたらちゃんと説明してくれたわ
もうあの先生に治療頼みたいくらいだ・・・

スレ的に一応書く
ウサギって一度輸血すると抗体が出来て二度目が難しくなるそうな・・・したがって手術の可能性がある以上手術時に安全に輸血をしたいため今回は控えているとのことですた


長文スマソ
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/08(日) 12:42:56.52ID:UgxSLuXi
うさぎに輸血する獣医師がいるとは知らなかったな
どこの病院の先生がうさぎに輸血するのですか?
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/08(日) 18:00:58.06ID:9NjoIqMu
動物の輸血はほとんど行われていません。
犬猫であれば実績もありませすが、うさぎの実例はないと思いますと主治医から聞きました。
>>392さんが聞いた話は、うさぎではなく別の動物のことでしょう。
ウソはいけませんね。
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/12(木) 01:40:42.43ID:ZECqk6tA
野菜って一口に言っても、実もの、葉もの、根もの、イモ類なんかで全然違うから
ざっくりと良いとか悪いとかは言えないよ。
葉ものなんかはあんまり非常識な量(キャベツ一玉とか)与えない限りまず問題ないよ。
小松菜一株乾燥させてみ、チモシー2本分くらいだよ、そんなの誤差の範囲内だ。
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/12(木) 05:19:05.29ID:welX4OUN
今は飼ってないけどウサギの地震予報って100ッぱつ百中だよな
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/15(日) 11:27:41.84ID:R6sK8DU/
>>397
ヒットした内容には、うさぎに輸血することはありませんと書いてあっただろ
0402名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/15(日) 20:13:31.23ID:xaVTYoUK
一週間たってるのにまだ輸血に粘着してんのがいたw
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/15(日) 20:48:40.67ID:I67mAc4L
4,5レス後にたった1レスで粘着認定馬鹿じゃね?

亀レスでもないし、輸血なんかないと指摘されたのが都合悪かったのか?
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/16(月) 01:20:08.72ID:Th4+AzUX
オス只今4才。生後1ヶ月頃、事情があって里親になった。物凄く凶暴で、度々手とか肉がえぐれるぐらい噛みつきます。犬や猫みたいに躾で直らないんだろうな…同じ悩みもってる方いらっしゃいますか?
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/16(月) 13:04:09.91ID:Th4+AzUX
はい、ウサギです。生まれは小学校のウサギ小屋です。見た目は小さめで可愛い顔もしてるんですが…
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/16(月) 20:03:34.09ID:9CIuCcwK
>>407
うちのうさぎ♂も最初は噛みつかれたり暴れたり大変だったけど
去勢手術して術後毎日朝晩薬を飲まさないといけなくて
その度に抱っこしてひっかかれて噛まれてしながら2週間頑張ったら
それからはすっかり懐いてくれておとなしくなった…

動物病院の先生曰く、半径2キロ(だったかな?うろ覚えスマソ)以内に発情期のメスとかいたら
オスにかなりのストレスになって最悪病気になる、みたいなおそらく若干盛った話をされました

長くなっちゃったけど、もしまだ去勢してなくて、繁殖予定もなくて、経済的にも余裕があれば
去勢はオススメです。お互いストレスがなくなって幸せじゃないかなと…
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/17(火) 14:39:39.58ID:Q34f11i9
>>408 ありがとう。去勢は済んでます。でもする前とした後、全然変わらなかったです。性格だと思って諦めるしかないのかな…
0410名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/17(火) 20:15:08.16ID:w1qbNp/N
>>408
若干盛ったどころじゃないよ、ウサギは交尾排卵動物だから特に発情期はない
交尾の刺激で排卵が起こるんだから、いわば年中発情期です
別のケージでオスメスを別に飼う人なんていっぱいいる、その人たちが全員
虐待者になっちゃう。ボンクラ獣医も多いから気をつけて。
0411408
垢版 |
2011/05/18(水) 18:55:00.80ID:U2T4LagS
>>409
そうだったんですか…
お役に立てず残念です(;ω;)

>>410
かかりつけの獣医さんが、評判もいいし腕もたつけど、ちょっと変わった人なので
軽い脅しだと思ってました…これからもちゃんと先生の言う事をきいていきます

0412409
垢版 |
2011/05/18(水) 20:51:46.21ID:3+eMEUQe
>>411 本当にありがとう。縁あって里親になったので、できるだけいい関係でいたいと思います。可愛い所もありますしね。
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/19(木) 21:33:29.79ID:vaFD7pXK
家のうさぎが餌も水もとらないし糞尿もしなくなった。
病院へ行ったけど注射で様子見。多分だけど猫砂食べちゃったのかもしれない。それで糞尿もだせないから連鎖で餌も水も、、、

もう俺だけじゃ金が足りない、、、
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/19(木) 21:48:18.32ID:vaFD7pXK
とりあえずウサギのお腹がブヨブヨで見ていて辛い。何か詰まってるのかも。たまに歯ぎしりしてるんだけどそれ見る度に涙出てくる。
絶対お金足りないしどうすればいいかわからなくなってきた。
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/19(木) 22:54:11.51ID:qhaSjO/+
>>415
獣医さんに事情を話してツケにしてもらえば?
オレの行ってる獣医さんは持ち合わせが無い時はツケにしてくれるが…

身元が確かな人なら大丈夫だと思うけど?
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/19(木) 22:59:37.83ID:Tu/dwn1I
お腹のマッサージをしてあげて
スルスル撫でる感じで良いから、体に負担が無いように横っ腹を両手で包むようにで良いから

スポイトかシリンジ(注射器)があるならそれで口の端から少しずつ水飲ませて
無理に流し込んだら危ないんで、一口含ませて様子見しながら補給

コットンなんかにぬるま湯浸して軽く絞ったもので肛門をやさしくマッサージ
入り口で固まってる可能性もあるから、ちょっと水気が残ったもので潤すように
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/21(土) 17:58:22.40ID:Tsq4jZLp
毛球症ならペトロモルト買ってこい
それ以外ならイチジク浣腸を使え
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/22(日) 18:48:39.70ID:sAA+WNUQ
>お腹のマッサージをしてあげて

獣医師でも慎重になるようなことを簡単に薦めるのはいかがかと思いますよ
ガスが溜まっていたら破裂して死亡することもあるのに
素人かもしれない相手に何を言ってるんだコイツ
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/28(土) 21:26:34.42ID:47q4PjXc
>419
んなことねーよw
破裂ってどんだけの勢いで押すんだか。
さすって刺激を与えるだけだろ。
知ったかクソワロタ
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/05/29(日) 08:02:47.48ID:HF61+qFb
>さすって刺激を与えるだけだろ。

獣医師でも慎重になるようなことですよ
ガスが溜まっていたら破裂して死亡することもあるです
何を言ってるんだコイツ
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/07/01(金) 01:24:26.54ID:84wVmeDU
4歳のモルモットなんだけどお腹に腫瘍ができちゃって
一応病院に入ったけど芳しくない返答。
他の病院にも行ってみようと思ってるけど

4歳前後のモルを手術した人いませんか?
手術に耐えれずに6割り死亡って言われたんだけど
あと手術代10万って言われたんだけど
触った感じ、切開したらコロンって取れそうな感触なのになー(´・ω・`)
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/07/01(金) 04:27:11.61ID:oRnp43gk
捕食される生き物だから、ぎりぎりまで弱みを見せない。
何かあったらほとんど無理だと思っておくべきだよ。
飼い主にとっては辛い話になるけどね。
腫瘍はどれくらいの大きさなの?
人間に置き換えてサイズの比率とか考えるといいと思うよ。
数センチ小さな腫瘍だって、人間サイズにしたらスイカ大くらいに
なったりするよね。そんな腫瘍あったら人間でも危ないよ。
小さな分だけ麻酔も慎重になるし、ペット保険入ってないなら
全額負担だから大きな出費になるのも当然。
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/07/16(土) 19:25:13.93ID:pRf4UFtd
ちょっ、それ死活問題に近いじゃん。
早く何とかするんだ。
とりあえず保冷剤などで繋いで、さっさとエアコン買うんだ。
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/07/29(金) 20:32:58.36ID:fhdUOZjv
はじめまして、モルを飼おうと思っているのですが、なんせ初めてなので留意点や買い方を教えてください
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/13(日) 10:43:58.12ID:jK9280tv
モルモットが血尿出すようになった。
排尿時に痛みがあるらしく弱々しく鳴く。
結石かと思ったけど先生いわく触診した限り結石ではなさそうとのこと。
感染症らしい。
抗生物質と痛み止めを1週間近く与えてるけど良くならない。
モルの治療法は限られてるらしく、あとは抗生物質変えるくらいしかないみたい…
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/20(日) 14:25:38.03ID:rbWhGQgv
うちのうさぎさんは抱っこをすごい嫌がるんだけど
抱っこ慣れさせる方法ってない?
かわいいんだけど餌の時しか関わろうとしないクールガールなんだ
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/21(月) 10:57:58.88ID:t6h/TL/K
ミニウサギの無料プレゼントを行っています。

ミニウサギ飼育に興味のある人は
集まって下さい。

神戸サイエンスバーバサラ
http://bar-basara.main.jp/
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/21(月) 12:52:30.11ID:m6mNiPOo
なお、435は、店の宣伝に使っているミニウサギが大きくなったら、誰かに引き取ってもらいたいという話です。
引き取ってもらったら、新しく小さなウサギを購入し、大きくなったらまた誰かにあげる予定です。
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/21(月) 18:11:41.17ID:XYzSsJQ4
うさぎ関連のスレに「ウサギ無料プレゼント」の宣伝が貼られてますよね。
その宣伝を打っているバーについて検索してみて、これを見つけました(↓)。
その「サイエンスバー・バサラ」の店主の個人掲示板です。


-------------------------
101 :名無しさん:2011/11/09(水) 17:11:39
先日、来れれた女性客から
「客寄せに絶大な効果がある」と教えられたミニウサギ。
ようやく販売店を見つけた。6000円也。
雑種の子ウサギをミニウサギと呼ぶだけなので
成長したら大きくなると言う。客寄せに二月ごとに消耗品として使う、
二カ月ごとに客にプレゼントし、新しい子ウサギを買う、
-------------------------
435 :名無しさん:2011/11/17(木) 16:54:12
バサラ日記
低迷、著しいバーバサラの業績を回復するため
この1週間、日中の大半を費やしてきたウサギバー企画。
本日、子ウサギ(黒ウサギ、生後一か月)の購入および運び込みが終わった。
今晩から、ウサギバーの看板で、キャッチできる。
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/21(月) 18:12:08.68ID:XYzSsJQ4
(つづき)

-------------------------
450 :名無しさん:2011/11/18(金) 10:52:57
バーのミニウサギ。
まずはバーの環境に慣れさせて、蛆虫食材を食べるか
更には、人糞を食べるか 実験したい。
氷河期で食糧不足が起これば、家庭の犬猫ウサギは非常食
になるだろう。特にウサギは従来、フランス料理の定番である。
低コストで飼える技術の開発は必要だ。
-------------------------
451 :名無しさん:2011/11/18(金) 11:00:38
昨日正午前、住友化学宝塚研究所からイエバエの蛹500匹がバサラに届いた。
5つの2Lペットボトルに分け、25度で培養中。
二か月後には「蛆虫だらけのペットボトル」が出来る筈。
それを熱帯魚やウサギの餌にする。
 
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/21(月) 18:12:23.82ID:XYzSsJQ4
(つづき)

-------------------------
454 :名無しさん:2011/11/18(金) 11:21:28
昨日、ミニウサギをホームセンターで購入し、バサラはウサギバーとなったが
その変化だけで客が集まってくるものではなく、昨夜も閑散としていた。

最初のお客様が来られたのは午前1時を回っていた。長田区の若者3人組。
カラオケバーとして1時間利用してくれて売上3000円。

ウサギはカラオケの喧騒に少し怯えていたように見えた。
ストレスに慣れてくれたらよいのだが。
-------------------------
468 :名無しさん:2011/11/20(日) 09:25:13
バサラ日記
昨夜の客数は10名。うち女性4名。売上21500円。
久しぶりに復活した。ウサギ効果で入店された客の割合は5割。
5980円で購入したミニウサギ、予想以上の働きをした。
-------------------------
475 :名無しさん:2011/11/21(月) 09:41:01
【サイエンスバーの集客の3戦術】
1.「ミニウサギの飼育」を大々的に宣伝する。
「ウサギ無料プレゼントキャンペーン」を貼り、
ウサギ目的で来店される客を増やす。
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/11/22(火) 21:03:09.62ID:eVc6sg9e
>その「サイエンスバー・バサラ」の店主の個人掲示板です。

うさぎを何だと思ってるんだろうな、こいつ。
動物虐待じゃないのか?カラオケの大音量の中に置いておくなんて。
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/12/13(火) 22:53:24.05ID:ts29jPYP
>>442
>>443
>>444
>>445

その店(バー・バサラ)の店主の最近の書き込みを見てみました。


>ウサギが齧った電気コード。一か所ではない。ウサギは何でも齧る。
>飼育箱に入れた木の備品も齧り、食べているようなので
>そのうち、消化器系の障害で死んでもおかしくないと思う。
>
>大事に飼っているつもりだが、ミニウサギ。そのうち死ぬかもしれない。

たぶん、死にそうなんだと想像しました。
死んだときに批判されないように、「死んでも仕方ない」という言い訳を
今のうちから書いているような雰囲気があります。
可哀想なウサギ。心配です。
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/12/15(木) 23:03:00.75ID:gbCDpQgG
モルの住処にハム入れても案外喧嘩しないな
どっちとも興味津々だけど
モルの餌入れにハムのエサ入れて食わせてたら
モルが釣られて普通のエサ食いだした
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/09(月) 19:24:34.57ID:NYZVgvaw
特に何も対策を施さないでいるみたいだから
コードかじって感電死とかしなければいいけどね…
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/14(土) 01:22:48.01ID:2AH3uyi7
電気コードなんかじゃなくニンジンでもかじらせてやれよ
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/19(木) 01:21:09.72ID:9Hzv29Ap
【社会】 平田容疑者「ペットのウサギをみとってから出頭したかった。昨夏死んだが、気持ちの落ち込みがひどかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326898461/
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/19(木) 16:50:28.66ID:86o88xZ9
>>451
1から全部読んでしまったじゃないか…
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/20(金) 09:57:40.02ID:Bb1U223T
自分もそのスレをニュース板で見て驚いた。
うさぎを飼うお金と心のゆとりがあったなんてね。
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/01/20(金) 12:03:36.89ID:QiUfP9xK
平田ァ(T_T)
0455アイゴ ◆2E9nCUjcIw
垢版 |
2012/01/21(土) 23:01:59.03ID:6u5RgWpD
>>447
あなたは何をお考えですか?
モルモットとうさぎを同じ飼育部屋に入れておくこと自体非常に危険なことだという
認識はお持ちですか?いやあなたは持っておりませんね。
それぞれ食性の異なる動物同士を入れておいて、
消化器官に何らかの障害が出た場合貴方はどうなさるおつもりですか?
単なる道楽で飼うのではなくもっと飼育者としての自覚を持っていただきたく思いますの。
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/13(火) 06:59:51.46ID:feJeokiW
モルモットについて質問です
モルモットを近々飼おうと思ってるのですがモルモットって何処産のモルモットが1番いいのかな?

ペットショップに行けば台湾産とかしか見た事なくて…
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/14(水) 09:29:04.11ID:tdM9sySy
(∂ω∂)ノ
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/15(木) 14:45:05.49ID:iNGXviNP
何処生まれではなく気に入ったモルが一番です
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/15(木) 22:18:53.63ID:wlJc2eEJ
ペットショップのコジマで買うのはヤメとけ
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/15(木) 22:52:55.19ID:rqyUFJn6
モルモットってなつきますか?
家畜の割に頭よくなさそうだし
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/15(木) 23:21:43.65ID:HmDVvg4C
なつくというより慣れるといったほうが正しいかもしれない
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/16(金) 08:28:01.98ID:ky9U+y69
モルモットは賢いよ 芸も覚えるし YouTubeで「モルモット芸」で検索したら色々出てきます♪
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/16(金) 15:16:56.32ID:3D8DCN1J
...実験動物
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/16(金) 23:24:03.20ID:ky9U+y69
今日ニュースでしてたよな
モルモット可哀相だた
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/12(木) 01:01:27.11ID:P5T8+WP7
相談です。うちのモルモットが、最近餌を食べなくなり、病院へ連れて行きました。
腎臓に問題が有り、一昨日まで血尿をしていましたが、昨日から尿を一切していません。
現在、強制給餌で飲物と水で溶かしたペレットを与えています。
何か有効な処置方法は有るのでしょうか?ご回答お待ちしております。長文失礼しました。
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/02/05(火) 11:34:34.17ID:/bWQv2pq
>>468
悪い未消化物由来のガスで苦しんでる
きつめのお腹のマッサージしてあげて
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/02/06(水) 02:10:26.84ID:etYVuaP4
振動する方式のマッサージ機を
お腹に当ててやるのも効果大
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/02/27(水) 15:34:37.86ID:Gyoi9NGj
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3992182.jpg
モルモット買いたいんだけどこれでいい?
糞したら新聞紙ごと変えようと思ってるんですが
新聞紙破られたり、尿が浸透したら困るので
雑誌を切り取ったやつとかも下に重ねて敷くべき?
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/02/28(木) 02:16:18.04ID:ANj2CR1d
>>471
ダンボール?モルの排尿量をあなどるなよ。
新聞紙ぐらいでは浸透して、ダンボールの床が瞬殺されるぞ。
雑誌を敷いても、端から下に流れてすぐボロボロになる。

天井は蓋するのか?開けておくならプラ板の意味が判らんし
塞ぐなら中の空気のアンモニア濃度が高くなりすぎてモルの身体に悪い。

あと、保冷剤は中身を食べられた時にマズイので、ホームセンターで
庭に敷くような石板を買って冷蔵庫で冷やす〜取り替えるのが吉。

ま、ちゃんとしたケージぐらい買ってやれ。
モルが身体こわすと、ケージ代の数倍の治療費が掛かるぞ。
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/06/24(月) 16:18:03.05ID:SzgGZrdE
ぬはwwwwwお腹の上で愛でたらおちっこしおったwwwwwww
おちっこ温すぎワロリンヌwwwwwww


うちの子は100円ショップのあみを連結させた簡易ケージの中でぬくぬく育ってるヨ
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:E3FRkpTb
相談です。
5日前から1ヶ月半のミニウサギを飼い始めました。
今日の昼間、藁で出来た食べれる寝床を入れたところ、寝床ばかり構ってチモシーを全然食べなくなりました…。ペレットは今まで通り食べてます。
寝床、出した方がいいでしょうか?
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:DPU50S8N
>>476
藁でできてるなら食べて当たり前だよ。食べてかじって兎のストレス発散するために考案された商品だから、正常ですよ。
兎には藁はチモシーと同じ胃腸を刺激して動かす繊維たっぷりの牧草、
野生では普通日本にはチモシーなんかあまり生えてなく、稲の藁は日本の昔から兎のエサになる牧草だよ

もちろんボロボロにしてしまうけど、使えなくなるまで入れっぱなしで良いんだよ
食べて良いのが何でもかじる兎には安全なオモチャだから、かじるなら気に入った証拠だ
元気がない時にお気に入りのオモチャがあると便利だから、また覚えておいて与えてあげると良いよね
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/04/08(火) 13:17:16.27ID:SqtyaJOd
モルモットが今朝怪我をしていてよく見たら指先から出血をしていました。
血は止まってるみたいですがどーしたらいいのでしょうか。
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/09/13(土) 14:56:26.12ID:DMyO+oIH
石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱英スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱英スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱英スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん
ONEBOX福岡生中継沖縄銀空侵駐車近suma代連邦税政活費明日記戸入塩豚骨らーめん
遺伝子プラント

のーるとんFXタイ中華サラウンド思想土石流パチ打ちホテルマンドキュメント近suma代借VTRTBC中国政事仮施設不倫休暇ラブリーBETVアルバム申告
0481佐藤光@新潟市江南区
垢版 |
2015/04/10(金) 20:38:01.79ID:jvtvovKz
ウサギにチーズを食わせると長生きする
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/04/11(土) 01:33:24.42ID:4FiSaGI0
ウサギ・モルモットを飼い始めてから、牧草アレルギーとかになって
しまった人って多いと聞きますが、いかがですか?
ひどいと、喘息で病院通いと喘息の薬が必要になるとか・・・
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/09/17(木) 23:24:33.65ID:5nVMTzmk
友人のうさぎの体調が急に悪くなったようで、今診てくれる病院を探してます
大阪堺市辺りで診てくれる病院を知っていたら教えて下さい!
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/02/09(火) 05:25:43.66ID:vpXdNjhm
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト

TBS深海魚タンス預金
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/02/12(金) 16:13:20.02ID:pqXCEPGZ
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都スマイルヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業公的認証受入れNISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力バズカ?★黒重力バズカMySpaCE?★報道陣バグ?40代政治学者?はだかおどりやってみる?福岡5年
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/03/22(火) 01:18:10.29ID:/pxcQRiM
みなさん、モルモットにもやしってあげていますか?
うちの子は、もやしが大好きでパクパク食べますが、先日「加熱用」と袋に書いてあるのを見て驚いてしまいました。
生であげたらダメですか?火を通した方がいい?
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/09(土) 18:30:41.70ID:+So3YDsw
>>482
一人暮らし時代、多種多頭飼い(保護活動)してたときは薬(飲み薬、吸入、点鼻薬)が必要だった。
牧草アレルギーとわかるまで、飼育部屋でくしゃみと涙が止まらないのと、夜横になったときの喘息が酷かった。

で、数ヶ月前から家族のアシストありで、モルを1匹飼育中だけど、飲み薬と吸入はなくても平気。

イネ科の雑草はどこにでもあるから、何も飼ってないときから
ところ構わずたまにくしゃみは出たんで、点鼻薬は常備してるけどね。
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/10(日) 01:19:37.71ID:a7ZgDap9
【韓国】生態破壊動物ヌートリアの肛門を縫い合わせ排便できないストレスで共食いさせて
“環境に優しい”撲滅へ…動物団体が仰天
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413156278/
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:56:15.21ID:F+JwTXjj
ネザーランドなのは間違いないけど純血じゃない

とはどういう意味ですか?
つまりそれは雑種?
ペットショップの表記は「ネザーランドドワーフ」、
それにしては安価なので店員さんに聞いたら↑の回答

ネザーはネザーでもmixがいるってことですか?
正血統に拘りたいとかではなくて
ネザーとしてお迎えするなら特性や傾向など、
予備知識は頭に入れながらキチンと育てたいのです

ミニウサギ(雑種)でしたら数羽飼育経験があるので
ネザーだからこう!
と一概に言えないのは承知しています。
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/13(日) 07:51:23.06ID:9djQ2h3S
血統書が付いてない以上、ブリーダー直売でもなければ純血云々は聞いてもあまり意味無いしね。
国内繁殖ならまだしも台湾あたりからの輸入だと、形もサイズもほぼネザーっぽいミニウサギ化してるし。
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:16:38.73ID:W2zUENmi
>>496
ありがとうございます。
ネザーの血も入ってるんだろうなと思いつつ
ほぼ雑種と思って接する感覚でお迎えすればいいのかもしれないですね。
検討しますが多分飼うと思います。

にしてもネザーとハッキリ表記されていたら
初めてウサギを飼う人は信じて疑わないでしょうね。
慣れてる人は暗黙の了解だろうけど
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:11:40.74ID:n2Gp1GwF
   ウ サ ギ の よ う な 小 動 物 は 月 面 に 存 在

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイトLーヤが居られたからである。
2017/09/signs/670
ノルウェー上空の渦巻きは宇宙船によって生じたものであり、
山の背後から空に上昇して、意図的に注意深く渦巻きをつくったのです。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html

物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。
magazines/swl9d8/60wbw5/ou99he.html
いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。
2017/09/signs/670

火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。
magazines/j540f8/60wbw5/locys5.html
火星はこの太陽系の宇宙船の「工場」です。そこで全宇宙船の90%がつくられます。
火星の人々は地球人よりも小さいです。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。
火星はあまり進化していませんが、そのテクノロジーは非常に進化しています。
magazines/ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne.html

Q 2014年3月8日に跡形もなく消えてしまったマレーシアのMH370旅客機には何が起こったのですか。
A それは跡形もなく消滅しました。
magazines/k58mg8/nav5kx/iugsub/xchu67.html
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:37:43.91ID:rP1dHPwc
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DIFOR
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:18:30.56ID:401BUHOj
>>1
サイトウ・ラビット・クリニックの評判

364 名も無き飼い主さん 2018/04/02(月) 14:07:13.87 ID:1BbWhTIi
>>1
俺も、亡くしてしてしまった

原因はエサを食べなくなったいわゆる『うっ滞』だけど

2016年12月に起きて今までにも起きたことがあって有名な斉藤動物病院の埼玉の方で抗生物質出して貰えて助かったウサギなので、
今回も食べなくなって2日目にはすぐ田端のサイトウ動物病院へ。

中国人の医師の日で評判悪かったから躊躇ったけど早い方がいいから連れてって診察受けて薬を処方してもらったが、抗生物質が入っていなかったようで
1週間たっても治らず尿臭が酷くなってそのまま具合が悪くなり、今度は有名な斉藤先生の方に再診を受けると『腎不全』と言われ年末だからと二週間分の点滴セットを渡されて家で点滴しろと

しかし、どんどん痩せていき、それから一週間後の12/31に苦しんで暴れてキー!と断末魔の叫び声をあげて死んでしまった

斉藤先生は正直なので中国人医師の誤診に気付いているような口振りだった

一時は医院に飛び込んで皆殺しにしてやろうと考えたがなんとかとどまった

スーパービバホームで1000円で売られてて明日で居なくなると書かれてたので殺処分されるところを助けてきたのに

サイトウ・ラビット・クリニックは許さない!!!
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:51:37.07ID:vT/PTh8P
>>500
キチガイ怖い
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/25(金) 18:34:55.10ID:9RPWzJQQ
ホーランドとネザーランドどっちがおすすめ?
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:00:44.58ID:61ympdZ3
モルモット飼いながらでもできるゲーム!
https://goo.gl/LJqWZx
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:20:51.21ID:Byzmo1qh
おとといまで普通にいつものペレット食ってたんだけど
エサ変えたら関係あるかわからんが
翌日から急に様子がおかしくなったんだが
ほとんど移動しないしいつもパッチリ開いてる眼が衰弱したようにとじかけてて
ちょっと移動するときも歩き方が ヨタっヨタっ
としてたまに痙攣?みたいな動作もする
動いたかと思うとケージのすみのカドに頭を向けてまたじっとしだす
これどんな状態??
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:25:14.72ID:/dA5kJdr
うさぎってラビットフードだけのがいい気がするけど、牧草をやるメリットは?
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:00:31.46ID:ukrsxeKA
    

【速報】 マカオ全カジノ封鎖、29歳のバニーガールが感染、濃厚接触か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580806029/


30 ジアンゲラ(大阪府) [AE] age ▼ 2020/02/04(火) 17:51:10.66 ID:yhnCbCta0 [1回目]
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/4aaf8901782649a9470b6b076948dada_400.jpg

146 メチロコックス(群馬県) [IN] sage ▼ New! 2020/02/04(火) 18:49:04.49 ID:3dh3DUBG0 [1回目]
>30
https://i.imgur.com/tf7opww.jpg
    
0512sage
垢版 |
2020/05/30(土) 14:35:06.51ID:vyUEdqbd
はー、うちのもふちゃん(ネザー雑種、オス、10才)が死ぬかと思った、、、
けど、ガスピタンで一気に元気になってきたわ。
ネットの噂のおかげ。(もちろんかなり調べた)老うさの腸トラブル、怖いわー。
うさちゃんの腸トラブルにはガスピタン。
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:04:17.29ID:8WUhl3Ca
うさぎさんを散歩で外に連れ出すのはいいの?
病原菌拾ってきそうだけれど
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:00:11.15ID:7WJmgT+f
一番の競争相手
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況