調べてみた
顔が幼いから2月か3月くらいに生まれたウサギかなあ
親子の写真見たけど、こんな感じで丸っこくて毛がプワプワだったし
耳の先端が黒っぽいらしいんで、ほぼそうだと思う
近くに親くらいの大人のウサギを見かけるなら、まだ親子で生活してるかも

野生動物だし準絶滅危惧種なら餌をあげるのを止めた方が良い
人になれすぎる方が事故に巻き込まれる可能性も高まるし、自分で餌を探す能力も
衰えて冬場に困ることになる
近くに親の姿が全く見えず、不安なら保護して飼育するという選択もある
とにかく半端に外で慣らすと警戒心を薄めて平気で人に近寄るから、上で挙げた
こと以外にも、心無い人から虐待を受ける可能性も出てくるよ

もし保護して買うことにするなら、「ウサギ 飼い方」でぐぐれば色んなサイトが見つかるし、
ウサギ関連スレで質問すれば経験者の意見やアドバイスも貰える
ちなみに保護した場合のメリット
・外での危険を回避 慣れると甘えてくる 冬はフワフワで可愛さUp 
 病気しなければ野生時より寿命延長
デメリット
・外の様に思い切り走れなくなる コードなんかを齧る(ペットサークルで保護はできる)
 寄生虫持ってるかもしれんから最初に病院行き