X



★★高い知能を持ったペット動物★★

0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/24(金) 05:58:18ID:oepQF/oX
オカメと犬がいるが、さすがに同列では無い気がする。
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/24(金) 08:51:03ID:VAFCJ0Bm
>>145
オウムも、犬も賢いけど、犬は主従関係、インコ、オウムは恋人関係って感じだよね。
自分に服従する賢いペットが飼いたかったら犬、
ペットといちゃいちゃしたり、おしゃべりしたかったら、オウムって感じ。

鳥好きの人以外は知らないだろうけど、鳥のおしゃべりはオウム返しじゃなくて
ちゃんとTPOに合わせて喋っているんだよね。
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/24(金) 09:04:08ID:VAFCJ0Bm
>>63
>コザクラなんかはストーカーみたいになるし、嫉妬深い。他のインコ触るともぅ、すぐさま飛んできて韓流ドラマさながら鳴きわめきキレる。
>知恵袋で旦那のAV見つけてキレる妻ぐらい神経質。
たとえが的確すぎてワロタw確かにそんな感じだよね、ボタン、コザクラは。
古いけど、ラムちゃんっぽい。
で、オカメの場合は甘えん坊で、ドジッ子って感じ。
ヨウムは飼った事ないから、半分は想像だけど、クールなインテリに見えるけど
実際に付き合って(飼って)みると意外にひょうきんでおしゃべり、みたいな感じ。
ヨウムは、一見さんお断りな雰囲気がある。



0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/24(金) 15:01:01ID:ty5A0M3S
>>145
オカメの方が頭良いってこと?

セキセイは半端なく頭いいぜ!
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/25(土) 08:34:07ID:pb72MUTI
イグアナとかカメとか飼ったことないけど
話聞いてると頭良いんだね
ようはどの生物も人間と同じく感情を持ち、頭も良いみたいだから大切に扱わないといけないんだね
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/07/26(日) 09:30:12ID:e1B+vUFb
イトミミズやコオロギ、ミルワームに知能あるのかな?
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2009/10/16(金) 01:37:34ID:Nu4YSRqK
j
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/24(金) 00:55:06ID:oEDbbZok
動物って人間が思ったよりも賢いよ
飼って分かったわ

人間みたいに知識豊富じゃないけど自分の身の回りの事はよく分かっているよ
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/29(水) 20:39:53ID:sCFtf6oK
>>148
こういう馬鹿が、オウムやインコ好きをウンコと認識させるね
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/30(木) 15:07:10ID:CLU8MzPO
少なくとも公オタよりはセキセイインコのが頭いいだろうな。
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/09/30(木) 18:08:36ID:1HSlu0sT
ハムスターは、ハムスター自身の知能が低いんじゃなく、
飼い主の知能が低いんだと思う。
やろうと思えば芸少し仕込めるし。
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/10/10(日) 15:49:00ID:K/6z8eCK
私が飼ってるペット

セキセイインコ 知能65
性格は温厚で友好的
名前呼ぶと飛んでくる
人の顔を認識する
自分で扉開ける
トイレは覚えない

グリーンイグアナ 知能50
性格はおとなしいが怒るとシッポで攻撃してくる、
一日中じっとしたまま動かない
名前呼んでもシカト
人の顔を覚える
人に慣れるが触られるのを嫌う
トイレ覚える

デグー 知能60
性格は好奇心旺盛で寂しがり、臆病
一日中、何か食ってるか走り回ってる
名前呼ぶとやってくる(呼ばなくても常にまとわりついてくる)
たまにかじってくる
手の平の上で寝る
トイレは覚えない
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/11/20(土) 21:22:48ID:fwS0Y5Ui
偏差値

75 賢いイヌ(ラブラドール、フレンチブルなど) 
72 イヌ サル 
70 ヨウム キバタン ミニブタ ネコ   
65 ラット オカメインコ ラブバード
60 スローロリス モルモット 
55 フェレット チンチラ セキセイインコ ウサギ
50 フクロモモンガ ハムスター 
45 モモンガ ジャービル フクロウ ハヤブサ ニワトリ
40 カイマン オオトカゲ カメ 堅いサカナ(フグ・らんちゅうなど)
35 トカゲ ヤモリ カメレオン  
30 カエル サラマンダー 魚類 
25 タランチュラ サソリ カブトムシ クワガタ 
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/11/21(日) 11:30:34ID:ILC9Jlqi
スローロリスはかなりかしこいよ。
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2010/12/06(月) 00:48:47ID:OUwXuyzK
ペットじゃないけどイルカは知能高いよな、
たぶんジャップやアジア人にユダヤより賢いし思いやりあって優しいんじゃないかな。
アジア人よりイルカに人権与えるべきと思うね。
0163a
垢版 |
2010/12/30(木) 01:22:06ID:kHsjrvEY
人間がペットに求める知能って記憶力とか学習能力より
愛情能力じゃないだろうか?
愛情や思いやりといった高度な感情は単純な学習能力とは
別の知能だと思う。
そういう愛情知能が高い動物をペットにしたい。
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/16(土) 19:10:35.74ID:RD/malN6
>>160
うわなにこれきもっ
イヌがヨウムより賢いとかお前生きてて恥ずかしくないの
お前が飼ってるイヌがかわいそうだわ
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/16(土) 19:43:44.08ID:WQ2n7y0H
カラス飼いたいけど無理なんだよなぁ
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/24(日) 10:23:09.58ID:jQejtsnH
>>164
従順=賢いって考えなんだろうね。
>>160の考え方だと、人間は犬以下の知能って事だよねw
あと、鳥の賢さって意外と知られていないよね。
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/24(日) 10:28:47.92ID:jQejtsnH
>>163
恋人同士の様にいちゃいちゃしたいなら、インコ、オウム類おすすめ。
ボタン、コザクラの独占欲はすごいよw
浮気したら、自分も相手も流血ざたになる。
フィンチだけど、文鳥も愛情深いみたいだね。
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2011/04/24(日) 11:41:08.93ID:992cR8Ox
ワニはイヌ並みに頭いいらしいよ
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/07/08(日) 16:56:14.27ID:t0qsh6dl
このスレを読んでると愛情表現やインコオウム系の独占欲を知能に含んでるようだが…
感情は知能には入らんだろ人間的に考えて(´∵)
韓流ドラマ並みの嫉妬感情爆発とか人間だとむしろバカの代表じゃん。
飼い主を識別するとか、道具を使うとか純粋に知的な行動で考えるべき
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/10/30(火) 03:43:05.77ID:AXW3pzVJ
本当の意味で賢いなら、人間のペットでいようとは考えないだろ
そこそこ知恵があって、しかも、人間に重巡に言うこと聞いて慣れるから、賢いと勘違いしてるな
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/09(土) 15:59:03.00ID:6vt++t/g
>>164 >>166
犬=従順、主従関係ってのは違うぞ
犬のアルファだの権勢症候群って20年くらい前の説で
あれは間違いだったって言いだしっぺの学者ですらいってる
最近では犬は人間と上下関係なんか作らないってことがわかってる
犬の群れのリーダー論とかも昔の間違い説を引きずって未だに勘違いしてる人間多すぎ

昔の人間の考えてた犬のリーダー・犬の社会=ボスの独裁恐怖政治。上官の命令は絶対だ!軍隊のような階級社会

真の犬のリーダー・犬の社会=性格は温厚・寛容で精神的な余裕がある。群れの年長者(親など)がなる。
              子供にエサを譲ったり、ケンカの仲裁をしたり、群れに気遣いができるため
              群れのみんなに好かれるタイプ
              犬の群れにはゆるやかな役割分担はあるがはっきりした上下関係は存在しない

人間のいうことをきくのは良いことだからきこう!とか思って犬は行動なんかしてないよ
犬の訓練は犬の狩猟本能や習性からくる行動を人間がうまく利用した結果。
犬は基本、興味がある、楽しいと思うことしかしない
犬は主従関係とかいうヤツは犬を擬人化しすぎ
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/09(土) 17:29:28.67ID:6vt++t/g
>>146
犬と人間は主従関係というなら鳥も主従関係があることになっちゃうよ
大型鳥のしつけ本とか読むと
いうこときかない時は羽根をクリップして人間を頼るようにしろとか
人間より目線が上だと自分のほうが格上だとカン違いするから肩に乗せるなとかいってるじゃん
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/19(火) 15:01:59.90ID:fY6DnMBd
>>169 だよね。人間の言葉をそっくりそのまま発音して
簡単な文法で会話できる一部の鳥がいるから鳥は賢いって過剰に思われてるような気がする

鳥は音声でのコミュニケーションが主だから会話とか簡単な文法を理解する資質がある
犬も鳥ほどではないが、音声でもコミュニケーションをとる動物だから資質はある
アメリカで1000以上の言葉を覚えておもちゃの機能や
おもちゃの形状別に分類できる犬がいて犬も文法を理解するという学者もいる
鳥も犬も人の顔の識別をしたり数を数えることができる

ヨウムのアレックス以来、鳥の頭の良さは有名になったけど
ヨウムでも犬でもあれは単なる条件付けで頭がいいわけじゃないって反論も結構あって
どこまで動物が本当に理解してるか実際のところよくわからない
じゃあ条件付けじゃない頭の良さってなんだろう
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/03/19(火) 15:04:33.44ID:fY6DnMBd
>>164犬より頭のいいヨウムも、ヨウムより頭のいい犬も存在すると思う。しょせん個体差や訓練度では?

アメリカでアレックスのことをTV放送してヨウムブームが起こったけど
自分のヨウムが会話できないことに腹をたてたバカ飼い主がヨウムを捨てる事件がたくさん起こったね
アレックスは1日10時間ちかくトレーニングしてたからこそあれだけのことができたのに
0176名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/04/11(木) 17:43:46.29ID:hSf9Skyw
猫はケージのカギを開けたりしないと思うからセキセイインコより下か同じくらいだと思った
ヨウムキバタンと並ぶのはさすがにありえない

犬も頭いいとは思うけどやっぱりヨウムくらいなんじゃないかなあ
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2013/06/23(日) 20:46:08.59ID:xUlcKKKs
猫の話が少ないけどやっぱり猫は頭いいよ。
言葉を雰囲気ではなくてかなり意味通り理解できる。
犬とは違って普段の態度ではそのことが分かりづらいけど、
何かのときに猫が正確に理解していることにぎょっとした経験のある猫飼いは多いです。
魔性って言いえて妙な生き物だと思う。
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/07/24(木) 21:36:33.97ID:PjZxw1Oi
ヨウムが偏差値75ならカラスは90だな(笑)
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/07/24(木) 21:47:40.73ID:ihYYZTkr
鳥の中ではミヤマオウムが一番じゃねえかなあと思う
知らない人は kea parrot でググれ
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/09(土) 00:10:10.06ID:jbHS6L2H
ヒナから育てた手乗り文鳥は飼い主に積極的に
意思疎通をはかる。
愛情深いのに怒りっぽくて従順ではない。
芸とかのヤラセはなしの方が面白い。

呼べば飛んで来たり返事鳴きしたりする。
普通に一緒に暮らしている感覚がもう家族。
あの小さい頭はものすごく高性能だ。
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/10(日) 13:04:20.03ID:EvPedeoz
あのね 私は知ってる
生物(人間以外)は人間にはない能力を持ってる
なんていったらいいのかなぁ
知能指数とか偏差値なんてもんでは語れない
不思議な不思議な力です
超自然現象であります

たかだかアリさんが とか思っていませんか?
アリは私から見たら宇宙人 だからNASAだかなんだかの人たちがアリとミミズを飼っていなかったっけ
セミさんがあんなに鳴くのはなんでだろうね…ほぅら私も答えられない
推定でしかないとか 鈴虫さんがあのような鳴き声を出すのはなんでだろう
どんな曲よりも…なにか…こう定まった音程というかさ、拍子というか
象さんが情け深いのを知ってる?私も信じられないけど感情を持っているんだって
すごいよすごい

人間よりもすごいよ
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/12(火) 18:58:33.69ID:XTyD213J
哺乳類に属する生物ならたいてい黒人より賢いだろ、
黒人みたいなバカで凶暴で臭く悪事ばかり働く生物はまずいない。
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/22(金) 14:30:28.08ID:/Vu1Qc7n
タコの脳は9つ。これが効率の良いネットワークになっている。
ちなに心臓は3つ。体の9割が筋肉。

水族館で買われていたタコが水槽を夜な夜な抜け出して
近場の水槽でカニを盗み食いして、翌朝にはしらばっくれて
自分の水槽に帰っていたという実話もある。

目玉の大きさよりも大きい隙間ならくぐり抜けられる
ほど体が柔軟。
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/23(土) 11:46:52.81ID:xqaqLTuF
偏差値

75 ヨウム キバタン 1部のイヌ(ボーダーコリー、プードルなど) 
70 イヌ オカメインコ ズグロインコ カラス
65 ネコ ミニブタ  キュウカンチョウ フクロウ ハヤブサ カイマン
60 ラット ブンチョウ スローロリス リスザル フェレット セキセイインコ オオトカゲ イグアナ
55 チンチラ モルモット ウサギ カメ
50 フクロモモンガ マウス 
45 ジャービル ニワトリ
40 1部のサカナ(フグなど)
35 トカゲ ヤモリ カメレオン ハムスター 
30 カエル サラマンダー 一般的なサカナ 
25 タランチュラ サソリ カブトムシ クワガタ 


こうだろ
イグアナやカイマンは爬虫類の中でもかなり頭のいい部類だ
感情面に乏しいが知能に関しては齧歯類より下というのはあり得ない
0186名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/23(土) 11:53:36.59ID:KosB1/wv
トカゲの分割の仕方がいろいろ中途半端な感じだなあ
小型種でもカナヘビ科はもっと上のイメージ
スキンクはカエルと同レベルでええわ
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/24(日) 17:19:45.55ID:Dj1Dq+eV
タラやサソリはカブクワより上でしょ
ゼリーにさえ威嚇する奴等こそ最下層
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/08/25(月) 14:36:19.34ID:Zzpb82qc
デグーは頭いいぞ
名前読んだらすぐ飛んでくるし
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/10/03(金) 23:58:06.10ID:YYWVpn6I
クモとサソリを低く見積もりすぎな気がする
クモなんて種類によってはジェスチャーで仲間同士コミュニケーションとる知的生命体だし、
サソリにしても非常に臨機応変な子育てをする
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2014/12/26(金) 16:41:09.58ID:jh5hW/SA
ある農家では、畑に忍び込んでスイカを食べてしまう奴がいるのに手を焼いていた。
いい対策はないかと知恵を絞った末、最高のアイデアを思いつき、看板を作って畑に貼り出した。
翌日スイカ泥棒が畑に来てみると、看板は次のように書いてあった。

「!!警告!! この畑に、青酸カリ入りのスイカ1個あり」

その翌日、農夫が畑に出てスイカを確認すると、はたして1つも盗られていなかった。
ただし、看板には次の文句が書き加えられていた。

「今は2個」
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2015/04/16(木) 17:14:38.68ID:LnCsdaBT
ジャンガリアンハムスターが、巣の中で餌を種類毎に仕分けして置いていた事に驚いたw
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/03(日) 02:43:37.42ID:YSybKwII
ミズガメよりリクガメ
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/03(日) 10:58:56.63ID:fF28unIB
おいおいお前らwwwwwwwwwwwwwwww
普通に考えて猿の仲間だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでしょうもない小動物とかインコとか爬虫類の名前ばっか出してるんだ?
頭湧いてるのか?
どう考えても入手出来る範囲で一番高い知能を持った動物はテナガザルやオナガザル、オマキザル辺りだよ
脳の構造を見れば一目瞭然
特にバブーンの仲間はゴリラやチンパンジー、オランウータンについで知能が高いと言われてるしね
ギニアバブーンの脳
http://neurosciencelibrary.org/specimens/primates/guineababoon/index.html
大型だから貧乏で動物園クラスの施設作れない奴らは飼わない方がいいけど
一般家庭で飼育出来る範囲だとオマキザル辺りが一番かな
フサオとか
多種多様な哺乳類の簡単な脳の構造だけならここで見れるから参考にどうぞ
ウサギとかデグーとかいう低知能、下等動物なんて論外ですから
http://neurosciencelibrary.org/specimens/index.html
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/11(月) 09:22:02.83ID:NVdku1m+
そこらの猿とニホンザルならニホンザルのが上だろ?
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/11(月) 09:27:24.21ID:NVdku1m+
ズグロインコは中型インコだし、オカメよりは賢い部類だと思うな。なんでハネナガとかコンゴウインコやオオバタンが入ってないんだ?コンゴウもヨウムとは別の賢さがあるはず
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/12(火) 01:32:30.34ID:osQ1GiKW
猿の類が単純に知能が高いのは当然だが、ペットとして迎えられるかどうかと考えるとむしろ非現実的。
バブーン類なんかチンパンジーに優るとも劣らぬ凶暴性だしとんでもないわ。
おまけに知能が高いクセにトイレだけは絶対にしつけられないし、何よりもあの顔がお世辞にも可愛いとは感じられない。
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/12(火) 08:49:10.86ID:uaZhiNjj
トイレ躾できないなんて犬以下
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/13(水) 13:41:43.46ID:AZODV8pt
今まで飼ったなかで一番頭が悪かったのはダントツでアルマジロ
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/01/13(水) 14:48:31.80ID:WlNh6AiF
テスト
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/07/26(火) 02:11:57.94ID:HjONhMHT
オカメインコ評価高すぎw
犬なんかと比較にならんよ
せいぜい呼べばくる程度

ペットと言う意味ではダントツに犬
たいして躾けなくともお手、待て、伏せ、などあれほど簡単にできるペットは少ない
ヨウムやオウムは賢いがペットには不向き
雄叫びのデカさ知らんだろ
暴走族のバイクと同じレベルの耳をつんざく音
また犬のように部屋で放し飼い出来ないから日々の世話が大変

わめき出したら手がつけられんし
犬の様に叱ることもできない
気分次第で噛み付いてくるしな

犬飼えない人はセキセイかデグーかっとけ、あのクラスにしては賢い
オカメとボタンは想像以上に鳴き声がうるさい、貧乏人の壁薄い集合住宅では無理

インコ系は足で餌とか掴めるヤツは賢いね、オカメのもう一歩上のクラス
ただ賢さに比例して雄叫びのデカさも増してくんだよ
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/06(土) 19:37:59.21ID:XXsEZXG5
確かにヒマワリを片足で掴むヨウムの姿には知性を感じるね
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/09(火) 00:57:14.49ID:zeKnUrAg
>>203
オカメより大きい中型インコ以上はたいてい足でもの掴むよ
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/09(火) 12:57:31.56ID:HKW8jtLP
そうだね…!
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/08/30(火) 13:21:05.94ID:qlyp2cnn
>>206
おそらくヨウムがトップだけど大型のルリコンゴウとかと比較してどうなんだろう

知能は寿命と大きさにかなり比例してるとは思うけど、実際飼って体感してみないとわからないよね

飼った体感としては
セキセイ<コザクラ<オカメ<オキナ

これより大きくなるとさらに賢いと思う
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/02(金) 09:54:47.05ID:GXHmbr31
コザクラとオカメでも違いがあるんだ。セキセイよりもコザクラのほうが賢いとは飼ってて感じたけど
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/09/02(金) 23:06:12.27ID:dZPjRxPF
>>202
オカメも足を使って物を掴めるぞ。
人を噛むにしても加減をわきまえてるから、セキセイより痛くない。
声量は大きく集合住宅には向かないが、濁りのない澄んだ声で朝夕鳴く。
寿命は長くて20年30年は生きるから、中年以上の独身にはおすすめしない。
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/02(日) 15:28:13.55ID:GJZb64KW
鳥如きに知能があるのか
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/02(日) 15:39:17.51ID:/axjlCMY
知能も感情もあるよ
大型になればなるほど豊かだよ
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:47:31.98ID:ub2gL8l8
フクロモモンガ低くね?
感情表現能力かなり高いと思うんだが
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:34:18.28ID:ZP8ps5bS
たかが齧歯類程度に?
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:49:01.27ID:TgPM/CTM
アホか。
ラットが犬猫除けば一番賢いよ。
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/03(月) 01:34:05.24ID:lL/qky0d
>>210
オキナインコ飼ってるけど、人間の2歳〜2歳半くらいの知能持ってる感覚

簡単な単語をかなり理解してる
「起きる?」と言うと「オハヨー」
「お休みなさいしよう」と言うと「マタアシタネ」
「お水飲む?」と言うと「オイシーネ」って感じで返事する
「ボール取って」と言うと取りに行く

また苦手な食べ物(野菜)を与えると、こちらが見てる時は渋々食べてて、目を離すとそっと捨てて知らんぷり

3つの箱の中に1つだけオモチャを入れるとちゃんと覚えてて器用に出す

言い出すといとまないけど、ちょうど子供が2歳頃の時と行動が似ていた
子供が3歳になったら違ってきた
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:57:09.22ID:iNWGc2GC
有袋類とは
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/06(木) 01:09:33.63ID:Jfw4ubly
鳥より鼠のほうが賢いという意見もあるようだね
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/06(木) 23:32:37.89ID:YBnkL3vg
インコのローリー、ロリキートやホンセイインコ類も個体誤差があまり無くかなり頭良いよ。
ローリーは棒等道具使ってイタズラするし、
人によって犬や猫のようと形容するけど実際飼ってる立場からすると猿に近いと思う(笑)
あとインコの中では一番恐竜っぽい。
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/06(木) 23:50:51.66ID:YBnkL3vg
>>215

オキナも頭良いよね。特に言葉の反応が。
中型以上は概ね潜在能力は高いね。
うちのズグロゴシキやキスジインコは私がトイレとかで席を外すとトイレの中からカンガルーみたいな
ピョンピョン跳ぶ足音と共に
「何処?どこいった?何処?」と声が近づいて来て
トイレのドアを嘴でコツコツ叩きながら
「どったの?どうしたの?どうしちゃったの?」
と話し掛けてきて、私が
「待ってて!」と言うと声がオクターブ上がって「&%#%^&@#$##!!!!」とインコ語で駄々こねますw

youtubeにもワカケのヒロピーで検索すると似たような子とやってる可愛いワカケの動画があります。
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/11(火) 21:13:19.91ID:CGlEAKnQ
猛禽類はどうかなあ
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/12(水) 21:44:40.17ID:FjJD6p7b
プレーリードッグなんかはどうなんやろ。
自分からマッサージうけに飼主に寄ってくるからフェレと同じくらいかねえ。
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2016/10/13(木) 15:16:54.41ID:Lx1+wlIa
まあ悪くないだろうよ
0224河川敷で遊んでいる子供にホールインワン
垢版 |
2016/10/17(月) 21:40:37.79ID:zKcd9fnb
HEY GUYS

「センモニフエチ」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「MJエロオヤジ」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。
ゴクゴク

ボブ.デイラン ノーベ゙ル文学賞受賞記念
NS-1000MでMr.タンブリングマンをバーズのカバーで聴く。風に吹かれてより、この曲がぃぃ。

COMING SOON。
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:29:13.47ID:+p77YOGH
地球ドラマチック再 世界ブタものがたり
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:59:31.03ID:+MDcGBlX
うんち
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:05:15.41ID:/Aprzbaq
ブタは犬よりも頭いいらしいな
犬は鏡認識出来ないらしいけどね、豚は出来るそうな

>>225
まだ観てないけど録画したから観るの楽しみ
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:17:20.90ID:Kl3VP28j
小型犬と中型インコは一緒くらいだったかなあ。
サンプルは自分が飼った犬と鳥だけだけどもw
ただそれぞれ賢さもベクトルが違って、犬は駄目と言われたら絶対しない、教えた事はする、ただそれ以上はしない。
鳥は道具を使って何かをする(音を鳴らす、ドアを開ける)、
言葉を使い分けるなど応用力が優れてるなあと。だけど、駄目とか良しはなかなか通じず。
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:28:28.69ID:rP1dHPwc
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0H8GT
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:09:20.43ID:lhhS4osA
大勢がヒ魔神してるだけ
発生率は下がることで説教したり
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:21:23.37ID:9TCbZsV8
60万はもってるだろな(´・ω・`)
ここで円高かよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況