X



★★高い知能を持ったペット動物★★

0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/01(金) 22:03:04ID:gZKUlRZ0
知能の高いペット動物を挙げていこう
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/01(金) 22:13:49ID:???
>>1以外






























           終              了            
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/04(月) 21:24:54ID:iHo4vsjD
雌豚
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/05(火) 12:15:37ID:FGXFoG/4
ホモサピエンス♀
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/05(火) 15:42:10ID:IBf6B9mE
家のゴルハム(^_-)-☆
0008吉■亜咲は( ・∀・)ノ○ウンコー
垢版 |
2005/07/08(金) 21:26:01ID:LMExWdBu
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   < 吉■亜咲は( ・∀・)ノ●ウンコー
                    l! '" |::::l、~`リ      \______________
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/29(金) 07:53:38ID:fXdWs7Kt
フェレット>リチャードソンジリス≧ゴールデン>モモンガ>チーズマン>トビネズミ
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/30(土) 11:03:49ID:nvwaEOXe
モルってどう?
0012?H?H?H
垢版 |
2005/09/10(土) 13:34:05ID:c3ExwHW4
オラのウ−タン!
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/09/10(土) 14:30:48ID:QvdKV8Kz
烏でいいよ
烏がいいよ
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/09/06(水) 14:22:25ID:xiD9cpcJ
ヨウム
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/05/13(日) 06:44:13ID:W9AYO8nX
キバタンとか
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/05/18(金) 00:51:27ID:WlIUwhGu
見た目とは裏腹に、なにげにカメは頭がいい
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/05/18(金) 17:39:22ID:1sg73amm
うるさくなくて
頭よくて
散歩いかなくて
もいいペットがほしいんだけど
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/05/18(金) 19:06:53ID:Dqkfi0dc
rat or mouse
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/05/21(月) 20:09:43ID:xmjUCXl3
>>17
同意
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/05/28(月) 04:25:49ID:kiHtPJl/
一部の好事者が「知能」とか「感情」とか勘違いするような場合を除き
カラス
インコ&オウム
サル類
くらいしか、この質問に対する選択肢は無いだろう。
げっ歯類は微妙。
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/06/21(木) 00:33:37ID:6CYMV5sE
プードルってあんななりして犬の中で一番頭いいらしいね
すげぇびっくりした
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/27(土) 20:13:31ID:tOxqJEG1
アライグマ
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/27(土) 21:14:30ID:/3RRB8+D
アホロートルって、名前だけでもう選考外な感じがしてカワイソス
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/27(土) 21:36:17ID:QJXEb66U
知能と学習能力は違う
マウスなんかは知能は低いが学習能力は高い
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/28(日) 17:05:59ID:NxPIuWAt
俺はヨウムに一票かな。鳥を飼うまで鳥は大脳の小さい馬鹿だと思ってたんだけど、
こやつは本当に人間と日本語で会話し、感情、意思を伝達できます。飼ったこと
ない人は親ばかだなぁとか思うかもしれないけど。ヨウムの類とともに生活した人なら
わかりますよね?
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/10/30(火) 02:55:24ID:8ugcQobw
>>27
 頭が良すぎて、なんとなく気が抜けない感じがする
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/01(木) 02:41:02ID:37qyXdX0
Animal Planet'sの番組 "Most Extreme Animals: Smartest"のなかで、
インコは世界でもっとも賢い動物の一位にランクされた。インコはその知能を
言語を使う能力に関する科学的テストによって示したのみならず、たとえば
ミヤマオウムなどの一部の種類のインコでは道具を使うことに長けており、
これでパズルを解くことができるということを示した。




0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/01(木) 02:58:41ID:FR2x2Yvr
>>21
サルの仲間は総じて知能が高そうなイメージがあるが、
実は原猿(キツネザル、スローロリスetc)に関しては、
決して知能が高いとは言えませんよ。(飼育経験有り)
原猿と比べたらオウムなんかの方がよほど高知能なんじゃないかな。
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/01(木) 08:12:00ID:IhSEdBqi
>>29

Animal Planet のランキングに信憑性があると思っている人もまだいるんだね。
世界で最も賢い動物は人間だと思っていたが、一部にはインコ程度もいるということか。
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/03(土) 02:34:55ID:V6pcruvu
>>32
 禿同 
 
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/03(土) 02:51:35ID:PpuZmPNx
>>31
夜のセンター街や田舎のコンビニ駐車場ではセキセイ以下のド低脳がわんさか獲れます。
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/03(土) 07:03:47ID:WyQrLPyz
偏差値

75 ヨウム キバタン リスザル  
70 イヌ オカメインコ ズグロインコ 
65 ネコ ミニブタ セキセイインコ キュウカンチョウ
60 ラット ブンチョウ スローロリス
55 フェレット チンチラ モルモット
50 フクロモモンガ ウサギ マウス 
45 ハムスター モモンガ ジャービル ニワトリ
40 フクロウ ハヤブサ カイマン オオトカゲ
35 トカゲ ヤモリ カメ   
30 カエル サラマンダー サカナ 
25 タランチュラ サソリ カブトムシ クワガタ 
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/03(土) 07:30:53ID:lNMuIZi9
いるか
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/03(土) 07:31:42ID:lNMuIZi9
いぬ
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/03(土) 08:04:23ID:79HvWNUc
>>35
フクロモモンガやフクロウ&ハヤブサは少なくとも
飼い主を認識して見分ける程度の知能はあるからなぁ。
40〜50あたりが微妙。
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/03(土) 13:49:53ID:+2ygKhXi
フクロウと同程度には飼われてるんじゃね
猛禽類扱ってるサイト見るとそれなりに人気あるようだし
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/04(日) 01:32:34ID:ihx/9y4d
カイマンはもっと上にやってもよいと
思う。…もっとも隼以上に飼育数
少ないだろうが。
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/07(水) 01:56:52ID:ykPIfANF
リスザルが75は、高すぎでは?
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/07(水) 12:28:21ID:4XyK1IVa
意見をもらって修正・追加・・・高偏差値枠はもっと細かい方がいいのかな?。

75 ヨウム キバタン  
72 リスザル イヌ オカメインコ ズグロインコ 
70 ネコ ミニブタ セキセイインコ キュウカンチョウ
65 ラット ブンチョウ スローロリス
60 フェレット チンチラ モルモット
55 フクロモモンガ ウサギ マウス 
50 フクロウ ハヤブサ カイマン
45 ハムスター モモンガ ジャービル 
40 ニワトリ オオトカゲ イグアナ
35 トカゲ ヤモリ カメ   
30 カエル サラマンダー サカナ 
25 タランチュラ サソリ カブトムシ クワガタ 
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/07(水) 12:30:38ID:c1nxGu8l
>>38 飼い主を見分ける能力なら、レース鳩(伝書鳩)にも大有り。

  昔飼ってたとき、自転車で家にたどり着く数百メール手前で俺を見つけて
  飛んで来るのが2〜3羽いたな。 また、地形などを記憶する能力も高い。
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/07(水) 12:59:14ID:XP+i9gXn
オレは昔、サルだったし、頭も良かった。

今?  今はな・・・・
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/07(水) 13:50:34ID:bFTSO5Fb
どうかんがえてもオオトカゲとイグアナが一緒なのはおかしい
オオトカゲは55くらいじゃないかな?
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/07(水) 23:31:08ID:78u8CwaX
>>47
あくまで参考までに。
実家でオフクロが飼っているイグアナはケージから出して風呂場に連れて行くと犬のような
格好で糞尿をして、出し終わった後も排泄口を雑巾で拭くまで片足を上げたままにしてます。

拭くまで>本人も気持ち悪いのか・・・?
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/08(木) 03:42:25ID:hH5YsmEA
ここでいうイグアナは恐らく
グリーンイグアナの事だろうが、
オオトカゲは種が特定されてないからな。
オオトカゲスレにもあったように
近縁種でも大型種と小型種で知能が
大分違うようだし、種をある程度
特定してみてはどうだろうか。
亀なども同じく。

因みにイグアナは飼ったこと無いけど、
かなり頭が良いって聞いたよ。
お尻は蛇でも拭いてる。(マジで
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/08(木) 08:06:34ID:s8SC+fsL
イグアナはかなり頭がいい。放し飼いにしてる家では大抵トイレ覚えてるし。
樹上性動物でトイレをちゃんと覚えるのは極めて異例で、チンパンジーですら
覚えられない事を考えると不思議だな。
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/09(金) 04:48:20ID:h0uYabSK
オウムってやっぱ頭いいわ
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=48780
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/11/11(日) 15:27:25ID:sef+0Jg8
>>51
人の行動の真似も多分にあるだろうね。
リズムが合ってるのは流石だなと思う
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/06/17(火) 20:59:00ID:2p27vi+0
インコオウム系だけ飛びぬけてないか?
まるで人間みたいだよ、やつら
あとイルカとか豚ね
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/06/18(水) 00:16:45ID:zp4mHox8
うちのウサギは俺が捕まえようと動作を開始する前に逃げ始めるんですが、
どういうこと?賢いとはちょっと違うけど。
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/17(木) 11:27:32ID:z/spth/r
>>43
質問だけど、ネコとミニブタと小型インコが賢いことを証明する記録ってあるの?
犬とネコは結構差がありそうなんだけど。
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/20(日) 04:33:54ID:2eu1KhDF
>>56
犬の場合は、大型犬>中型犬>小型犬で差があるからね
 猫は小型犬と同じじゃない?
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/24(木) 08:00:03ID:CXnDVxmp
うちのアルーキバタンは、残念ながら3歳のうちの娘より賢い・・
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/24(木) 09:55:25ID:jUoLazkg
インコじゃ最小の部分に入るであろううちのボタンインコ、
紐の結び目をほどくのが大好きなんだ。
5mm幅の15cmほどの革ひもで、いろんな結び目を作って
カゴにぶらさげていると、一日中ほどいている。

ちょうちょ結びや堅結びくらいなら難なくクリア。
日々ヤツも学習と工夫をしてきているので、飼い主と知恵比べ
状態になっている。
ぐちゃぐちゃのダンゴ結びを一日かかってほどき終わって、自慢げに
ぴろんとほどけた紐をくわえて、見せに来たときには
自分のペットながら参ったと思ったよ。

何が言いたいかと言うと
小さい鳥ながら、集中力が人間様よりずっとすごいってとこ。
オレ、あんなに集中力続かね。
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/24(木) 19:06:17ID:aEwQ4JTh
>>60
へえ、それは面白い!そういう話聞くと知能の高い鳥類飼育に憧れるわ。
俺は爬虫類ばっかりだけど、頭がいいとか高級なヘビに言われる場合があっても疑わしいもんだ。
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/25(金) 19:01:47ID:/2PYHw2K
鳥は飼ってみたいなと思うんだが、
世話が大変そうだな。
大型の鳥は雄叫びが凄いって言うし。
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/25(金) 19:48:36ID:QoALjvsB
ラブバや中型インコも良いよー。
賢いから逸れるかもだが、なんつーか愛情表現が人間くさい。
犬猫は可愛いが結構本能&ドライな所があるってゆうか自我がある分賢いと解釈されんのかだが。飼い主とあくまで友達関係でいたがる。

インコは飼い主と恋人関係でいたがるから愛情表現がすごい。
コザクラなんかはストーカーみたいになるし、嫉妬深い。他のインコ触るともぅ、すぐさま飛んできて韓流ドラマさながら鳴きわめきキレる。
知恵袋で旦那のAV見つけてキレる妻ぐらい神経質。
オカメは肩乗せてテレビ見てると徐々に歩を積めてきて気付くとそっと首筋に触れるくらい寄り添ってる。
多分両者とも人間なら確実に重いと言われるタイプ。
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/26(土) 14:59:53ID:clkpIkbR
鳥がそんなに感情豊かとは知らなかった…見せにくるとか可愛すぎる
仲間でも主従でもなく恋人とはペットの中じゃ珍しいんじゃないか

リクガメが家族の顔見分けられると聞いた時は驚いたな
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/26(土) 19:44:43ID:lGr7ZKoN
犬猫って自我あるのか?と思ったけど、案外あるかもしれないな。
もちろん自分自身を自覚できるレベルではないんだろうけど、
進化の都合上使われなかった余地ってのが脳に残ってそうな悪寒。
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/27(日) 20:29:47ID:+0CIU+VY
まあ、俺様が一番賢いペットなんだけどな。
ワイフがそう言ってたから間違いない。
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/27(日) 20:31:18ID:tl0zT/m0
どういう意味合いで自我って言葉を使ったのか判らんが
フェレット辺りまでは確実にあるだろ
拗ねたり嫉妬したりお気に入りの玩具があったりする辺り
人間の幼児と大差ないんじゃないかな
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/27(日) 23:35:14ID:6IjKvV7I
鳥は表情がわからん・・・犬はわかるけど。
インコや文鳥もやっぱり表情が無いから微妙。
鳥はやっぱり爬虫類的というか、トカゲ的というか
犬は哺乳類的というか猿に近いというか・・・
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/27(日) 23:36:32ID:6IjKvV7I
てかヨウム飼ってる人に聞きたいんだけどあいつらは表情あるのか?
あと繁殖可能?
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/27(日) 23:48:36ID:twyvaADZ
鳥さんって大脳発達してないのに、なんでそんなに感情豊かなの?
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/28(月) 13:10:53ID:Kc04+bMC
犬猫板にいk……犬猫だけじゃないから無理か

結論は犬猫最高他論外でお願いします><
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/28(月) 23:23:04ID:jnnWMGAg
鳥は全身で感情表してるのにそれがわからないなんて、、
それによく見てれば顔だけでもわかる。
眠そうな時、怒ってる時、嬉しい時、恐い時、めっさ豊かだよ。
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/28(月) 23:58:15ID:l2Xipzck
鳥の表情は全身なのか!!それは非常に興味深い・・・
眠そうとか怖いとかはわかるけど(まぶたの動き、後ろに引き下がる)
うれしいときはどうなんだ。カラスやすずめでも分かるんですか?
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/29(火) 01:10:05ID:u5mNoV1j
インコの、翼を心持ち広げて身体をゆさゆさゆさぶって
目はまん丸、頭の冠がぴょこぴょこ立ったり寝たりの
いかにも『遊んでくれ!』な、わくわくどきどきの様子見てるとね、
こっちまでほっこりくるんだ。

それでケージの扉を開けてやると、一直線に飼い主の手に飛んできて、
シッポふるふる『やったー! ありがとう』ってなインコの顔。

犬がシッポ振って、飼い主にまとわりつくのと変わらないよ。
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/29(火) 01:19:56ID:D2QzGFbA
鳥ね、怒るとさりげに目が三角につりあがる。
気がする。
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/29(火) 10:24:27ID:cRp+8p+R
目だけでもかなり表情豊かだよね。
怒ると三角、びっくりまんまる、嬉しい三日月、
悲しいショボショボ。かわいこぶったりするしね。
飼ってない人に見せると驚かれるな。
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/29(火) 21:35:04ID:OQJXSy/l
鳥が好物にがっついてる時の必死な寄り目も笑える。
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/07/30(水) 01:08:45ID:ly3aJ9A5
このまま鳥板に行けとなりそうな流れだけど
なんといってもバカを全てご愛嬌に持って行く鳥の首傾げポーズ。
あれは反則。
分からない事は全て不思議だなぁ〜。で片付けてる気がする。
綿棒が机の下に落ちるのも。
ピアスをイタズラしたら飼い主に怒られるのも。
茶碗の中の物を一緒に食べようとすると怒られるのも。
鳥にとっちゃ不思議以外の何物でもないし
その不思議を追求する気もない。
誉められて調子に乗るとか好きな音楽に合わせて
ノリノリになるとか。本当幼稚園位の小さい子供を見てるような感じ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況