X



【カエル】虫食いペット総合スレ【ヤモリ】
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/04/26(火) 17:28:28ID:???
コオロギがあまって、虫食いを増やそうって人は多くない?
カエル、トカゲ、ヤモリ、タランチュラ、サソリ…。
はてはハムスターやハリネズミ、ラフアオヘビ、コノハズク、カマキリまで。
虫食いペットを語りましょう。
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/04/26(火) 20:37:49ID:+Ods+B/Y
2get
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/04/26(火) 20:43:20ID:???

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様はオオアリクイに興味を示されました。
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/04/27(水) 09:44:03ID:???
ラフアオヘビって飼い易い?
コオロギとハニーワームがあまってるんだけど
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/04/30(土) 18:34:12ID:v8Jvqgt9
どんな風に飼いにくいの?
0009肉食甲虫好き
垢版 |
2005/05/03(火) 08:12:52ID:iyTmJQ1R
個人的にコオロギも肉食の部類に入るんじゃないかと思う。
それ以上にヤバイのがミールワーム、一回飼っていたトカゲの餌で買って来たら
トカゲが骸骨にされて、中に何十匹ものワームが・・・さなぎも・・・
前の日はトカゲめっチャ元気だったし(ミミズ(庭で採集)を3匹食っていたし)
ミールワーム恐るべし
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/24(日) 22:03:41ID:/0fPL6ER
>>10 カマキリがアラビア語喋って虎ぞ!
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/25(月) 16:20:13ID:RPfWGrdB
ヤモリってコウロギ一日どれくらい食べますか?
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/29(金) 20:47:14ID:Bw6D2Fmc
ヤモリって光に虫が集まる習性を知ってるんですかね?
明かりの点いてる部屋に移動してくる
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/08/03(水) 00:48:46ID:RkfBF8UK
拳くらいのトノサマが飛び出してきてビビった…
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/08/06(土) 04:05:30ID:b35vlW8l
4日前辺りから、ヤモリが窓(外側)に住み着いていて、可愛いから捕まえて飼いたいんだけど、
環境は一番簡単なのでどんなので飼える?
500mlのペットボトルに空気穴を開けて中に入れて、たまにゴキブリを投下してやるだけで飼えるかな?
あ、あと音はどう?
夜中起きててあばれたりしないよね?
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/09/12(月) 16:03:38ID:iGaWWSmz
6センチくらいヤモリ飼ってるんですけどいい餌ないですか?
小さい虫捕まえるのも面倒なんですけど…
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:38:04ID:tVN0Czkf
あげ
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/09/14(水) 23:03:13ID:XklPE6mw
>>17
コオロギSサイズ、ハニーワームSサイズ、ワラジムシ、シミなど。
でも面倒くさがらず虫を捕まえてやってほしい。
せっかく自然界にバラエティ豊かな餌が溢れてる季節なんだし。
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/09/15(木) 14:50:35ID:eDW8sBPW
>>17
ゴキブリ等、自分で飼育して増やすのいいかもしれませんよ。
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/09/19(月) 12:59:08ID:wLwcySZL
通勤中にバッタ捕まえるのが
ここしばらくの習慣になって、
おかげで連日遅刻です。orz
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/09/30(金) 00:06:46ID:C6k9MpR2
ヤモリググったら給餌一日おきでいいって書いてあったけど
量はどんくらいあげればいい?
1cmのクモ1匹とかすくない?
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/10/06(木) 22:44:11ID:2YON6LXS
飼わずに幸せな自然に放してあげましょうよ。
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/10/08(土) 20:14:36ID:uG+rjpZA
ヤモタン実家に帰っちゃったよ

0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/11/26(土) 19:49:25ID:8EWLkBcK
サシでもいいかな?
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/11/26(土) 23:31:37ID:2PmOPNvu
クレステッドをペア飼いしてます。このまま冬越せば繁殖ねらえるかな?経験者キボン。
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/01/21(土) 15:52:26ID:OjS1rmME
5ヶ月前辺りから、>>15がスレに住み着いていて、可愛いから捕まえて飼いたいんだけど、
環境は一番簡単なのでどんなので飼える?
3畳の部屋に換気扇つけて中に入れて、たまにベビースターラーメンを投下してやるだけで飼えるかな?
あ、あと音はどう?
夜中起きててあばれたりしないよね?
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/01/25(水) 14:32:10ID:Lpm6l0eZ
>>15

もう干物になっちゃってるかちゃんと逃がしてもらえてるか・・・・ですね。
ニホンヤモリ(オンナダケヤモリ等も)って乾燥にまめっちゃくちゃ弱いんだ。
俺はプラケースに赤玉土やソイルを敷き詰めて植物を植え水入れを設置し
湿度を保ちつつ飼育してるよ。卵が生まれたらゼリーのカップに水ゴケを入れて
上からかぶせてる。
今みたいな冬になる前にはおちばと腐葉土を入れたプラケで冬眠させて外に出してる。

尻尾をゆらゆらさせて餌に飛びつく様はヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!

湿度管理と掃除、そして餌にめちゃくちゃ手間がかかります。ちゃんと飼えないなら
もといたところに逃がしてあげてください
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/03/11(土) 15:41:43ID:d9sdSQQn
昨日旦那が子ヤモリを連れて帰ってきた(*´∀`)カワイスギル
(建築現場で見つけたらしい)
慌てて飼い方調べて今とりあえず100均のプラケースにいれてる。

自分は15では無いけど30のレス参考にさせてもらたよ(・∀・)
明日ペットショップ行ってくる
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/03/15(水) 02:02:54ID:YKT2qdcK
部屋を掃除してたらヤモリっぽいやつが出てきた。
飼う気はあまりないんだけど、外は寒そうだし可哀想だと思うんだ。
とりあえず、苺ジャムのビンに入れてるけど、どうしたらいい?
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/03/15(水) 13:36:17ID:3BCdHMyH
部屋に逃がしてやれ
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/03/16(木) 22:18:21ID:t7DatR11
ウキガエル(アロワナとかの餌で売ってるやつ)飼ってる人いますか?
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/03/16(木) 23:09:02ID:t7DatR11
餌なにあげてます? あと、繁殖させたいのですが、
兆候みたいなのってありますか?
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/03/21(火) 13:24:40ID:cQMz0bDt
ヤモリの脱皮を目撃。
ポトスの植わった鉢の隅に不自然な姿勢で張り付いていて
「鉢に潰されてる!?」と焦ったが、よく見ると
ちょうど着ぐるみの怪獣から顔を出してるみたいに、頭の皮が脱げかかっていた。

ってか、ヤモリの産卵を控えさせたい。オスいないのに卵産み杉。
どうすりゃよかべな。
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/04/22(土) 22:49:32ID:Vf7phyZb
               , -―- 、
              〃´ ̄.::ヽヾー'´ ̄`ヽ
              /{ ..:::::::::::l! 丶、   、}
            ,.ノ ヾ::o:::::::::ノ   `ヽ 丶
          ,/ ,、 ,、` ― '"  _,,. -― 、)
        /  _ノ!∀し、 ,r ''"´     ,ィfィ
        /   ゝ、_,ノ-'"     , ィ "ー'ツ
        /  /   ~´    ― ''" ,r‐ ''"´
        /  /           /
      ノ  _ 」          /
   ,r‐くr ''"_, ノ^丶 、 __,,..,, :- '´
   ^レV´ ̄         '^~
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/27(土) 22:43:58ID:xW8Pz1sb
イエアメガエル買いたいんですけど餌ってやっぱり昆虫だけですよね?

虫がすごい苦手な私は買う資格なしなのでしょうか
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/14(水) 01:35:47ID:RLiddX3K
>>41
ピンクマウスでも飼える。
与え過ぎに注意。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況