5月頃、川でおたまじゃくしつかまえました。今三匹がカエルになって色んな虫食べて元気なんですが、
図鑑を見て似てるのを見つけてもなんかちがうし、未だに名前がハッキリ分かりません;
おたまの頭の大きさはピンポン玉位、シッポは頭2個分位の長さ。牛カエルみたいに大きくなるのかなと思っていたけど、
カエルになっても大きさはピンポン玉位。昔も飼った事あるのでこれ以上は大きくならないです。
色は茶色×ほんのうすい緑色で、黒い小さな点々があって(おたまの時にも点々ありました)口元が少し緑色がかかってます。お腹は白いです。
背中にほんの少しぶつぶつがあります。これだけじゃカエルの名前なんて分かりませんよね;