X



【所詮エサ?】カエルくんのスレPart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 05:30:34ID:r7TzK5nN
熱帯魚と一緒に飼うことができるヒメツメガエル等のスレです

あの水面に息を吸いに行くときの愛嬌のある動作
誤って他の魚を食べてしまった体験など
マターリ語り合いましょうヽ(´ー`)ノ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 05:48:52ID:r7TzK5nN
ふ〜んそうなんだ
自分としてはアクアリウム板の方がしっくりくるんだけどね

まあこれ以上レスがつかなかったら自然と落ちていくでしょう
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 05:55:30ID:nboQJJBM
ショップで魚と一緒に売ってるカエル限定ならいいんでね?
値段も手軽だし、つい買いそうになるんだけど
動きにイマイチ魅力を感じないから踏み出せない・・・
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 05:57:23ID:YfqIvVVM
さんざん荒れた話題なんで頼みます

【アクアリウム板ローカルルール】
この板で扱う範囲は:
常時水中で生活する魚類 ・ 無脊椎(貝類 ・ 甲殻類 ・軟体動物 ・ 珊瑚など)と水草など
これらのペット・飼育対象としての育成 ・ 鑑賞 ・ 繁殖に関する話題です。

両生類・は虫類・昆虫などの話題は、 ペット大好き板 へ。

さくらって自治厨にひっかき回されたんだよ
00064
垢版 |
04/10/15 06:00:34ID:nboQJJBM
ああ、わかったわかった。スマンネ
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
04/11/03 23:30:37ID:???
「俺は童貞!さらに包茎!」とラップ調に大声で歌ってリビングに行くと
妹がニヤニヤ笑いながら座っていた
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
04/12/04 00:25:43ID:???
さようなら。今まで有難うございました、なんていうとちょっと変かもしれないけど
でもさようならです。起きたら変わってるからね。大丈夫だよ。バイバイ!
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
04/12/08 17:31:41ID:???
カエル系のまともなスレが無くなっちゃったので
こっちを本スレにしない?
ガボやらO津やらって話題は禁止って事にして。
0016がぼにか
垢版 |
04/12/09 10:23:59ID:MiCsMS/K
ここも占領しますた!
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
04/12/09 10:39:33ID:???
まあ、偽物はどうでもいいよ。好きにして。

ところで、アカメアマガエルを飼いたいと思ってるんだけど
以前よりだいぶ価格下がってるよね。
で、通常飼育する場合、水場はどのくらい必要なのかな。
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
05/01/05 16:36:12ID:???
カエルスレの本スレが荒れまくってるので、密かにここを避難所にしたいのだが
どう思うか?
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
05/01/05 18:27:31ID:???
外部の方がいいんでね?
2ちゃん内に避難所作るのは燃えてる家の隣家に逃げるのと
一緒だっつー見解をどっかで聞いた
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
05/02/11 00:18:00ID:n89xjKD7
カエルの飼育相談していい?
っていうか、今日帰宅したら、
3年飼育したクランウェルツノガエルが動かなくなっていました(T T)。
初めて飼ったカエル君です。4度目の冬を越せませんでした。
先月から餌の食いが悪くて元気なかったので、心配してたのですが、
ついに天に召されてしまいました。
寿命は10年ぐらいとのことで、飼い方がよくなかったのかと、
心を痛めているのですが。。。
皆さんはどのぐらい長く飼育できてますか?
長生きさせるコツとかあります?
0022ガボニカ
垢版 |
05/02/21 00:25:13ID:QWBOSS1r
次スレはここじゃな
0023カエル大好き!
垢版 |
05/03/13 12:55:19ID:???
怨念じみたスレから退避してきました。
ガボさんネタは一切無視でお願いします。
>>21
ツノガエルの長生きのコツは、環境でしょう。
温度、湿度、エサの管理!
これにつきます。
温度↑湿度↑エサ食い↑ 温度↓湿度↓エサ食い↓
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
05/03/13 18:22:47ID:???
121 :gabonica3410 :04/07/14 22:04 ID:qAc57/3e
日本のカエル市場において価格形成をしたのは私である。
アマゾンツノガエルは昨年まで1匹2万〜3万が相場であった。
しかし、私の完全自家自然繁殖個体を市場に送り込み価格変動させたのだ。
今のアマゾンツノガエルは1万〜2万だ!
ここまで低価格になったのは私の努力の結果であり、
それに対する反対勢力(大津君)などが、ここで私を誹謗中傷のであろう。
私は断固としてホルモン剤投与の繁殖を許さない。
私を訴えるなら訴えたまえ!大津君よ!
無資格でのホルモン剤投与は犯罪行為である。
懲役刑覚悟で私を訴えればいいであろう。
122 :名も無き飼い主さん :04/07/14 22:11 ID:???
カエル業界のドンキホーテと呼ばせてもらいます。
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
05/03/15 19:55:18ID:???
>>23

ありがとう!
しばらくカエルは飼わない予定なんだけど、
またいつか飼いたいので、参考にします。
かなり停滞していたのであきらめてたんだけど、
レスがついてよかった。

以降ガボネタ完全スルー了解です。

まったりやりましょう。
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
05/03/16 17:24:24ID:???
>>26
ガボネタ荒らしに、法的手段が・・・
荒れてたスレ見たら、そんな感じ
実際カエルってさ、まったりしてる生き物なんだから、まったりいきましょう。
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
05/03/17 12:21:56ID:???
ヒメツメガエルを見ていて思うのだけど。
完全水棲でしょ?
何の為に肺呼吸にしたんだか。
水棲→水陸棲→陸棲→樹木棲
という感じで進化したのかな?
いつ見ても、彼らに肺呼吸の必要性を感じないのは私だけ?
0035gabonica3410
垢版 |
2005/05/02(月) 11:48:06ID:Vzi0biqH
アマゾンツノガエル★M2★2005CB
即決価格 : 8,000円(送料別)
100匹限定販売中だ!!
早期売り切れ完売が予想される。
買いたい人は急いだ方が良いであろう。
http://www.bidders.co.jp/item/48585047

私は80万円の売上があがるわけだ。
この商売は利益率が高く75万円は純利益だよ。
ようやく私のビジネスモデルは起動にのってきたようだ。
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/05/02(月) 12:42:44ID:VtO4jD82
イルカや鯨も肺呼吸の必然性がないよね
0037gabonica3410
垢版 |
2005/05/03(火) 08:05:21ID:YwfnUA6+
アマゾンツノガエル★M2★2005CB だが、1日で8匹売れたわけだ。
残りは13日あるが完売確実であろう。
出品中の2004CB、2003CBペアに2005CBのオマケを付けることにした。
gabonica3410より皆さんに感謝を込めて・・・・・・
http://www.bidders.co.jp/item/48585047
0038アマゾンツノガエル1匹4000円
垢版 |
2005/05/04(水) 15:24:00ID:Y3qKEhGG
2005年05月04日11時22分説明追記:
ブラウンタイプ1匹オマケとして発送中です。
http://www.bidders.co.jp/item/48585047
2匹で8000円ぽっきり!!!
激安大特価!!!
早くしないと売れちゃうよぉ〜!!!!
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/05/04(水) 18:43:48ID:???
せっかくのGWだというのに真昼間から他にやることはないんだろうか・・・?
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/05/05(木) 00:08:35ID:+K50GIn1
すみません、質問させてください。
私の姉がカエル(たぶんヒメツメガエル)をオスメスで飼っている
のですが、何度卵を産んでも孵化しないらしいんです。
ちゃんと交尾して生んでるそうなんですが・・・。
理由とか、こうしたほうがいいとか、何かアドバイスがありましたら
お願いします。
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/05/05(木) 01:57:42ID:???
>ちゃんと交尾して生んでるそうなんですが・・・。
嘘はイクナイ。
004340
垢版 |
2005/05/05(木) 11:22:12ID:+K50GIn1
>41-42
さっそくありがとうございますー。
カエルは交尾じゃなくて受精させるんでしたっけ?(^_^;)
姉からのメールをそのまま書いてしまったので、なんか間違ってたらすみません。
たぶん、「ちゃんと受精はしているっぽい」と言いたかったんだと思います。
温度が合わないという可能性もあるんですね。。。
みなさん、何度くらいで飼育されているのでしょうか?
どこかに飼育に関してのサイトとかないかしら。。。ちょっと探してみようかな。。。
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/13(水) 19:30:39ID:MWeo65oF
カエルって何食べるの?
ウチの子が友達からパック入りのカエルをもらってきたよorz
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/14(木) 04:07:27ID:+vNBKBrG
カエルの種類にもよるんでない?
コオロギとか虫を食うカエルもいるよ。1に書いてあるヒメツメは熱帯魚の餌ですむ。
カエルの名前とか特徴書かないとわかんないよ(´・ω・`)
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/15(金) 09:29:25ID:nRnj2Ze2
ヒメツメガエル、散々グータラしてるのに、息継ぎだけは猛スピードワロス
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/07/23(土) 22:17:16ID:bavCgc7T
うちにきたばかりのウェルツノがエサを食べてくれない…
やはりしばらくは見守るだけの方がいいのか…?
心配でたまらんorz
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/08/27(土) 13:11:26ID:Aypzl85u
今日、ペットショップにいったらゴールデンツメカエルってのがいて
すげーきになってるんですけど、飼ってる方いらっしゃいますか?
飼い方調べようとググッても引っかからないんですよね。
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/08/27(土) 13:25:10ID:8kJoeOAU
その店に聞けばいんじゃないの?でもツメガエルのカラバリみたいなんじゃなくて?アフリカツメとかと同じ飼育方法で問題なさそうだけどなぁ。実物見てないからなんともだけど…^^;
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/08/27(土) 13:33:02ID:Aypzl85u
アマガエルみたいな小さいやつで、見た目がウーパールーパみたいな感じのカエルです。
店の人は簡単に飼えるとは言われたんですけど、少し調べてから飼おうとおもいまして・・・
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/08/27(土) 14:05:54ID:+GzqcGET
>>49
アルビノツメガエルじゃね?
アフリカツメガエルのアルビノの奴。飼い方も同じ。
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/08/27(土) 15:01:12ID:Aypzl85u
>>52
ありがとうございます。たぶんこれだと思います。
飼うからには責任もって飼いたいので、今から
色々と調べてみます。
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/10/31(月) 20:40:38ID:oBwxtzXD
おお、こんなカエル専用のすれがあったとは。てっきり
ウーパールーパー》水中両生類《ツメガエル》だけかと思っていた。
人が少ないのはなぜだろう。あんなにかわいいのに。
ちなみに自分は二種のツメガエルを飼っている。
今後とも何卒ゲロゲロ(よろしく)。
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/11/01(火) 19:25:57ID:H4yW/JHp
定時報告。「ゲロゲロ」
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/11/16(水) 23:00:40ID:4HB4XbW6
えさ用だったけど飼ってみるよ。
0059No8
垢版 |
2005/11/17(木) 00:35:04ID:pBzqKt0X
カエルの餌用としてカエル飼ってます
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/12/07(水) 07:09:37ID:85rqNFW9
イモリと一緒にヒメツメ飼える?
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/01/08(日) 02:32:04ID:QRKRT0eq
音楽に反応しているのか、急に鳴きだした。
カワイス  ・゚:*(´ω`*人)
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/01/08(日) 02:41:27ID:QRKRT0eq
          (゚д゚ )  
ワロスvvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
ワロス〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ゚д゚ )
ワロス―――――――――ノヽノ |
                    < <

    パインッ!!          (゚д゚ )
ワロスwww           ノヽノ |
                    < <
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/01/21(土) 03:02:46ID:Ajv3tlMH
ゲロゲーロ
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/02/09(木) 23:56:23ID:J+lAmULu
小型で簡単に飼育できて、エサが赤虫で大丈夫なカエルって何かいますか??
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/04/13(木) 16:12:39ID:klc7RsLr
ヒメツメ可愛いね。好奇心旺盛でさ。
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/04/22(土) 22:48:42ID:Vf7phyZb
               , -―- 、
              〃´ ̄.::ヽヾー'´ ̄`ヽ
              /{ ..:::::::::::l! 丶、   、}
            ,.ノ ヾ::o:::::::::ノ   `ヽ 丶
          ,/ ,、 ,、` ― '"  _,,. -― 、)
        /  _ノ!∀し、 ,r ''"´     ,ィfィ
        /   ゝ、_,ノ-'"     , ィ "ー'ツ
        /  /   ~´    ― ''" ,r‐ ''"´
        /  /           /
      ノ  _ 」          /
   ,r‐くr ''"_, ノ^丶 、 __,,..,, :- '´
   ^レV´ ̄         '^~
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/03(水) 19:34:14ID:22SgJAs+
ウキガエルの飼育方法orエサなど分かる方いらっしゃいますか?
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/04(木) 23:38:17ID:+EhJVoI8
オタマジャクシを15匹くらいもらってきたんですが飼い方がわかりません・・・
飼い方を教えて下さい。お願いしますm(_ _)m
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/05(金) 18:39:47ID:VcHfJ1wu
アマガエルはどぉ飼ったらいんかねぇ?
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/09(火) 20:57:59ID:FW7gZET0
最近ヒメツメガエルが毎朝早朝に、ギーギー鳴いてうるせー…
最初濾過機のモーターかなにかが壊れたと思って、ビックリして飛び起きたよ。
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 13:53:39ID:QUVExwZ3
>74
うちでは60a水槽に網貼って飼ってる。
ポトス・ドラセナ・シンゴニウム等をハイドロカルチャーの要領で植えて、5a程水張ってカメ用のフィルターで濾過。
餌はミルワームとフタホシをピンセットで。御飯の後に霧吹きで湿度上げてる。
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 16:46:06ID:d5TYunQq
>>74
うちで以前飼ったときは、普通のプラケに土入れて、そのへんで
とってきたオオバコ植えて、あといらないタッパーに水入れておいといた。

エサは基本的には生体。近所で小さめのバッタでもとれれば理想的。
バッタとれなければ小さめのクモでも探す。
それもできなければミルワーム。
慣れてくれば小さく切った鶏肉を目の前で動かせば食いつくが、栄養が偏るので
副食程度にすべき。

あと、一日一回の霧吹きも忘れずに。

アマガエルは飼いやすいけど飼育下で冬眠させるのは難しいので、
秋になったらとれた場所に放してやるのが吉。
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 16:59:27ID:yjAuleWJ
アマガエル、あんまりうるさいのでもといた場所に返して来た。
可愛いんだけどなー、声でかすぎ。
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 17:28:30ID:18ML/cDr
スパーレルアカメガエルが飼いたいです。
どこかおいてあるショップ知りません????
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 17:30:10ID:18ML/cDr
スパーレルアカメガエル飼いたいです。
どこか売ってるとこ知りませんか?
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 20:44:00ID:QUVExwZ3
うちのアマガエルはあまり鳴かない。環境が悪いのか?
そのくせ、床のギシギシ音には反応して鳴きだす。

冬場もライトとヒーターで暖めて、冬眠させなかったが…、今の所問題無し。
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 23:20:25ID:baQAwIaJ
ハイ74ですよ
とりあえず今の状況?環境?を言うと

餌=コオロギ・ミルワーム三日に一回コオロギなら3匹ミルワームなら今日は3匹あげたな…
水槽の中はキッチンペーパーに水ひたひたにして砂利と観葉植物と亀用の隠れ家
えーと後なに言ったらいんだ?…υ
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/12(金) 23:48:46ID:QUVExwZ3
>83

アマガエル歴1年ちょいだが、隠れ家は不要かと。
ココナッツシェルターを一時期入れていたが、まず隠れない。
高い位置に移動する傾向があるので、植物を植えている環境だと、底面に降りる事は殆どないよ
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/13(土) 00:03:23ID:Ybth7E5D
今まさに隠れ家にいるのだが…υ
基本的に隠れ家の上にいるけど(笑)
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/13(土) 01:12:03ID:A3SVXnt0
>85

う〜ん…、個体差?環境差?

うちのアマはホットスポット付近に固まって、じっとしている事が多い。

つまりは、水槽の上部にいる
投入した枝も、流木もただの飾りに…
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/14(日) 18:10:21ID:j1VTA2jv
過去数匹アマガエルを飼ったが、つかまえたその日からピンセットから
エサを食うやつがいたかと思えば、頑なになれずにしかたなくもといた
ところに放したのまで、けっこう個体によって個性が違う。
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/14(日) 22:26:51ID:2M1EroaV
今日公園でカエル見つけて飼い始めました。
しかもなんてカエルかすら分からず…
これからいろいろ調べて頑張って育てます。
餌のコオロギって、買う時生きてるんですか?どのような感じで売ってるんでしょうか。
あと何匹でいくらくらいかも参考にしたいので教えてほしいです。
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/14(日) 23:01:19ID:xnBW50l/
>88

カエルの大きさ、特徴、採取場所・環境等は?

種類によっては餌がコウロギでは駄目かも…
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/19(金) 22:50:00ID:Gb1pjrJt
30cm×30cm×30cmの水槽でネオンテトラ10匹とコリドラス1匹とヒメツメガエル1匹を飼っているのですが、
ここ数日ヒメツメガエルが元気ないと思っていたら今日帰宅して見たら動いていませんでした
すくい上げて悲しんでいたら心臓が動いていたので慌てて水槽に戻したのですが、やはり動きません。
おまけにネオンテトラにつっつかれています。
今は隔離したのですがもうダメですかね…?悲しいです
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/07(水) 21:51:05ID:T5KS86Be
甥がカエル(田んぼにいた緑のちっさいの)を飼いたいと言ってます。カエルが虫以外に食べる物ってありますか?
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/07(水) 22:13:21ID:JqC7I9Ov
>>93
基本的にない。
ベルツノや水棲ガエルならともかく、田んぼにいた緑のちっさいのなら活き虫オンリー。
アマガエルなら上手に馴らせばピンセットから肉片を食べるかもしれないが、
子供(甥がいい歳した大人だったらスマソ)には難しいだろうし、栄養が偏る。
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/07(水) 23:38:17ID:LzbWm3FH
我が家のツノガエルは毎日ツメガエルを爆食しております
ワームやコオロギの時より明らかに成長が早いし、体色もハッキリと鮮やかになった
やはりカエルが生きていく上で必要な栄養分はカエルが持っているのだな
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/09(金) 21:44:03ID:iPkvGedu
因みに甥は4歳。虫あげられないから逃がしました。ありがとうございました。
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/10(土) 11:57:30ID:pxeo/JhO
我が家のモリアオガエル君は桜の木の上に住んでます
今年も卵塊発見 下の池を大きくした甲斐がありました
今日はメス一匹にオス三匹居ましたが メスでけーぞビックリする
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/10(土) 22:27:59ID:5hq0WrIe
モリアオガエル羨ますぃ…
売ってても高いからなぁ。
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/21(水) 00:10:46ID:A5+EFgSf
基本日本カエルならミルワームで延命可能。
慣れたら天然ミミズを釣り道具屋で買ってくればいいんじゃん、そこまでして買うのもかわいそうですがね。
>>91
別れは必ず来るよ。どんまい。隔離して見取ってやれ。さすがに魚の餌はかわいそすぎ。
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/06/23(金) 01:41:24ID:O7rUizsL
そして、カエル大好きな俺が100ゲコな訳ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況