X



ツメガエルの養殖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
04/08/29 19:46ID:Cr+k7l0e
やってる人いますか?
もうかるの?
0003インプレッサ ◆yXtMzlifuU
垢版 |
04/08/29 19:52ID:mxOrJ7L4
君が望む永遠。
0005
垢版 |
04/09/04 20:02ID:0Ykr/KDR
だれか経験者いませんか?
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/05/09(月) 11:09:37ID:???
7
そこツメガエルの話ない…
ゴキマニアの気持悪い自慢話なうえにビジネスの話ぢゃない
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/11/30(水) 19:52:27ID:2+xyAoMd
ツメガエルって臭いな
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/05/22(月) 14:51:02ID:JkejhHiA
ほする
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/07/15(土) 20:19:10ID:7/w/MuHj
あきれるほど過疎スレ
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/03(金) 10:42:00ID:cCWcomLf
こんなスレあったんだw

てかウチのツメガエルが勝手に産卵始めて、ものすごい勢いでおたまになってるw

でもどうやって育てていいのか全くもって謎。
だいたい餌どうすればいいんだか…
0016ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2006/11/03(金) 17:57:27ID:Zg+/VjFV
新スレじゃないのか

昔飼ってた個体の胞接中の何ともいえない鳴き声を思い出す
結局産卵しなかったけどorz
0017ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2006/11/03(金) 17:58:51ID:Zg+/VjFV
>>15
諸本には肉食魚の餌でいいと書いてあった
001815
垢版 |
2006/11/03(金) 19:04:49ID:cCWcomLf
>>16
鳴き声って今回初めて聞いたけど、本当に何とも言えいなw
カエルっていうよりも虫みたいだ…
♀よりもひとまわりほど小さい♂が必死にしがみついてる姿は哀愁を誘うwww

先週位から包接始めるようになって、かれこれ3回ほど産卵。
でも産んだそばから♀が卵食っちゃうし…
なので速攻卵を隔離しますた。1回目産まれた分は孵化してちびたまになったんだけど、
餌がわからず適当にベビーブラインとかあげてたんだけど、結局1週間でみんなあぼーん…
001915
垢版 |
2006/11/03(金) 19:09:12ID:cCWcomLf
×言えいなw
○言えないw

肉食魚の餌ってことはキャットなんかでもいいのかな?
自分も今日調べてみたんだけど、おたまの間は植物性しか食わないとか書いてあってw
あわてて人間のベビーフードの「うらごしほうれん草」を買って来たwww

うちにはウパもいるからキャット食べてくれるならその方がらくなんだけどね。
0020ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2006/11/04(土) 00:11:48ID:IHe62HwH
>>19
鳴き声を敢えて擬音で表すと

蛙「ギリリリリリリリリリリリ…」

こんなの(主観)


>植物性しか食わない

まじですか…ではプレコの餌などが適しているかと
草食のお玉なら共食いの心配は無い(?)
002115
垢版 |
2006/11/04(土) 07:03:31ID:pbfo9cKw
>>20
そそそ、まさに「ギリリリリリリr」ですwwwww
今朝もまた鳴いてるよ…せつねぇwwwwwwww

プレコの餌でもおkなのですね。
探したら家にありましたw
あと2〜3日くらいしたらあげてみよう…
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/08(水) 19:47:31ID:YVVua/Mm
ツメガエルのスレってどこかに無かった?
見つからないっす。。
0023ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2006/11/08(水) 23:41:05ID:ADYn6oG/
それツノガエルじゃ…
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/09(木) 14:39:14ID:2qIBKw8A
ツノガエルか・・OTL
ツメガエルが含まれるスレはどれでしょう?
0025ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2006/11/09(木) 23:00:43ID:crT65JrQ
カエル全般のスレもあるけどせっかくだし此処を使ってもいいと思う
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/11(土) 11:35:56ID:vBEMUbrg
>>25

そうですか、ありがとうございます。
実はエサにするのでなく、飼いたくて
アルビノツメガエルを買ってきたのですが、
赤虫は嫁が冷凍庫に入れるのを嫌がるので、
赤虫以外だとどんなエサを与えればいいで
しょうか?
金魚のエサとか食べてくれればありがたいの
だけど・・。
0027ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2006/11/11(土) 16:42:47ID:uw/f/Po2
>>26
ナマズ用沈下性餌料
メダカ

(ピンセットで)
コオロギ
ミルワーム

これらをよく使いました
メダカは本当によく食いますよ
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/12(日) 00:41:38ID:fQyMFgKY
>>27

メダカですか!
実はツメガエルの水槽にグッピーやら
ネオンテトラを入れる予定なんですが、
餌になっちゃいますかね・汗?

コオロギやミルワームだと赤虫同様
嫁が拒絶しそうなので・・
ナマズ用沈下性餌料を調べてみます!
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/03(日) 17:44:08ID:0KQ8w9AZ
大きくなったら小さい魚はパクッと食べちゃうよ

俺はヒメツメガエル飼ってるけどかなり可愛いな
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/07(木) 09:13:48ID:6tMdQhP8
アフリカは目怖ぇえ…と思ってたけど、飼ってると
なんともプリチーに見えてくるもんだな あの何にも考えてなさそうな間抜け顔がw
0031ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY
垢版 |
2006/12/13(水) 06:49:52ID:Fw9198he
太らせるとバジェットに見えてくるw
003228
垢版 |
2006/12/13(水) 18:09:50ID:KPnuh/07
ツメガエルがグッピーの赤ちゃんを
爆食い・・・OTL

今更ながらツメガエルを金魚水槽へ隔離。
が・・セパレートをJUMPで乗り越えて
金魚側へ入ってた・汗
さすがに金魚は口に入る大きさで無いので
金魚は無事でしたが、ツメガエルもさすがに
カエルですね。セパレートを超えていくとは・・。
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/17(日) 05:05:47ID:cLEytQTX
ヒメとアフリカ同住させてると、
どうしても行儀の良いヒメがエサに炙れてしまうな
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/12(金) 11:34:16ID:IdhFt3PS
asahi.com: 両生類絶滅させるカエル・ツボカビ症、国内で初確認 - サイエンス
ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200701110397.html
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/25(木) 14:26:50ID:OCP/rwbZ
ツボカビの感染源のようなので
禁止されそうですね

まあしゃあないな
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/28(日) 19:41:01ID:v/hYHi/t
>>35
いやいや、逆で感染していない事が保障されている国内養殖物のツメガエルは
これからが旬ですよ。

ウキガエルからツボカビが発見された以上、餌用としても国産ツメガエルがウキ
ガエルに代わって主流となるか。
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/29(月) 14:35:44ID:P/RxKYzw
とは言え感染源になるし、熱帯魚の水汚染もある現状で
それら管理甘い体制で販売なんて認められるとは思えないね。
禁止すべきでしょう

っていうか、ウキガエルもツメガエルも
生き餌として必須じゃ全くないでしょ
数年前にはそんなもみんな使ってなかったわけで
無くてもぜんぜんかまわんだろ
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/01/29(月) 15:17:26ID:EkPn1UvG
>>28
ツメガエルは何でも食うよ、昔かなりデカくなったので鰯を魚屋で買ってきて
餌にしてたバクバク食べてたのは良かったのだが鰯で水が腐ってツメガエルも
あぼ〜ん
0039じゃすみん
垢版 |
2007/02/17(土) 10:54:33ID:6FBwtMNg
学校の生物部でアフリカツメガエルの養殖何回もやってたケドぉ卵から孵化してからとか可愛いケド結構手間かかるし大変だったょ(^-^;)相当好きじゃないと出来ないかも…。。春以外は卵産ませるのにもホルモン注射しなきゃだし…。。
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/04/02(月) 16:23:35ID:qlyqlrn0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   入社式ばっくれたお!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
   / r, <ヽハ />ヽ
   |  l   \/  | |
   |_|    |:  | |
   (__)|___|__|)
      |  Ll  |
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/07/23(月) 02:40:46ID:/BrJdsVx
アフリカツメガエルはこっちでいいんじゃない。
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/08(土) 15:20:29ID:IVJoAlqV
養殖場からアフツメ届いた。
1匹注文しただけなのに死着保障で2匹入ってたw
いま、2匹とも元気です。
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2007/09/12(水) 17:21:42ID:ota4IWWX
ツボカビage
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/04/15(火) 12:23:07ID:BdGTsB4Z
アフツメあげ
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/06/14(土) 15:31:03ID:cYBBmwKl
アフリカツメガエルっていくらぐらいで買える?
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2008/06/18(水) 03:35:03ID:6tC2DoWX
安いよ。1匹150円〜200円くらい。アルビノでも300円くらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況