X



トップページペット大好き
1002コメント247KB

   キボシイシガメについて    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みかじめ君
垢版 |
04/08/17 00:18ID:9dyggj64
ちょっと高すぎやしないか?
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:14:08.24ID:fqQfQS/K
じゃあ俺はミミズと魚肉ソーセージ
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:49:50.52ID:AoSxU2yJ
俺は抹茶クリームフラペチーノ
0409名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:10:37.55ID:36+0qBF0
今日ははじめてかっぱえびせんあげてみました
キボシもやめられないとまらないみたいです
0410401
垢版 |
2018/05/05(土) 23:05:12.22ID:nL+CxD9m
〉〉402
そうそれ。

こうゆう荒れ方はGWらしくてとても和むね(´ω`)
0411名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:55:13.37ID:7jTUSy27
おらっちの、♂はこの時期でも盛り盛りなのら、絶倫でうらやましす
0412カオマイン ◆onOBtJTBGs
垢版 |
2018/05/06(日) 13:47:48.29ID:Hxdl5QUv
飼い主に似るっていうよね
____________________
    /'''''人''人'''人ノノ     )ノ
    |::|ノ└ \三ノl=3
   /||━【(^)━(^))】
   ヽ| #  .. #l
    |  l ___ヽ
    \ | LL|_|_||l
    ιι||!|!l|l っ ゚
      \  ̄/ι  。
       |  |
      | \ \              - -―- 、
    (( | \\|ヽ\ ))        /三三人三 ヽ
      |   ヽ、ヽ  \     . / ..::/     \:ヽ
      {    ヽ ⌒)────/..:::)) /   ヽ  l::::)
    (( (   ニ/  ̄       (:::::(ゝ(●)  (●)|:::(
      \ ヽω(          )):::)lι/////ι l:i:))
       }  \ ヽ──、 ⌒ _((:::((、 (⌒ーァ ノ:::ノ'
      / / )  }    \ ( )):::))\`ー‐' /:((
     .( ミ⌒二二 ノ     ヽ)):::) 二⌒ミ─( )):::))
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:24:17.13ID:COE8penY
この時期だから、だと思ってた
0414カオマイン ◆onOBtJTBGs
垢版 |
2018/05/06(日) 20:54:45.01ID:9acg/zFi
春ってそういう季節だからね
思春期・春画の春だからエロくて当たり前
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:24:49.04ID:5y3WEueh
いいなぁもりもりダンスで。
家のは草食系の一発勝負で困っちんぐ。
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:40:54.05ID:Yijvn3uc
単独飼育だから盛ってるのかどうかわからない
0417名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:00:40.86ID:rChfeTQN
ベビーとってどれくらいのサイズ差なら混泳出来るかな?
わちゃわちゃまとまって泳がせたい。
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:07:31.09ID:706T9qzQ
混浴は何とでもできるよ。ワ二ガメともね。
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:42:37.39ID:ZDNIzih6
385です。1月から飼い始めた、人工餌をほとんど食べなくて悩んでた俺です。

人工餌以外を与えず4日目です。急に人工餌を食べるようになりました。テトラレプトミンスーパー(なぜかプロバイオフードではなく)を食べてます。食べだすとどんどん食べるようです。今も食べてます。嬉しいです!!

結局は
>>あれこれご馳走がふって来るので美味しい次の餌待ってるんだと思う

これが正解だと思います。心配で乾燥エビだのカツオマグロの刺身だの生き餌だのカメパンだのやりすぎてたのが原因だと思います。キボシの問題ではなく飼育者の問題ってことですねw

あとハンバーグ、タッパー使用、柑橘類などのアイディア、すぐには使う必要はなくなりましたが、ご親切にありがとうございました。
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:06:21.06ID:Ohogpx3B
一口で食べきれるほどの少量なら変わったものあげても平気みたいだけど、
カメパンとか嗜好品で満腹にさせてしまうとまたそれをクレクレしていつもの餌は拒否し出すよ、
その態度にはこっちも慣れてしまって、食べないなら勝手にしろって同じ餌入れ続けると3日もすれば諦めてまた食べる。
なにわともあれ飼料に慣れてくれてよかったですね^^
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:08:54.15ID:+YwVM9eM
>>419
スーパーは、海老が多いし嗜好性が高い、水も汚れやすい、価格も高い、次はレプ都民に餌付かせよう。
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:54:44.89ID:KBaX8p/c
スーパーは、高たんぱくなのに?
0426名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:45:01.76ID:t7kiYAJL
食べるまでに崩れてあんまり食べられてないのか、うちは咲きひかりのが肉つき良かった
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:59:52.48ID:MC13/HTO
水カメに咲ひかり使ってる人多いけど、どう?
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:03:11.14ID:t7kiYAJL
食い付き良いし、ちゃんと食べてれば水汚れ少ないし、俺は好きだなぁ
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:09:15.77ID:TNztU4x+
ひかり胚芽食わすならそれもうキョーリンかめのえさでよくね?
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:12:35.99ID:AfE3R/HT
キョーリンのカメの餌もタンパク高い
ひかり胚芽がいい
ひとつ難点は食べ残すと水が汚れやすいことくらい
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:59:00.39ID:K4/W6xS4
餌食べるだけあげて良いのってどれくらいのサイズまで?
6センチくらいのに食べるだけあげてたらぷくぷくになってきた気がする。
3センチくらいのは食べても食べても足りない感じ。

って答え出てるね_(:3」z)_
しばらく大きい子の方をしばらく飯抜きます。
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:03:43.58ID:nJWZxTzO
とりま1日おきで真夏の活性高い時は毎日適量でどうでしょう
0434名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:18:53.11ID:PdfPZZik
〉〉433
都内住みで昨日から外飼いはじめました。
これで少しは運動するようになれば良いかなと。
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:36:58.29ID:U/0im6xS
昨日5時間もホリホリしてたから、産んだかなーと思って見に行ったら、
他の子が掘った穴を横取りして土の中に潜ってた。はぁ。。。
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:04:04.41ID:HvtubrrW
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:22:36.94ID:B8OHnnl9
>>420
遅れましたがありがとうございます。


ところで高タンパクの話が出ていますが、高タンパクが問題なんじゃなくて、単純にエサのやり過ぎが問題なのでは?と思いました。
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:39:41.51ID:KzGn/Oyp
餌は大事、自分の思う様に飼えばいい

自分で気づかないと勉強にならん
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/14(月) 03:47:13.85ID:G77Uy/U0
飼育なんて必ずこうしろああしろとかそんな固いもんでもない
好きな様にしなされ
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:50:23.31ID:pJGo1knx
まずい、キボシ風邪引かせてもうた。
気温差激しいので、みなさんもご注意。
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:19:24.07ID:9cOzn+UH
風邪の症状は何?
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:29:44.87ID:pJGo1knx
症状は、鼻水、口呼吸
バスキングの後、冷えてもうたかも。
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:29:30.81ID:sEPLVrvQ
急性の症状には早めの手当てが一番だから頑張れ
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:39:09.35ID:yQcIbjeG
風邪ひきさんのおかげで我が家はまだ外出すのやめようと思い直した
0445名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:10:42.13ID:EGxvlQUh
都内はまたしばらくしたら一気に下がるね。
保温器具片せない、、、。
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:47:58.45ID:Asy444Tn
餌の食いっぷりが一気に上がってきた
今年はどのくらい成長してくれるか楽しみ
0447440
垢版 |
2018/05/24(木) 22:23:29.63ID:YpeX6Uga
初期だから、甘く見てたら、どんどん悪化していき、瀕死の状態まで行ってしまった。
風邪なめたら命とり。あらゆる手を尽くしてやっと好転しだした。マジで焦るよ。
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:26:15.68ID:0p4lpmKh
生態系に悪影響を与える外来種に興味を持ってもらおうと、
神戸市立須磨海浜水族園は6月2日から24日まで、
野生のミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)を1匹持ち込むごとに、
「アカミミガメパスポート」として当日有効の無料入園券1枚をプレゼントする。
同園の担当者は「身近な自然の変化に注目してほしい」としている。

 ミシシッピアカミミガメは北米原産。ペット用に大量に輸入されたが、
飼育に困って川や池などに捨てられ定着したという。
繁殖力が非常に強く、ニホンイシガメなど在来種の卵を捕食することから、
「緊急対策外来種」に選ばれている。

 同園の取り組みは、平成22年に外来種の調査を目的に始まり、昨年は2047匹を回収。
これまでの調査で、各地でアカミミガメが繁殖している実態が浮き彫りになり、
神戸や明石では生息するカメの約8割を占めるという。
「カメを引き取ってもらえないか」という相談も年間数百件あり、「事態は深刻」(同園)という。

 受け付けは午前10時〜午後4時。同園にカメを持参し、捕獲した日付や場所、捕獲方法などを伝える。
アカミミガメは頭の側部が赤いことが特徴。ため池付近などで甲羅干しをしている場所を探し、
水中用の「たも網」ですくうか、鶏肉などをエサに釣るなどして捕獲する。

https://www.sankei.com/images/news/180531/wst1805310023-n1.jpg

関連リンク
神戸・須磨海浜水族園
http://sumasui.jp

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180531/wst1805310023-n1.html
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:01:22.87ID:UyCZQGls
国が本気で外来種駆除を問題視してるなら、
1匹100円の懸賞金でも出せば数年で絶滅する。
100万匹x100円でも1億の予算で可能。
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:08:12.18ID:wMRrnrXd
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:12:56.47ID:wMRrnrXd
皆さん、夏場の高温対策はどうしてますか?

ファンと逆サーモの組み合わせや、高いですがTEGARUとか考えてます。
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:14:07.45ID:wMRrnrXd
ちなみに以前人工餌を食べなくて困ってたおれで
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:14:38.48ID:wMRrnrXd
俺です。
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:00:24.26ID:UyCZQGls
>>457
アカミミ飼育禁止になってからだったら大丈夫だろ
100円ごときの為に違法飼育してまで殖やさないだろw
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:41:25.16ID:EahbttbP
高温にならない場所で飼育すれば?
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:13:35.52ID:8BVOuoUh
平成27年(2015年)から今日までの間にDizzyPoint須藤俊之からセマルハコガメを購入した被害者救済のための告知です。
須藤俊之は平成26年から石垣島においてセマルハコガメを密漁しており、
今日まで店頭やイベント等で200匹以上を産地を偽り違法販売している事実が確認出来ています。
詳しくはブログ、Twitterに詳しく書いています。動物愛護の方、拡散をお願いします。

http://swindlertoshiyuki.seesaa.net/
https://twitter.com/DZP07826481
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:11:36.52ID:Ua8vHnSB
被害者?被害亀じゃなくて?
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:35.74ID:AhueUQs2
>>459
あまり一般的ではないんですかね。。。できるだけ今の日当たりのいいところに水槽を置いておきたいんですよ。でも高温が気になると。
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:49:39.19ID:TZ3osMFc
我が家はケージの半分遮光シートで覆ってるけど元気よ
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:38:38.37ID:0/no1CNT
さっき水換えしていて気がついたけど、ホテイアオイ入れときゃ大丈夫じゃね?
水面覆うほど増えるべ?見た目もいいし。
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:46:36.06ID:T2DOgBTj
水質悪化に耐えられるかとキボシがかじる気がする
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 16:13:02.33ID:o7ZVrvuw
かじられてもビクともしないよ。殖え方やばいもん。
植物にしてみれば水質悪いほうが良いんだから気にしなくておk。
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:13:08.50ID:/WI1Iqw7
ホテイは枯れたホテイが水底に溜まると水質悪化の原因になるからオススメできない。
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:01:51.08ID:BjsGrtiR
丸1日中陽が当たってる様なところじょなければそんなに気にしなくていい気がするが
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:57:30.88ID:vRRgGKwl
極美いたけど20超えは高すぎて手が出なかった。
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:28:50.25ID:4HXNk1sn
ベビーは春より秋がいいんですかね。ベビー良さそうなのいたらと思って行ったみたんだけど見つかりませんでした。BO
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:47:49.36ID:8MVhXsQL
この時期にベビーサイズだと、殆ど去年生まれだしロクな事ないよ
ベビー買うなら秋まで待ったほうがいい
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:17:08.36ID:wdZbMNyq
ブリーダー頼みの昨今ベビーでも20って極美個体ならそんなに不思議ではないと思うけど
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:01:15.07ID:Hg5N/FCK
ヤングアダルトサイズで将来像が見えてれば全然ありだけど、
さすがにベビーで20はやりすぎ
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:17:34.68ID:XqBa/mN8
でもキボシの美個体って少ないよね。良いサイズで全然売ってない。

感覚的に大きくなる頃には、
地味〜並75%、美20%、極美5%くらいだと思う。
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:58:39.70ID:r0S0wzhH
極美ペアでも地味は生まれるけど美率高いな
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:58:55.29ID:q2Bm9qE2
やっぱり遺伝関係あるんだね。

ところで、近親交配って問題でないの?
ふと思った。
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:11:49.90ID:0g7YM7So
カメの近親交配って、なにか問題がおきるの?
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:43:36.63ID:nRseinJB
虚弱個体が次々と産まれてるじゃあーりませんか
日本CBは殆どそう
ここはかめぢからさんのEUCBの血を導入するしかありませんね、うん
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:32:00.56ID:NRZ54n9g
>>481
近親と虚弱体質の関係を具体的に
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:59:21.86ID:q2Bm9qE2
子亀の突然死とか近親交配の弊害だったり?
極美ばかり集めてたらだんだん濃くなりそうじゃない?
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:06:23.54ID:Zkg7BBl7
>>482
つ大正天皇
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:51:33.76ID:NRZ54n9g
極美同士でも別血統なら関係ない。
クワガタみたいにF2、F3とか近親を繰り返せば問題が出てくるかもな。
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:18.76ID:R8OviSF4
でも明らかに変異個体に育つ、ブリーダーがいるのも事実なんだよな
甲ズレでもないのに、甲羅が歪に育ったり、突然死だったり、同一鰤で乱発する
血統なのか親近が原因なのか、理由はわからないが先天性の疑いを持ってしまう
古参のブリーダーの方が怖さがある
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:00:50.58ID:SSj8EXhw
>>485
別血統かはわからなくない?
ショップじゃ教えてくれないでしょ?

違う店で買っても根本がどこかわからなきゃ対策も出来ない訳で。
鰤から直で別々に買っても、鰤同士で融通してたら意味ないよ。
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:38:50.75ID:lcyOqHmj
>>487
出先が限られてるならその理屈もわからなくもないけど、
サイテスになるまではWCも山ほど入って来てたし、
鰤も複数いるからその主張は無理がある。
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:35:59.88ID:KQUwX2Yu
>>488
なるほどたしかに。
安心して複数買うわ。さんきゅ
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:41.76ID:lcyOqHmj
>>489
複数買う予定なら、直接WCの鰤からも買えば、
多血統になるし、尚更安心できるよ
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:54:47.58ID:aNfPtro2
どこか有名な鰤さん教えてくだされ。
次回とんぶりの胡○臭い人から買う予定。
0492カオマイン ◆onOBtJTBGs
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:19.32ID:78Y3Vvsw
地味個体でもWC×WCのF1が欲しいなら熊本のデリモンがおすすめ
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:08:58.88ID:mrtpc3Dr
神経質になって近親を気にしてる場合じゃない
もう地味に手を出したら最後w
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:19:09.92ID:mrtpc3Dr
>>491
授業料と思い自分の目を信じて買った方がいいな
人に勧められて不発だったら悔い残る
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:04:18.69ID:pysUoJIf
デカスポットの鰤いる?デカスポットがほしい
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 06:09:42.00ID:z7iNcYl2
ビッグスポットだけメニーだけを狙ってもそればかり出る訳じゃない
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 07:26:42.31ID:Vy/Xd+s3
でもデカスポットが出ない親からはデカスポットが出ることはない
奇跡的に出たデカスポットは小粒になる
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 09:30:21.01ID:DbcDCsec
成長が早いとスポットが小さくなるというか、スポットがそのままのサイズだから小さく感じるんじゃないかと思うが、年齢を重ねて脱皮を繰り返せば大きくなったりするのかな?
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:31:33.76ID:fRZjKiVy
成長とともにベビーよりスポットが小さくなるのもいるし大きくなるのもいる
増えるものもいるし減るものいる
小さくなって少なくなったら最悪のスパイラル
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:07:05.18ID:i9elnJ1V
ん?なら地味ペアでもメニーもデカスポットも高くは無いけど出る可能性はあるってことか?
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:42:05.06ID:OLoggmeW
そうだな、論理上どのようなペアでもゼロとは言えないからな
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:03:12.51ID:ZrDPvAwG
なんか、適当で良いね。
地味な子でも使い道があるってのは血の入れ替えの意味でも助かるよ。

後は値段がもう少し、ね。
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:23:23.16ID:rikrk8kx
それは極論で適当とは言わない。
遺伝子確率上、百ゼロにはならないから当たり前の事を言っただけ。
地味は圧倒的に地味が多いけどな。

無意味だと思うけど血の入れ替えを優先する神経質な人にはいいんじゃね。
地味で良ければw
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:59:01.26ID:z7iNcYl2
野生個体だって棲息圏がそんなに広い訳でもないから交配だってそんなにと思うけど
例えとしては極端だけどガラパゴスとかのカメだってそこにしかいない訳だし
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:22:52.08ID:ZrDPvAwG
地味でも夢があればいいのさ(´∀`)

某鰤さんが欠損キボシ色々放出してるね。
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:07:09.32ID:oqpx0s5B
今年のベビー売れたみたいだな。
狙いがが肥えてるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況