X



【牛とか馬とか】  牧場  【羊とか】
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
04/08/02 22:22ID:BNoelwJH

牧場について語りましょう。
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
04/08/02 23:10ID:???
      ∧_________∧
     (                )
     |   ◎      ◎   |
     |               |
     |       ●       |
      \             /
       |     ^     |
      
「 なに?また糞スレですか?
  ホント糞スレって迷惑ですよねぇ、住人に迷惑だし鯖に負担かえるし
  ま、一言で言うと ウ ザ イ ! ってことですよ
 こんな手抜きなAAに言われちゃおしまいだね>>1も 」
0004
垢版 |
04/08/02 23:14ID:???
うわあああああやっちまったあああああ!!
2ゲットとか言ってまじ恥ずかしい。ふざけんなー!!
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
04/08/02 23:34ID:???
 





















                            板違い
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
04/08/17 16:20ID:IpKAYvij
日野の高幡不動では新撰組フェスタってえのをやってるが
そこにリトルホース牧場というのがある NPO法人がやっている牧場だ
オーストラリアンリトルホースといって、ポニー以下のミニ馬が飼育されてる
盲導馬・介護馬を育成しようとしてるらしいがどうも胡散臭さも拭えないと思い
いろいろ話を聞いてみたら

資金不足でバイト職員への給料未払いで揉めている との事
新撰組フェスタ終了(10月末)を待たず牧場は閉鎖 NPOはあぼーんらしい

やれやれ
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
04/09/04 09:47ID:jzM/yEOn
不良NPO粉砕
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
05/03/01 16:37:17ID:p1+c9UHD
牧場いい
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
05/03/01 19:07:06ID:BTeOdOjf
牧草うまい
0017羊@メリー ◆MERRYnfaE6
垢版 |
05/03/01 19:53:24ID:???

      ∠Y"´゙フ    
      ;' ゝ‘,,ェ)
     ; ' (@゚▽゚)  牧場いいなぁ
     ゙;(ノ   ';)
     ヾ,;'   ';    
      ''∪''∪     
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
05/03/02 20:32:38ID:r0n45IPr
>>17
羊さん食いたいwww
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/05/21(土) 18:24:31ID:LgMzT3Cq
BE−PALと言う雑誌で都会(名古屋)でヤギを飼っている人が
紹介されていた。えさ代は犬より安いらしい。ちょっと買ってみたい気がする。
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/06/07(火) 01:47:07ID:CN/RAVUo
ある牧場のHPを見てみたら、

羊さんが 
20kgまで2万円、20kgを超えた分は雄500円/kg、雌600円/kgを加算
ヤギさんが
15Kgまで1万円、15Kgを越えた分は雄250円/Kg、雌300円/Kgを加算
らしい?ほんとか!?

そんな安いのか?ちとびっくり。

生半可な気持ちじゃ飼えないだろうけど。お金も環境も要るだろうし。

0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/06/10(金) 01:19:24ID:???
BE−PALでは子ヤギ2,3万と書いてあった気がす

ヤギ飼いたいなぁ
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/06/28(火) 20:00:45ID:MNvNphYY
近くのホームセンターでヤギが10万でした。
高いじゃん。かわいいけど鳴き声でかい。そしてうんこはまきちらす。
犬の方がいいんじゃないか?・・
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2005/12/04(日) 12:46:59ID:3v0vj+9I
ヤギさん恐すぎ
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/01/14(土) 23:18:34ID:5PlVRpvS
牛はすりすりしてくるのがかわいい
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/08/14(月) 21:29:03ID:ADG+2DCt
age
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/10/13(金) 21:28:03ID:pxezt4KW
子牛をモフモフしたい
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/10/16(月) 17:12:29ID:de7OkmfF
馬を飼う場合の年間コストってどれくらい?
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/10(金) 22:55:59ID:C5uLSkr8
ここ過疎ってるなぁ。
馬を自宅で飼えるなら餌代だけだから安いんじゃないかな。
牧草の値段がいまいち分からんが。
乗馬クラブで預託馬として飼うなら
関東だと6〜20万とか。
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/11/10(金) 23:29:00ID:OIPTnLzs
これ以上ガソリンが値上がりしたら車を売り払って馬を飼おうかと思ってたんだが、
最近少し下がってきたね。
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/07(木) 23:29:44ID:Dho8BdwZ
新規です。よろしく。
自分は馬を飼いたいです。車の免許いらないから馬が欲しい。
1頭いくらくらいするんだろ。
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/08(金) 00:21:31ID:AcBL/zt6
一頭何千万という馬もいるし、小学生が小遣いで買えるような馬もいる。
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/08(金) 11:51:45ID:g7fCFPOV
生体費は最低2歳馬の30万円。

個人で馬に乗るにも免許?いるよ。
ライディングセンスっての。
競馬関係の学校か、クラブでたくさん騎乗してテストをして合格なら競馬関係より級が下だけどライディングセンス取れるよ。
クラブの預託料がすごいorz
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/08(金) 14:13:37ID:HO6eWyfW
>>34
乗れてある程度丈夫なら良いな。
そんな高級な駿馬はいらないです。

馬の事全くわからないんで調べようと思ってるんだが…
大学で馬術部に入ろうと思ってる。その程度じゃライセンス取れないのですか?
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/09(土) 23:18:02ID:rn/cDZdK
馬に乗るだけなら免許はいらないよ。
馬は、法律上は自転車と同じ扱いだから。

乗馬クラブとかで取れる免許は、単なる箔付けだけ。
少しハイクラスの馬術競技大会とかに出場しようと思ったら
それなりの免許が必要になることもあるけど。

もっとも、完全に乗りこなせるようになろうと思ったら、
車の免許取るより難しいかもしれないけどなw
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/11(月) 15:43:19ID:MR7mkMDn
>>36
よく乗馬クラブホームページに乗ってる、何日間でライセンス取得とか
あんまり意味ないかも。人によって何鞍で上達するかは分からないし、
自分で思うように動かせなければ意味ないし。
馬を買う場合一番安いのは競走馬あがりの調教されて無い馬だと思います。
食肉になるのがほとんどなので、無料のケースが多いみたいです。
乗馬用に調教された馬はそれなりの値段だし。
馬が好きなら引退競走馬を引き取って、乗馬クラブに預けて
調教料と預託料払うのが一番だと思う。
別に馬が好きって訳じゃなく、乗馬が好きなら乗馬用に調教済みの
馬を買うのがいいと思います。
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/11(月) 16:45:26ID:AS/ehgkt
牧草(チモシー)の種子、農協で ¥850/1kgだったよ
1kgでどのくらいの面積いけるだろう?
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2006/12/26(火) 11:42:58ID:tme8BVha
馬が欲しいが預託料払えねえーーーー
田舎に住みたい!!!!!!!!
庭で飼いたい!!
庭で飼ってる方います?
004135です
垢版 |
2006/12/26(火) 12:21:48ID:SW1PNFeA
>>38さん、
ああいう何日間かでは無理ですよ。

クラブだと会員で最低2年はやらないと個人で乗るのはダメですよ。
私は競馬学校ですからね…(ばらしますが厩務員です)

届け出しないと飼えない場合もありますよ。
サラブレッドは庭で飼うのはまず無理です。
私は牧場で一日5000円で預かってもらっていますよ。
004340
垢版 |
2007/01/23(火) 17:16:00ID:xHsnE6Ok
>>42
庭で飼われているんですか?!
凄い!
どんな馬を、どういう場所で飼っているか詳しく教えて下さい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況