逝っちゃったPCが3台
あれこれあれこれやっとHDDはずしました
端子2種類の3個です
それに対応するアダプタも購入しました
現用PCのUSBへつないで読み出そうっつうハラなんですが
2個あるやつの端子が48ピンで
これがアダプタにささりませ〜ん
https://imgur.com/2gV8gMm
なにかコツがあれば教えてください

またうまく接続できたHDDも
PCのほうでUSD入力を認識しないというガカーリショボーン状態です
ひっくるめてご指導お願いしまっす

アダプタはこれです(返品別機種交換も考慮
アマ検索語
Unitek IDE SATA 両方対応 USB3.0 ドライブ交換アダプター 2.5/3.5インチHDD SSD 光学ドライブに対応 コンバータ 最大18TB 5Gbps 12V/2A電源アダプター付き 外付けドライブ 超高速データ転送 切り替えスイッチ ワンタッチバックアップ 丸ごとコピー 復元ソフトウェア 簡単操作