X



トップページPCサロン
180コメント72KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221

0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/03/17(火) 12:08:57.28ID:FfvOZ+Mu0
!extend:checked:verbose:1000:512

質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
 (6) >>970は次スレ立ててください

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ220
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1584311413/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0164まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:23:59.11ID:EIlEtlyI0
デスクトップPC背面左上隅のマザボに刺した有線マウスのUSBを抜くことが出来ないのですが一度刺したら抜けない構造のUSBポートは存在しますか?
該当箇所の隣にある使ってないUSBポートを確認したところコネクタを固定する爪(?)のような物がネズミ返しの向きに生えてました
0165まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:57:06.81ID:jKFwPV4C0
USBは電源入れたままでも抜き差しできるのがメリットなのに、そんなUSB聞いた事も無いしメリットが全く無い
爪ってのは多分接触する部分だと思うけど、抜けなくなる事は無いと思う
あと関係ないけどネズミ返しって言葉自体使い方間違ってない?
0167まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:11:36.03ID:F6lXvc0D0
先日ゲーミングノートpc(7年目)で遊んでいたところ、急にパソコンが落ちまして。それ以来gpu(gtx1060)がタスクマネージャーに表示されない、デバイスマネージャーでコード43で停止したとあります。ドライバーを再インストールすると良いとあったので試したのですが改善せず。これはgpuが物理的に故障したのでしょうか?
0168まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/04(火) 12:21:42.50ID:nt5aYduw0
ブルーレイレコーダーをHDMIでパソコンに繋いで、映像を(動画プレイヤーのように)ウィンドウ形式で見るにはキャプチャーボードを買えば良いですか?
テレビの場合、暗号化されていると思いますけどAmazonとかで中華製のを安く売ってませんか?
0169まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:16:13.63ID:vX3pGfRF0
Chromeでpdfをダウンロードしたファイルが自動でAdobe Acrobatで開かれるようになった。
chrome内の設定を探すが、解除の項目がなくなっている気がする。
(設定→プライバシーry→サイトの設定、および、設定→ダウンロードは確認)
アプデで仕様が変わったんでしょうか。
0171まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:27:15.57ID:vX3pGfRF0
>>170
pdfファイルの既定アプリはAdobe Acrobatになっていますがそれが悪さしてるってことでしょうか?
既定のアプリの設定から、ダウンロードされたファイルが自動で開かないように設定する方法がイマイチわからないです。
0172まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:30:39.31ID:vX3pGfRF0
>>169
少し訂正
Chromeでpdfをダウンロードしたら、そのダウンロードしたファイルがAdobe Acrobatで自動で開かれるようになった。
0173まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:40:19.11ID:vX3pGfRF0
>>169
追加
ダウンロードされたファイルで勝手に開くのは今のところpdfだけです。Excelは自動で開きませんでした。
Adobeの環境設定を探すけど、それらしい項目を見つけられない状態です。
0175まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/06(木) 10:52:02.75ID:vX3pGfRF0
>>174
わかりました、試してみます。ありがとうございます。
0176まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/06(木) 11:17:34.29ID:vX3pGfRF0
>>174
既定のアプリをchromeに変えたら自動で開かれなくなりました。
ただ、普段pdfを開くときにはAdobeを使いたかったので、既定をもう一度Adobeに戻してみたんですが、Adobeにしても自動で開かれなくなりました。
ちょっと謎は残りましたが、解決しました。ありがとうございます。
0178まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:24:37.17ID:WeQC7eBJ0
みんなFEP何使ってますか?
俺はずっとGoogle-IMEだったけど、ふとしたきっかけでMS-IMEに変えてみたら意外と良かったのでしばらく使っていこうと思っています
0179まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:07:04.35ID:6At4skfR0
自己レスだけど、しばらくMS-IME使ってみたけどやっぱクソだった
特に名詞関係がダメダメすぎた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況