X



トップページPCサロン
1002コメント426KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/11(土) 21:03:55.51ID:vhu60JpF
WindowsDefenderで毎回同じファイルが検出されて、その度にデバイスで許可しているのですが、未だに検出され続けています

これは改善できないのでしょうか?因みに同人エロゲのデータです
0204まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/11(土) 22:49:40.91ID:vhu60JpF
>>203
解決しました!こんな簡単な設定も見つけられないとは・・
0210まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/13(月) 01:26:49.88ID:???
>>209
アプリ立ち上げ状況にも依るだろうけど、うちは今32GBメモリで24%だからな。
8Gで50%なら食ってない方なんじゃ無いの?
ちなみに仮想環境でインストール直後の状態で16GB中1.3GBの10%前後だから、
それ以上に食ってるのは後入れのアプリのせい。うちの実環境で食いまくるのは
FireFoxで、1GB弱くらい占有してる。タブ1つしか開いてないのにな。
0211まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/13(月) 12:56:07.11ID:???
最小構成+HDDならOSまで起動するんですけど
グラボを指すと,電源ファンが一瞬起動してすぐに落ちるという症状が出てます

明らかにグラボが原因なんですけど,なんか対処法とかってありますかね?

環境
cpu:4790k
マザー:z97-s01
メモリ:8GB*2
グラボ:970

全部BTOのパーツなんで相性は大丈夫だとおもいますけど・・・
メモリは16gb分しっかり認識されております・・・
0213まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:19.86ID:???
>>212
書き忘れで申し訳ないです
実は電源に関してはいの一番に疑いまして,買い替えました
もともと700wだったものを750wに買い替えております...
0215まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:05:52.06ID:???
>>214
書き忘れ申し訳ないです!
実はグラボは分空きして清掃グリス塗り直ししました!

うーん,やっぱりどっか致命的に逝ってしまわれたんですかね...
0216まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/13(月) 13:07:46.70ID:???
>>213
じゃあ970本体かねえ。スペックが5〜6年前とかなり古いから、もう全体的に寿命なんだろ。
そろそろ全部買い換えの時期ではある。それがいやならグラボだけ買い換えもありっちゃありだが。
0225まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:38:29.59ID:???
今日グラボ関係で質問させて頂いた者ですが

アイロンで焼いてみて駄目でした^^;

ご相談にのって頂きありがとうございました!
0226まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:40:58.00ID:M8wVv+sl
Intelのcpuからamdのcpuにマザボごと変更しようとするとアプリやソフトウェアは全て入れ直さないとダメですか?
使用しているSSDのデータはまっさらになるのでしょうか?
0228まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/14(火) 23:43:48.84ID:???
どこのサイト漁っても解決しなかったので質問させてください。
win10 homeです
DVDやCDをpcに入れるとディレクトリ名が無効ですと表示され再生できません。
最初は故障かと思い新しく内蔵ドライブ買ってドライバーもインストールしなおしたんですが解消されず、一時フォルダー作成やレジストリ修復などもろもろ試したんですがうんともすんともいわない状態です。
ドライブ自体は認識されていてDVDいれると中身が表示されません。DVDを入れた状態で再起動をすると認識されて中身も確認できるんですが毎回毎回再起動しなきゃならない状態です。どなたか詳しい方お助けいただけないでしょうか?
0231まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 00:35:38.50ID:???
>>229
DVDやCDをいれるとリムーバブルドライブに対しての操作をしてくださいと右下に表示され押すとストレージ設定の構成と出てそれを押すとディレクトリ名が無効ですと出ます
自動再生は今は既定を選択になってます
ファイルを開くや、メディアに対して個々にアプリを割り当てたりしましたがこれもうんともすんともいわなかったです。。。
0232まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:27:31.51ID:???
>>231
次の手順通りにやって結果を教えてください

@ エクスプローラーを開いて、PCをクリック 
  ※デバイスとドライブが表示されます。 一般的には Cドライブと、Dドライブ、がHDDかSSD
    Eドライブが光学ディスク です。 (一般的な一例です)
A 光学ドライブに、DVDを入れてください
  ※メディアに対しての操作〜が出ますが、無視してください
B エクスプローラーから、光学ドライブを指定して 右クリックで 「開く」 をしてください
C いくつかのCD、DVDで試してみて、結果を教えてください
0233まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:09.43ID:???
PS4とPCの音を同時に1イヤホンで聞きたいのですが
PS4→モニター1 HDMI
モニター1→PC 3.5ケーブルで青へ
PCからイヤホン出力
としてるのですがPS4の音が左側しか聞こえません
この場合なにが悪いんでしょうか
情報不足しているかもしれませんがお願いいたします
0236まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 14:15:41.84ID:FQaXp6DV
thunderbolt3接続の外付けRAMとかって製品は無いですか?
多分無いですよね…
間違えてオンボード8GBのノート買っちゃって、まぁ良いやと2週間ほど使っていたんですけど仮想RAMだと使用量が8GB超えた時にソフトが落ちることがあって地味にキツイことが発覚したんです
買い換えしかないですかねぇ、金ねぇ
0239まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:15:17.20ID:???
>>238
ばっちりよ。5年前のアプリを使う分には2万円程度の能力は発揮してくれる。
今のアプリ?んなもん使い物にならんよ。2C4Tで8GBしかないのにどうしろと。
0240まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:47:35.63ID:6tgzPaE7
ありがとう買います
0241まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:53:08.53ID:???
>>232
直撮り失礼します
入れるとディスク入ってるよと認識はしているみたいなんですがサイズとか形式が表示されず開くと空っぽなんです
他のDVDやCDも同じくでした
このまま再起動してエクスプローラからpcをみにいくとサイズが表示されていて開くと中身がでてきます。。。

https://i.imgur.com/9YqxVpV.jpg
https://i.imgur.com/fRfAIeh.jpg
https://i.imgur.com/ZSG4P3J.jpg
https://i.imgur.com/AvrZKG9.jpg
0244まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:54:47.36ID:???
>>242
すみません、三枚目と四枚目は再起動後のリムーバブルディスクの状態です。
再起動するまえだとディスクの容量や中身がどこ弄っても認識されない、、、、

他のディスク入れてみましたが駄目でした
0246まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:27.20ID:???
>>244
光学ドライブにディスクを入れると、スピンアップしてディスクが認識されるが、自動再生もかからない
ファイルも見られず、カラの状態のディスクのように表示される
OSを再起動させると、正常な状態が表示される
※ いくつかの正規のDVDやBDでも同じ状態である
※ ドライブ故障かと考え、新しいドライブにしたが同じ状態である。 
  (ドライバ再インストールとあるが、Win10ではその手順は必要がないのでなにかの間違いだと思われる)

考えられる事
・OSの根本的破損
・やっぱドライブの故障(新しいのでもダメだったので考えづらい)

うん、わからん
0247まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:33.07ID:???
>>245
あらららいけました!ありがとうございます!でもこれから毎回無効にしてから落とさなきゃいけなくなるのか、、わがまま言ってられないですね
アドバイスくれた皆様ありがとうございます!!
0249まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:34:16.12ID:???
>>247
ドライバが壊れてることもある
一旦デバイスマネージャーで光学ドライブのドライバを削除してPC再起動
これで新しいドライバを再インストール

PCは古いの?新しいの?
意外なところでHDDが壊れててドライバファイルとかが壊れてるとかってことはないですかね?
0250まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:43:56.35ID:???
>>246
パイオニアの旧ドライブ、もしくはそれのOEMだったりする場合、UEFIのSATAから該当ドライブのホットプラグを
有効にすると回避出来る。

詳しくは5chのパイオニアドライブスレで。
0251まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:03.24ID:???
>>249
試してみましたが駄目でした、、トラブルシューティングもかけても問題はみつからずもしやと思い常駐ソフト(ウイルス切ってもよくならず、、
pcは自作で一昨年に7から10にosアップデートしました
ちょっと前まではこんな症状にならなかったのに何故だ
0254まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:13:39.18ID:iU+AAHf/
質問欄にレス番入れてね
それかID出るから上げてね
0257まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 11:26:32.54ID:e28vBXl+
CPU:core2Duo 4400
GPU:Gefore9600GT
メモリ:4G
このスペックで10年以上頑張ってきました。

このたび
CPU:Ryzen7 3800X
GPU:Gefore2060super
メモリ:16G
に更新することにしましたが、僕の世界はどの程度変わるのでしょうか?
0262まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:57:28.24ID:odpIhiBY
USB3.0のHDDを初めて買って使ったんだがロジクールの無線のマウスやキーボードの挙動がおかしくなって
色々原因探ってたらUSB3.0のHDDが原因だったんだけど
それ自体はUSBの差し込み口を離して解決したんですがUSB3.0にこんな電波妨害があるなんて初めて知りました
みさなさんはなにか対策とかされてるんですかね
0263まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 13:36:30.16ID:???
>>262
そういや俺も昔使ってたdynabookでそれ困ったなぁ
あの時は中華マウスからエレコムに変えただけでもかなり改善したよ
まぁ完全には治らなかったけど
(エレコムとロジクールのどっちが妨害に強いかは試してないから分からん)
PCそのものを買い変えた後は全く起きなくなった
0264まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:24:26.56ID:???
>>262
LogicoolとBluetoothのレシーバーは筐体前面のUSBポートに付けてその他は全部背面に移動した。
本当は前面ポート全部空けておきたかったんだけど、不安定になるのでこれで妥協。
0269まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 18:40:20.62ID:bjenHIwG
>>253
全部正常でした

>>255
すべて試してみましたが駄目でした、、、
唯一効果があったのはDVDドライブを無効にしてから再起動、立ち上がったらDVDドライブを有効にするだけでした
0270まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:13:21.57ID:???
>>269
HDDやSSD入れ替えと化して構成情報が壊れてるのかわからんから、システムの修復かけてみれば?
あと光学ドライブのドライブ名を変えてみるとか
ほかBIOSのCMOSクリアでBIOS情報をリセットしてみる

最終的にはOS入れなおしまでやってみないと、システムが悪いのかハードの劣化かわからんけど電源回りが怪しい
それかマザボ
コンデンサ劣化で電圧が保てなくなってくると、ハードの読み込みがわるかったり、一度認識しても電圧不足で外れたりする。
0272まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:48:57.21ID:bjenHIwG
>>270-271
修復とかリセットはやってみましたが駄目でした。ドライブ名を変えても駄目でsataポート変えても駄目でした、、
sataケーブル自体と電源周りはノーチェックでした。新しいケーブル用意して駄目だったら電源疑ってみます。ありがとうございます。

読み込まない(ディレクトリ名が無効でしは)状態でディスクの管理に行くと光学ドライブの中身の容量でてることにさっき気付きました。あとは変わらずでしは
DVDいれっぱで再起動したらその後はどんなCD入れようがBD入れようが読み込みます
0274まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:01:41.24ID:???
ちゃんと高速スタート無効になってる?
無効にしないとシャットダウンしても事実上休止状態
その状態でコンセント抜いたりしてない?
0275まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:50:04.91ID:bjenHIwG
>>250
HITACHI製光学ドライブだったんですがディレクトリ名無効がでてからパイオニアの光学ドライブに変えましたがもしかしたらあるかもですね、、ちょっと確認しますありがとうございます。
0276まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/16(木) 22:51:47.63ID:bjenHIwG
>>274
無効にして色々変えましたが駄目でした泣
0277まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/17(金) 02:32:38.60ID:???
我が家にもようやくネット環境が出来て明日回線が開通する。設定とか色々面倒くさそうだな。
メインPCはWindows10のノートPCにするけど、Windowsvistaのデスクトップも有るけどWindowsvistaって古いけどネットってやっても大丈夫ですか? ウイルスとか。


デスクトップの方はYouTube見たり5チャンやるぐらいだろうけど。
0280277
垢版 |
2020/04/17(金) 09:18:27.54ID:???
>>278 そう言われるとやりたくなるわw

>>279 うるせーよ馬鹿ww
0281279
垢版 |
2020/04/17(金) 09:21:56.66ID:???
>>280 ああ、良く言われます。バカです。○| ̄|_(涙)
0285まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:28:18.12ID:Iax0cApS
重複になりますが急いでまして
ニッポン放送にメールしたいのですが.@1242.comで liveメールの送信トレイにのこったまま送信されないようなのですが、どうしたらいいのでしょうか?
ネット経由?だから送信されているのでしょうか?
0286まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:38:44.84ID:???
Bluetoothアダプターって機器相性とかありますか?
PCでゲームコントローラーとかは接続できるのにキーボードだけ接続できません
PC側でキーボード名称は出ていますがペアリングしようとすると何度ももう一度デバイスを接続してくださいと出ます
0287まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/19(日) 03:58:20.25ID:eZtN2MRE
Javaのアプデをタスクバーから行うと毎回「スクリプトエラー ) がありません」のように出てきてアプデ出来ません。
一応 公式から最新版のJavaを落としてインストールする事は出来るのですが可能ならばタスクバーから直接アプデしたいので解決方法がありましたらよろしくお願いいたします。
OS:Windows 10 home
0289まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:58:20.65ID:???
古いBluetoothアダプタなら
専用ドライバをアンインストールしてWindowsのドライバ使ってみるとか
Win7からWin10にうpだてして使えなくなってたBluetoothアダプタもそれでトラブル解消できたよ
0293268
垢版 |
2020/04/19(日) 21:09:57.93ID:???
ゴミくずども回答はまだかね。待ちくたびれたぞ。
仕事がコロナで休みだから明日までに回答するように大至急
でわでわ!!
0297まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/04/21(火) 20:29:30.01ID:7hecglzU
メールアドレスで黒い点、ドットですかね?
どれか分かりません
教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況