X



トップページPCサロン
1002コメント416KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:39:10.75ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ216
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1549272865/
0671まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:37:53.51ID:???
iphoneの解析データの欄を見てたらヤフオクと書かれてたがこれはどういう意味なのでしょうか。調べても分からないので質問しました
0673まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:28:36.68ID:???
初めてBTOしようと思ってるんだけど教えてください
キーボードとマウスとディスプレイはそれぞれ別のところから買って
本体をBTOするんだけど
最初の接続はUSBで繋いで電源入れたら
なんとかなるものなの?
今まで一体型のPCしか使ったことないから不安で
0675まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:48:02.01ID:???
>>673
予算があって大手メーカーが良くて納期と修理が早いならエプソン
https://shop.epson.jp/pc/

知識あって予算があってネットで買うなら老舗のサイコム
https://www.sycom.co.jp/

選択項目は昔より少ないけどコスパで大手ならDELL
https://www.dell.com/ja-jp

知識あって実店舗で相談して注文するならツクモ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/

個人的にはサイコムかツクモが良いと思う
0681まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:45:31.23ID:aoFfDwCM
あたさたかなかさなたテスト
0682まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/20(火) 03:54:12.50ID:???
pmmファイルについて教えていただきたいです
今までは3DオブジェクションやDL(違法ではありません)にそのままファイルを入れていたのですが
PCの整理をしようと思ってファイルを移動しました

以前もそういったことをしたのですが以前あったファイルの場所を覚えていたので何とかなりましたが
今回はどうも破損してしまっているようです
この破損は直せるのでしょうか

方法としてはエクセルの入ったPCだと破損が直せるようですがメインPCには入っていません
どうすればいいのでしょうか

そしてデーターを移行しようとしているノートもファイルがめちゃくちゃです
ほとんどがデスクトップに入っています

どうすればいいのか困っています
3TBの外付けHDDは使っていませんが持っています

分かりにくい文章で申し訳ないのですがどなたかよろしくお願い致します
0687まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:23:44.65ID:???
Windowsインストーラーが消えません・・・直前にPCのライティングを管理するソフトを入れててそれを途中で中断したからだと思います
どなたか消し方ご存知の方いらっしゃいませんか?
0688まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:47:28.92ID:TLPA/smC
>>687
powershellかコマンドプロンプトでも無理か?
あとはcentosとかフリーのLinuxをusbでブートさせて消すとか
0696まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:15:59.96ID:???
>>695
横だけどEaseUS Todo Backup FreeでクローンしてM.2SSDをCドライブで使ってるけど
アライメントがずれてるかどうかがわからんわ
ずれてたらベンチマークで明らかに遅かったりするから分かるんかな?
0697まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:28.52ID:???
一応インテルの診断ツールで診断したら正常って出たから正常なんだろうけど
異常な状態と正常な状態を両方知らないと正常かどうかわからないと思った
0700まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:36:59.67ID:???
>>696
>>698>>686)だが、ここでアライメントがずれてるかどうかの確認の手順が出てる↓

専門ソフトでSSDのアライメントを調整|Win7・Win10
https://www.aomei.jp/articles/ssd-alignment-windows10.html

この手順を見ると、システム情報>コンポーネント>記憶域>ディスク
で「パーティション開始オフセット」の値が、4,096で割り切れればOKみたい
https://www.aomei.jp/articles/images/ssd-alignment-windows10/partition-starting-offset.jpg

>>697
おれもさっき割り算やったが、見事に割り切れなかった(アライメントがずれてた)
でも、この状態で4年近く使ってるが、HDDより断然早くなってたから全然気にならなかったな
0703まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 05:20:59.30ID:???
新しいLANドライバー入れてデバイスマネージャーでネットワークアダプターのドライバーのバージョンみたら
インストールしたLANドライバーのバージョンと値が違うんですがこれはそういうものですか?

オーディオドライバーとかはインストールしたバージョンと同じのが表示されてるからなんかモヤモヤしてます
ご存じの方が居られましたらお返事お待ちしております
0708まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:05:51.38ID:???
> それぞれどこに書いてある数字を比べているのか
って書いたんだが、
てっきり、デバイスマネージャーやファイルのプロパティの写真が貼られるかと思ってたら、
ホントに数字「だけ」書いたモンを出してきやがった

URLも貼った方がいいと書いたがそれもコメントもなし
何も情報を出す気がないならわざわざ相手をする必要もないな
0709まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:16:03.34ID:6/RfcxhN
>>708
手帳持ち?
0717まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:05:35.88ID:???
>>714-715
下位互換があるから使えるだろ

種類、規格 - メインメモリーの選び方
https://pcinformation.info/memory2.html
「モジュール規格(チップ規格)は、下位互換性がある

メモリー規格には互換性が無いためメモリー規格を間違えずに選ぶ事が重要ですが、
モジュール規格(チップ規格)は下位互換性があります。

例えば、PC3-10600(DDR3-1333)対応のパソコンには、PC3-12800(DDR3-1600)等の
PC3-10600(DDR3-1333)よりも動作クロック周波数が高い(データ転送速度が速い)メインメモリーを使えます。

ただし、動作クロック周波数が低い(データ転送速度が遅い)方に合わせて動作しますので
、このパソコンに PC3-12800(DDR3-1600)のメインメモリーを搭載すると、
PC3-10600(DDR3-1333)の動作クロック周波数(データ転送速度)で動作します。」
0718まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:41:32.49ID:QBiS0A7C
初心者ですが質問があります。
ガードされてないDVDをPCに取り込む場合、特別なソフトは必要ですか?
PCはwindows7、DVDへの書き込みは出来るようです。
現在ネット環境はありません。
先程2G程度のDVDをデスクトップにコピーでやりましたが、20分間一向に進みませんでした。
0719まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:52:46.10ID:???
たまにしか使わないので2006年発売のCanonのプリンタ(IP1700)をずっと使ってきましたが、
10年以上前と今のプリンタだと全然違うもんですか?
インクが高いのであんまり消費しなくなってたりするなら新しいやつに変えてもいいかなと思ってるだけど。
0720まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:34:34.82ID:???
>>719
brotherという選択肢がある
インク代で儲けようって業界に一隻投じてるメーカー
たまにしか使わない程度なら問題ないかと

どうしても綺麗に印刷したいって時はコンビニとかでレーザープリンタ使うし
0723まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:58:50.44ID:???
マザボがPC3-12800(DDR3-1600)対応であれば下位互換はあるが、最下位メモリの場合、逆は出来るとは断言できんだろ
寧ろ互換が無いと思って覚悟して買った方がいい
0724まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:38:37.31ID:???
>>715
>>717
ありがとうございます!私のパソコンの場合は12800を刺したとしても8500の速さになるけど使えるのは使えるという事ですよね。皆さんありがとうございました^_^
0727まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:24:32.52ID:???
イライラしてるガイ上位互換の使い方間違ってるだろw
12800で回るかは分らんけど8500では回るはずだよ
717が貼ってくれてた下位互換であってる
0729まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:08:43.37ID:???
内臓HDDかSDDをPCの中へに取り付けたいのですが自分でできそうにありません
こういう作業の以来は何処に持っていけばいいのでしょうか?
0730まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:08:48.01ID:???
内臓HDDかSDDをPCの中へに取り付けたいのですが自分でできそうにありません
こういう作業の依頼は何処に持っていけばいいのでしょうか?
0731まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:08:49.17ID:???
内臓HDDかSDDをPCの中へに取り付けたいのですが自分でできそうにありません
こういう作業の依頼は何処に持っていけばいいのでしょうか?
0732まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:30:34.64ID:lcd+cZg/
パソコンショップ
0735まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:38:48.45ID:???
過去にノートのメモリ追加程度の経験しかなかったけど
デスクトップのHDD追加とcドライブの換装は割と簡単だったぞ

SSD512Gだけ積んだのを買ったんだが
自分で4TのHDD追加
その後SSDが足りなくなって1Tに換装した
0736まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:44:10.76ID:???
少し前の流れで4Kアライメント調整というものを知って、自分の環境でズレていたので試してみたらベンチマークの数値が劇的に良くなりました。
(最初「未割り当て領域が不足しています」と出て実行できなかったのですが未割り当て領域を作成したら出来ました)
質問者では無いですが、感謝します。ありがとうございました。
0737まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 03:26:38.71ID:???
速度が良くなるだけじゃなくてSSDの寿命も延びるんだぜ
アライメントズレは無駄なウェアレベリングによる書き込み回数が増えて短命と故障原因になるから
0738まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 06:15:17.51ID:???
>>736
レポ乙です

> 少し前の流れで4Kアライメント調整というものを知って、
その会話にアンカー打つ(>>695-702)と
どういうやり取りをやってたか直ぐ確認できるのでその方がありがたい

おれもアライメント調整やってみるか
0739まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:08:57.29ID:lcd+cZg/
PC3-8500対応の私のPCに10600のメモリが刺さってた。しかもマイクロンで得した気分
0740まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:57:20.98ID:???
>>721-723
よくこんな知識を世間に晒そうと思ったもんだな、驚くわ

>>721
> 低いメモリ仕様のマザボが高いメモリに互換があるっておかしいだろ
おかしいのはきみの理解

メモリ側に低スペックのマザボでも動作する設計がされている
それが下位互換
0741まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:38.54ID:???
>>740
本当それね
分かんない癖に偉そうな口調でしゃしゃり出てくんなって思う
口調的に↓と同じ奴だと思う


708まちがって名前消しちゃいました。2019/08/22(木) 07:05:51.38ID:???>>709
> それぞれどこに書いてある数字を比べているのか
って書いたんだが、
てっきり、デバイスマネージャーやファイルのプロパティの写真が貼られるかと思ってたら、
ホントに数字「だけ」書いたモンを出してきやがった

URLも貼った方がいいと書いたがそれもコメントもなし
何も情報を出す気がないならわざわざ相手をする必要もないな
0742まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:55:00.14ID:???
>>741
それかいたのはオレだが、下位互換の彼とは別だよ

おれが>>705で確認したかったのは、「どこに書いてある」数字か分かるように書いてくれって点
それをご丁寧に周りをトリミングしてどこに書いたモノか一見して分からなくしてたから突っ込んだ
ドライバのサイトのURLを貼らなかった点も同様、確認できるようにしてくれって話
0744まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:51:30.88ID:???
動画編集ソフトについての質問の出来るスレッドはありませんか?
該当スレと思われる場所はほぼ機能していないように見えます
0748まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:38:37.20ID:???
OSを変更(32bit→64bit)してクリーンインストールしたのですが、無線ランの接続が不規則に制限利用?になってしまいネット接続が不可能になります
32bitの時に起こった事は一度もありません
これが起こった時、スリープさせてすぐ起動させるとネット接続が回復します
0750まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:03:27.85ID:???
今テレビに繋いでYouTube見たりMMDやったりしてるんだけど、表示がテレビ画面ぴったりにならなくて困ってる
横幅は合ってるんだけど縦だけ画面の上端から数ミリ下になってる
ぴったり合わせる方法ある?
0754まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/25(日) 03:13:52.08ID:K3ZxtZZH
パソコン買い換えたら、スピーカー端子に接続したスピーカーからの音が低音スカスカで
前のパソコンではそんなことなかったので、いろいろ試したところ、コントロールパネル>サウンド>構成 で
ステレオでなく4chや5.1chにすると音に重低音が乗って普通になりました。
で、今問題なのがこの設定が保存されないということです。
再起動すると音がスカスカに戻り、スピーカーの構成を確認するとステレオに戻っています。

お助けいただければ幸いです。
0755まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:01:37.20ID:???
特定のフォルダやファイルを移動や削除、完全に削除
する際にできなくする方法や
その動作の前にパスワードを要求するなど確認する手順を挟む方法はありますか?
0756まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:18:13.05ID:???
>>754
オンボがバーチャルサラウンドには普通対応してないよ
前のPCにバーチャルサウンドのアプリが入ってたんだろう
バーチャルサラウンド対応のすぴーかーやサウンドカード買うとかアプリ買うとか、実際にアンプでも買って4つ以上スピーカーつけるとかしてください
0760まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:13:08.18ID:???
急にゲームアプリの削除やchromeが開かなかったり、リフレッシュやWindowsアップデートが出来なくなったんですが対処法はありますか?
なぜかIEだけが起動する謎な状態です‥
0761まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/27(火) 03:18:12.97ID:???
今のところセールはなさそうなので某大手家電メーカーで一式ポチった
いろいろ計算したらここが一番安かった
10月直前にあるかもしれないが、殺到して在庫切れとかになったらシャレにならないのもある
久々に組むPC楽しみだ
早く10に慣れないと
まあメインはまだまだ7だけどね
0762まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/27(火) 10:14:51.08ID:???
Windows7です
いつもダウンロードした動画を閲覧して
ますが今朝、ダウンロードしたのが
なぜかありません
前回までのはピクチャーに移動してあります
今一度確認したいのですがダウンロードした動画が格納されるのはライブラリー?どこでしたっけ?
0763まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/27(火) 10:44:18.10ID:???
あなたの使っているそのダウンロードをするソフトで設定した場所に保存される
ここに保存されるという決まりは無い
間違いなく保存してるのであればPC内をファイル検索して見つけたら ファイルの場所に移動 すれば良い
0765まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/28(水) 02:44:28.93ID:cLfx50Ur
Windwos10
i7-7700(3.6GHz)、8GB×2、SSD1T、GeForceR GTX 745 4GB GDDR3

ゲームはやらないので、CPUとメモリ、SSDだけあれば
ネットサーフィンくらいなら余裕かなって感じで買いました。

このPCで最近動画編集を行う様になりました。
最初は特に不満はなかったのですが、4K動画を編集するようになって
編集の時点でカックカクに重くなるようになりました。
CPU使用率が40%、メモリ使用率50%、GPU使用率1%ってなってるんですが、
4K動画の編集が重くなるのは、CPUやメモリの限界って感じでしょうか?
グラボだけはショボいやつだという自覚はあったのですが、
グラボの使用率1%ってのを見ると、グラボは動画編集で使わないのかなと・・。
グラボ変えたら何か変わるかなと思っていたんですが、変わらないですかね?
0767まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/28(水) 05:15:06.10ID:cLfx50Ur
>>766
Wondershare Filmora9を使ってます。
4K動画編集の推奨スペックは無かったのですが、
その情報を見ると、4K動画編集って相当スペックいるんですね。
スッキリしました。
0768まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:37:53.86ID:???
右下に「maranhesduve.club」ってところから何かしらの警告がちょこちょこ
出てくるんだけど、maranhesduve.clubで調べたら怪しい日本語ばかりのサイトがヒットします
これなんなんでしょうか?
0769まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:44:27.15ID:ErGBui8r
Windows7
パッチのダウンロードが
もう6時間くらい経過してるのにまだ0パーセントまま
ここ3ヶ月ぐらい同じような状況でダウンロードサイズは1GBくらい
なにかいい対策方法ご教授下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況