>>495>>497
リカバリーディスクってのは、メーカーの出荷状態に戻すためのもので、
HDD内に専用のパーティションがあり、そこに出荷状態に戻すためのデータが収められている
これを、(PCが起動しなくなる前に)DVDなどに焼いて、必要ならいつでも出荷状態に戻せるようにするもの

とりあえずこれがあれば、出荷状態に戻せる。

これとは別に、今の状態(ソフトの設定やデータなど)を丸ごと保存するのであれば、
 ・システムイメージの作成
 ・システム修復ディスク
この2つを作成するのが良い

参考
Windows 10の再セットアップメディア・回復ドライブ・システム修復ディスクの違いについて
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020593