PCを購入検討しております。
ゲームはFF14とKOEIシリーズをやる程度、重い作業は将棋の解析ソフトを起動する、ゲームや将棋を生配信するくらいの使用です。
デスクトップタワー型で予算は15万前後を考えており、デュアルモニター使用する予定でサウンドにこだわりはなしです。

現在購入を検討しているPCがフロンティアセール中の

FRGAH370/WS5 GAシリーズ 本決算セール Windows10モデル
再構成
Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
4GB USB2.0 対応 USB Flash メモリ
インテル(R) Core(TM) i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB)
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE
標準CPUグリス
16GB(8GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
M.2 SSD / NVMe SSD無し
【SSD】500GB Crucial製 MX500 シリーズ
パーティション分割 無し
【ハードディスク】2TB S-ATA
増設HDD無し
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 2060 6GB【HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】
【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)
DVDマルチドライブ
カードリーダー無し
【ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
\165,888

です。
質問なのですが、
@私が購入しようとしているPCは使用用途に適しているのか?
A適している場合、スペックに対し価格に適当なのか?
B使用用途からしてもっとダウンスペックで価格を抑えることは可能なのか?

の3点です。
長文駄文申し訳ないですが、よろしくお願い致します。