X



トップページPCサロン
1002コメント399KB
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ215
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:48:19.66ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ214
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1534835951/
0576まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:06:24.93ID:j9gXfWTk
>>570
全てを試したわけではないですがおそらく全ての状況でフリーズします

>>571
Aviraいれてましたが消したら治りました!
掃除をしたことがきっかけでなったのでてっきりハード側の問題だと思ってしまいました…
これからは視野を広く持とうと思います
本当にありがとうございました
0579まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/08(火) 18:52:10.23ID:mQ+nsywx
スマホケーブルが認識されないと相談させてもらった者です。
>>563のレス見て自分もしょうもない理由の気がしてパソコンのコンセント全部引っこ抜いたら認識されました。
こんなことにレスしてくださったみなさんありがとうございました。
0581まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/08(火) 19:45:37.73ID:mQ+nsywx
>>580
ふたつのデバイスを同期させようとして、1台目のデバイスを同期し終えて2台目のデバイスをケーブルに差したら接続しなくてまたコンセント抜いたら接続されました。
せっかく教えてくれたことやりたいのですが、難しすぎて自分には無理そうです。ありがとうございます。
0584まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:27:46.39ID:jjawsBAS
自宅のネットワーク環境について相談です

バッファローの中継器(WEX-1166DHP)を使用しています
中継器本体に有線LANのポートがあるので、そこからハブに接続し
ハブから室内のPCやゲーム機へと接続している状況なのですが
頻繁に接続が途切れてしまいます
5分程度で復旧してしまうので、原因もよくわかりません
接続が途切れた際にスマホを確認しましたが、そちらではWi-Fiが繋がっているので
回線そのものが死んでいるわけではないと思うのですが、中継器―PC間の接続の仕方が誤っているのでしょうか?
0585まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 00:34:55.85ID:???
2010年にパソコン工房で買ったデスクトップPCのリカバリしたいんだけどリカバリディスクがないよ
どうしたらいいの?
リカバリしないとパソコンが重くて重くてかなわんよ
0590まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:47:02.82ID:jjawsBAS
>>589
回線はJCOMの320Mです
親機は向こうが用意したモデム兼用の物を使っています
1階のリビングから2階の自室へ無線で送り
自室内にて上記のような接続をしています
もう諦めてモデムからLANケーブル直結にしてしまおうかとも思っています
0591まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 02:21:52.56ID:???
>>590
中継器ってよく知らないんだが、中継器にもIPアドレスがあってPCから接続して設定画面を開いたりできるの?
それとも、IPアドレスは親機が持ってて、設定画面は親機に接続して開くの?

もし前者なら、PCから接続が切れた時って、中継器まではつながってるのかな?
0592まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 04:06:18.92ID:???
親機の電波が自室に届かないから中継機使ってるんだろうと思うけど、それで中継機も自室に置いてたら中継機の意味がないよ
中継機は親機の電波が届く位置に設置しないと
もし、自室の真下の部屋に親機があるとかなら中継機を使わずに無線で直接つないだほうが良いのでは?
0597まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 14:50:57.34ID:???
>>590
J:COM親機に有線で繋いでいれば切れないのであれば中継機などの無線環境のせい
親機に有線で繋いでも回線が切れるのであればJ:COMの回線自体が切れるかレンタルの親機のせい
原因を切り分ける作業が全くできていないので対策のしようがない
0599まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 15:16:40.56ID:???
>>590
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-1166dhp/#name
LANポートに繋いで子機として使っているみたいだけど中継機のLANポートに接続してあるハブも原因として考えられるしな
>>584の「接続が途切れた際にスマホを確認しましたが、そちらではWi-Fiが繋がっているので」とあるけど
有線LANポートでの接続が切れたときに中継機のSSIDに繋いだスマホでユーチューブが見れたりネットへの接続が確認できるなら
少なくとも親機と中継器間のリンクは問題なく出来ているので中継器のLANポート自体かそこから先のハブが最も怪しいわけだけどね
その辺含めて検証して切り分けは出来ていないとな
0600599
垢版 |
2019/01/09(水) 15:20:31.91ID:???
補足
「スマホがWi-Fiが中継機と繋がっている」と「スマホでネットの接続ができている」のは同義じゃないので
そのへんも説明が曖昧でわからないということね
0602まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 17:42:46.29ID:jdk9y3kI
たまに画面が少しの間真っ黒になってまた戻るというのがよく起こります
GTX1050を使っているので似たような症状がないか調べてみると
https://ameblo.jp/marudonchan/entry-12361677692.html
このサイトと似たようなものが何件もあったのでこれが原因かと思って試そうとしても、「ディスプレイに報告するコンテンツのタイプ」とやらがまったく出てきません
「ディスプレイに報告するコンテンツのタイプ」の項目が出てこないときにはこれを試せってことをしても出てこないのでできませんでした
解決策はあるのでしょうか?教えてください
0603まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/09(水) 20:41:25.73ID:kKMlpQGr
今日突然エラー813がでて、ネットにつながらなくなりました。
「既にブロードバンド接続を確立しているにもかかわらず、2番目の...」
電源OFFからのONを10回位やってもダメでしたが、再起動したらつながりました。
電源を落とすのが怖い。どうしたらいいでしょう
0604まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/10(木) 02:16:58.67ID:???
ID変えて自演やろうとして君何回も切断接続でもしたんじゃないの
こんなところで聞かないでプロバイダのサポートなりに電話しろ
0607まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/10(木) 07:45:53.86ID:zqbMjf3n
>>606
試してみましたが変わりませんでした...
0611まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:30.30ID:???
SSD増設してosクリーンインストールしたんだけど、元から入ってるHDDは起動できるのにSSDのosは起動出来ずに回復モードになっちゃう
誰か解決方法教えて
0613611
垢版 |
2019/01/11(金) 11:31:53.92ID:???
ID出てないのでアレですけど、611はまだ解決してません
どなたか原因わかる人教えてください
0616611
垢版 |
2019/01/11(金) 12:06:45.59ID:bDnC4j8E
>>615
最初のレスでID出てないから後出ししてもなあ…と考えてました、出しときます

>>614
参考にしたブログ結構あるんですけど、流れとしては
@物理的に増設
A認証されないためフォーマット、忙しかったので2日くらいosなしのSSDとして使う
B時間が出来たのでosを入れようと試み、USBからosをクリーンインストール
Cクリーンインストール直後は立ち上がるが、再起動したら回復モードになる
Dその後 https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/000/945/945145/amp/ このサイトの「交換しただけだとエラーになるので一手間かける」を実行、SSDがGPTのため最後までできず断念

と言った感じです。
0619まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:48:36.17ID:???
>>617
それな
OSのインストールは、他のストレージ外すのは常識
起動に必要な予約領域が別のHDDに残ったままなんだろ
しかも中身が元の構成の情報のままなのだから背いぞ上に起動できるわけない
1つの予約領域に2つのOSの入ったストレージ状態
元のHDDを外しても予約領域もそこにあるから、これまた起動が出来なくなるどころか、回復モードどころじゃなく画面真っ黒なままだわ
0620まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:38:25.95ID:bDnC4j8E
とりあえず起動出来ました。ありがとうございました。
0621まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:22:31.61ID:gLbgSBaD
突然すみません、PC自作初心者です。
電源を入れるとBIOSにも行かずにPCが落ちてしまいます。
電源が怪しいと考えていますが、SATAケーブルをすべて抜くと起動できることが稀にあります。
誰か原因が予想できる方お願いします。
スペックは以下です。
電源:玄人志向krpw-g2-850w/90+
CPU:Ryzen7 1700x
マザー:msi b350m bazooka
メモリ:VIPER patriot 2800mhz 4gb 四枚
ストレージ:intel m.2ssd
hitachi Hdd500gb
seagate 1tb
0624まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:05:08.51ID:???
>>621
> SATAケーブルをすべて抜くと起動できることが稀にあります。
稀といわれても
とりあえずOSはSSDだろうから一番電力がかからないSSDだけにすれば?
それでOSにいけるのであれば他のHDDの故障が疑わしい
OSの認識したシステム全体の中に、他のHDDなどがいっしょくたにされてると、全部のドライブがないと起動出来なかったりするから何度も言えんけど
メモリも1枚1枚単体で刺してみて、すべて確認
すべてのストレージを外してCMOSクリアしてもBIOSもでないようなら電源かマザボかメモリだろうが
なおBIOSの今の状態でセキュアブートは有効なのか無効なのか
一連の作業前にセキュアブートを無効にしておく必要がある。
OSの高速スタートや、一応BIOSのFastBootも無効にしておくほうがいい。
もしもセキュアブートを無効にせずに、今まですでにハード弄ったならOSごとシステム壊してる。
高速スタートを無効にせずに電源落としてストレージ弄っても起動に支障が出て修復が必要なこともある。
データだけ入ってるドライブだけは生きてるだろうけど
0626まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:13:56.74ID:bDnC4j8E
昼間SSDのクリーンインストールでお世話になった者です。
その後ドライバ等を入れ直し、いざゲームやるぞってなって起動してみるとなぜか前環境より重くなってしまいました。HDDとSSDで同じものが入ってたら重くなるとかありますかね?
0631まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:25:17.23ID:???
>>628
クリーンインストールしたならアップデート最中でしょ
それが終わらない限り重くてあたりまえー
終わったように見えてまだ続いてるのでは?
0632まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:26:04.80ID:???
>>629
マルチの件は確かに自分に落ち度あります。
でも617のはそれを実行した上で起動できたのでありがとうございましたと返礼したのですよ。
0638まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:29:37.32ID:???
何でも略しちゃう人なんだな
ふつう「言われたとおりにHDD外してインストールしたら起動しました。ありがとうございます」だな
0640まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:34:01.65ID:???
>>636
アップデートが残ってるかどうか調べてみるぐらいやれよ
表示で最新ですとかあっても、実はアップデートファイルが残ってることがよくあるから確かめろ

設定→更新とセキュリティ→更新プログラムの確認
0644まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:38:27.77ID:bDnC4j8E
「とりあえず」じゃなくて「上記のことを実行したら」と付け加えるべきでした。次から気をつけます。

windows updateはもう済んでいます。一応グラボ等のドライバもチェックし直しましたがインストールされてました…。
0645まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:42:20.50ID:???
> 一応グラボ等のドライバもチェックし直しましたがインストールされてました…。

それが元のドライバーと同じとは限らんよ
MS側で勝手に入れたドライバだから汎用ドライバに変わってる可能性もある。
前はメーカーで出してるオリジナルドライバだったかもしれんから

ドライバのバックアップなんてしてねえだろw
無知って言われたことだけをすぐ見切り発車するから、お気の毒に
0648まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:04:10.71ID:???
>>645
メーカー製のドライバってよく考えたら触ってないなと思っていまダウンロードしてます。ヒントありがとうございます。

>>646
HDD引っこ抜いて動作させてもやっぱり重いので多分HDDは関係ないと思います。

>>647
os入れ終わったあとにIntelのデバイスチェックのソフトを走らせて更新しましたが足りませんかね?
0649まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:15:45.81ID:bDnC4j8E
645さんが書いていた通りメーカー製のドライバ入れ直しで行けました。ありがとうございました!
0654498です
垢版 |
2019/01/12(土) 15:06:16.10ID:???
>498です。ノートpcのキーボードが突然反応しなくなって相談した者です。
レスいただいた方本当にありがとうございます。
USBキーボードを使うか、もしくは修理とのこと、
ただ、ノートpcを買ってから数ヶ月しか経っておらず悩んでいます。
そんなにすぐに故障するものでしょうか・・・
修理に出す前に、自分で何か出来る確認作業とかないかなと。
症状としては、昨日までなんら問題なかったのが突然、しかもどのキーも全く反応しなくなりました。
ウイルスだったりするのでしょうか?
もし同じようなことがあった方とか、アドバイスあればありがたいです。
0661まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:59.11ID:1B/E7HvI
PCのグラボを積み替えたら起動しなくなった
BIOSが立ち上がらない(ビープ音もならない)
もともと積んでいたグラボだと起動する
って感じなんですが
どうしたらいいですか
PCスペック
マザー:ギガバイト G1.sniper M3
CPU:Intel i7-3770K
旧グラボ:GeForce GT 620
新グラボ:ラデオン RX470
0663まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:19:39.38ID:1B/E7HvI
>>662
補助電源も指しています。
電源は600wのものです。
0665まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:32:52.10ID:1B/E7HvI
661です。
今もともと使用していたグラボに戻したPCから書き込んでいます。

>>664
先にCMOSクリアを試して見ましたがうまくいきませんでした。
BIOSの更新をしてみようかと思うのですが
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/G1Sniper-M3-rev-10#support-dl-bios
このなかのどれをDLすべきなんでしょうか
今現在のverは「F6」です
F9をDLして作業すればいいんでしょうか?
BIOS更新で起動しなくなるとリスクがあると聞き、かなりビビッてます。
0666まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:39:19.95ID:1B/E7HvI
安価ミスってる・・・
>>664
サーセン・・・
0668まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:47:30.71ID:1B/E7HvI
>>667
ありがとうございます
もう一個教えてほしいんですけど、BIOS更新を@BIOSでやるのはやっぱり危険度高いんですか?
0669まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:25.44ID:???
>>668
ちょうど別スレでにたような質問でこの問題に関する記事があった
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html

BIOSはF9で試してダメならF10fかな。
基本的に更新中で電源切ったりしなければ大丈夫、それにそのマザボはバックアップBIOSあるみたいだし
更新方法はBIOS画面から直接した方が良いけど、俺はめんどくさくて@BIOS使ってた
0670まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:49.06ID:rteAAFh2
>>669
自分の症状は、その記事で言う一番上の「画面がまったく映らない」状態ですね・・・
更新はやっぱりBIOS画面からしたほうが良いっちゃ良いって感じなんですね
面倒みたいですけど、BIOS画面からやる方法でがんばってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況