X



トップページPCサロン
1002コメント399KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:48:19.66ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ214
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1534835951/
0002まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:48:44.84ID:???
■以下に関する質問には答えません
 ・お勧め商品質問
 ・RARに関する質問
 ・ライセンス違反のソフト
 ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト
 ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合
 ・白黒がはっきりしてない法律問題
 ・明らかに黒い質問
 ・ネタ

■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント
 ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別
 ・他人のやっていることが正しいとは限らない
 ・何があっても自己責任
 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
0003まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:49:59.38ID:???
■質問の前に調べよう■
Google
  http://www.google.co.jp/
bing
  http://www.bing.com
Windows.FAQ-ウィンドウズ処方箋(Windowsのトラブル解決、まずは該当する質問が無いか確認)
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/
IT用語辞典e-Words(PC用語を調べるときに)
  http://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典
  http://www.bing.com/search?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E
  https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%94%A8%E8%AA%9E&;btnI=1
ITmediaWindowsTips
  http://www.itmedia.co.jp/help/tips/
@ITWindowsTips
  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/
@ITケーブル&コネクタ図鑑
  http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/indexpage/
シマンテック-セキュリティチェック
  http://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
トレンドマイクロ-オンラインスキャン
  http://housecall65.trendmicro.com/
PandaSoftware-PandaActiveScan
  http://exam07.pspinc.com/scan/
0004まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:51:03.87ID:???
■頻出質問FAQ■
Q. Windowsを再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません!
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256

Q. Windowsでログオンパスワードを忘れてしまいました。
A. 以下の方法を試してください。それでダメならリカバリしか方法はありません。
 http://www.bing.com/search?q=what-do-forget-windows-password+site%3Amicrosoft.com/ja-jp/

Q. キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971

Q. InternetExplorerやOffice上でのみキーボードの配列がおかしくなる
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

Q. キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります
A. Numlockを解除する
 ・[Shift]+Numlock
 ・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照

Q. かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A. http://jisaku-pc.net/hddnavi/kana.html
0008まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:07:35.50ID:w/Z9y6lD
>>6
つ竹串
0010まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/26(月) 03:08:11.87ID:???
前スレのサイトが表示されないって言ってたものだけど
自己解決した
あの書き込みから症状調べまくって今さっきやっと直せたよ・・
どうやらDNSキャッシュだったっぽい

インターネットに接続されているすべてのウェブサーバーは、IP アドレスとして
知られる番号が割り当てられています。ドメインネームシステム (DNS) サーバー
を通して、IP アドレスにドメイン名が割り当てられています。素早くサイトに接
続できるように、コンピューターに IP アドレスの割り当てを保存していますが、
DNS サーバーとコンピューター上の IP アドレスの割り当ての間に相違がある場
合、コンピューター上のすべてのブラウザーでウェブサイトの発見の問題の原因
となります。保存された IP アドレスの割り当てを削除するには、DNS キャッシュ
をフラッシュしてください。



Windows キー と R を押します。
cmd と入力して Enter を押します。
コマンド プロンプトで、ipconfig /flushdns と入力して Enter を押します。

大変だったわー
0013まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/26(月) 04:50:21.66ID:???
>>9
ケースはゴミ
マザーはヤニだらけで価値なし
ヤニだらけのGTX660はいいとこ2000円
メモリは8000円
CPUが10000円
2万以下なら買ってもいいレベル
0016まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/26(月) 06:16:22.25ID:va935o3s
1つのパソコンAにほかのパソコンBの画面を写すことって可能ですか?
無線で写す方法はありますか?
パソコンがB〜Lぐらいまであって、スイッチングでそれぞれのパソコンに画面を写すようにすることってできますか?
0018まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/26(月) 06:36:35.79ID:???
>>16
HDMI切替器を使えば1台のモニターを切り替えで複数のPCで共有することは可能だが10台以上に対応しているものは知らない
Amazonでサクッと見てみたけど5入力1出力はあった
無線ではマイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプタをモニターにつければPCのMiracast機能を利用して出力が可能
0021まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/26(月) 07:03:58.30ID:???
>>20
Miracastはネットワークは関係ない
ワイヤレスディスプレイアダプタとPCの無線LANアダプターが直接つながる
LANでパソコンB〜Lの画面を見たいならパソコンAからリモートディスクトップで接続することで操作することは可能
だがB~Lが常時可動している状態じゃないといちいちパソコンBの電源を入れてAからリモートディスクトップ接続とか面倒くさい事になる
パソコンAからスリープ状態のBをWOL(ウェイク・オン・ラン)で起こしてからリモートディスクトップで接続する手もあるが
普通のクライアントPCではシャットダウン状態から電源をいれることは出来ない。あくまでもスリープから起こすしか出来ないので
B〜Lを常時スリープで運用するならパソコンAからWOLでB〜Lをスリープから起こしてリモートディスクトップという運用も出来る
0022まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/26(月) 07:15:35.84ID:???
ちなみにWinodws標準のリモートディスクトップは受け側(操作される側)がPRO以上じゃないと使えないので
フリーのリモートディスクトップでソフトを使えばいい
WOLもフリーソフトがある
使い方を詳しくは基礎知識がないと理解できないと思うのでまずはググるなりして仕組みを理解出来るまでお勉強して下さい
0031まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:42:39.41ID:???
Ryzen 5 2600とRyzen 5 2400
CPUの価格は4〜7千円なのに性能差激しいからRyzen 5 2600のパケがほしい
やはり自作するしか無いのか・・・

実店舗でRyzen 5 2600は売り切れてたけど
0032まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/27(火) 14:31:10.06ID:InsyVNkw
質問いいですか?
0034まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:46:55.00ID:InsyVNkw
VRAM6GBってなんですか?
0035まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/27(火) 17:20:12.94ID:???
>>34
ディスプレイに表示する画像データを一時的に蓄積するメモリを6GB積んでいるということ
VRAM容量が残りわずかになるとフレームレートは当然急落するのでヌルヌルってわけにはいかない
あたりまえだが描画する点が多くなる高解像度のモニタを使うほどVRAMを多く使うのできつくなる
あと・・・アンチエイリアスが結構喰うので高解像度+アンチエイリアスなんてやると>>33のような心配も出てくる
0036まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:01:04.12ID:InsyVNkw
>>35
アンチエイリアス?FF7のエイリアスのアンチですね
0037まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:41:57.25ID:???
geforceグラフィックドライバを更新しようとしたところ画面が緑色になったままうんともすんともいいません
これは正常な動作なのでしょうか?
003837
垢版 |
2018/11/27(火) 21:15:14.51ID:???
再起動したところ、OSが起動しなくなりました
どうすればよいでしょうか
003937
垢版 |
2018/11/27(火) 21:24:32.60ID:???
BIOS画面から高速ブートを無効、ブートデバイスをレガシーのみからUEFI優先にして起動したところOSは起動しました
しかしまだ緑画面のままです
004037
垢版 |
2018/11/27(火) 21:35:02.98ID:???
モニタを別のものに繋げたところ正しく映ったためそれを用いてグラフィックドライバをロールバック、念のため旧バージョンを再クリーンインストールして見た目は正常に戻ったように見えます
しかし焦ってBIOSを適当に弄ってしまったため今後が不安ですがとりあえず使えるようになりました
ありがとうございました
0043まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:09:50.08ID:HwiGswzJ
こんなのを見つけた。
https:// ・・ 2015.png
Victoria-Secret-Fashion-Show-Lingerie-2015.png.jpg

はて、どうやってこんなファイル・URL を造ったのでしょうか。
それが通用しちゃうこともオソロしい。
0044まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 02:10:44.52ID:???
質問お願いします
4年くらい使った自作PCなんですけど起動すると勝手にBIOSが立ち上がり
Windows画面に戻すと時計がリセットされてる事が最近起きてます
これってマザボかHDDの寿命が近い症状なんでしょうか?
ちなみにOSは7です
よろしくお願いします
0045まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 03:29:53.41ID:???
>>44
biosの設定を弄った覚えがないなら
接続されている何かしらのパーツに不具合の原因がある可能性があります
グラボや増設ストレージやUSB機器などを外し
できるだけシンプル構成で起動して確認しましょう
0047まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 04:35:47.72ID:???
>>45
回答ありがとうございます
そういえばHDD5台にBDドライブ、ファン無しグラボの冷却用に
USBコネクタから小型扇風機付けたりしてます
ケースの蓋も年中開けっ放しなので軽く埃の掃除も兼ねてチェックしてみます
ありがとうございました
0048まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 04:44:02.90ID:???
>>46
回答ありがとうございます
最悪、その可能性も高いかなと思って正月休みに組み直そうか考えてます
CPUはまだ使えそうだけど規格が古いからマザボと新しいの買わないといけなんですよね
ありがとうございました
0049まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 04:51:58.38ID:???
PCショップへ行ってヴィデオボードを買おうと思います
どのような情報を記録して店へ向かえば何かが足りないというような事態を回避出来ますか?
0059まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:08:50.56ID:???
コピペ規制はコピペだめ!みたいなのが表示されるからすぐわかるからスペースや点を入れれば書き込めるけど
NGワード規制はホント分かりづらいし書き込む気がなくなる
0061まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:13:21.74ID:???
>>54
少しググってみたらホームセンターや家電で売ってる平べったい電池使ってるんですね
これなら規格の確認さえすれば簡単に交換出来そうです
ありがとうございました
0062まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:47:36.04ID:uCDtH8Ws
明日ノートパソコン届くんですが、どんなソフトをいれたり、インストールしたりすればいいですか?
回復ドライブ作成と既存のセキュリティソフトのマカフィーをアンスト、代わりにアバスト導入。あとはwindowsアップグレード?とかBIOS?最新のドライバを入れる?とかしかわかりません。
0066まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:44:23.01ID:abSr7Oaq
library officeの表計算の条件付き書式で

0のとき背景色を変える
かつ空白のときは白のまま

にしたいのですがどうすればよいでしょうか
エクセルみたいに0<>""みたいなの使っても反映されませんでした
よろしくお願いします
0068まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:24:22.49ID:???
グラボを交換しましたがドライバのインストールが出来ません
windows10 msi geforce GTX1060です
付属のDVDからインストールするとインストールが終了してもインストールされず、geforceサイトからダウンロードしたもの(397.64と417.01)を使用すると「NVIDIAインストーラが失敗しました」と出ます(グラフィックスドライバーのステータスが失敗となっています)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況