X



トップページPCサロン
1002コメント414KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:29:16.94ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1501349264/
0588まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/26(日) 19:08:41.95ID:???
>>580
エタノールで溶ける?
なにいってんだ?
家電製品は無水エタノールが鉄板だろ
いつぞやの中性洗剤で洗えってババアにいわれた人?
水はショートして溶けるどころかPCそのものが逝ってしまう可能性のほうがこええわ
0591まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:11:49.64ID:???
VLC64ビット版2.2.6をインストしてmp4のビデオを再生しました
すると、ウインドウが2枚出てきて片方には
Direct3D(output)
となっています。もう1枚にはmp4のタイトルが出ている普通のウインドウなのですが
このDirect3Dの方は、右上のxボタンを押しても消えません
まったく同じ動画が2枚同時に動いています
Direcit3Dの方を消したいのですがどうしたらいいでしょうか
0592591
垢版 |
2017/11/26(日) 20:16:17.17ID:jIjI2iLK
ちなみにWindows7です
0593まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:18:33.51ID:3jwUxLH2
f.luxみたいなモニターの設定ソフトって、ガンマいじれないんでしょうか
ガンマいじれる自動設定ソフトが欲しいのですが
別の質問ですが
win10も明るさがあったのですが、似たような機能はないでしょうか
0594まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/26(日) 20:29:03.39ID:3jwUxLH2
たびたびすみません win10の夜間モードってgpu側の数値を調整してるんでしょうか
0597まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/26(日) 21:44:23.19ID:???
洗うのは中性洗剤と水が基本だ
まさか電源入れたまま洗うバカはいないわけで、ショートして壊れるとかあり得ない
ちゃんと乾かせ
0598まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:32:36.74ID:???
> ちゃんと乾かせ
これの判断が素人には困難なんじゃないの
構造上の隙間に水が多めに取り残されれば、季節によっても1日、2日放置したぐらいじゃ乾かないだろうし
(サビの可能性もあるかもだし)

こんな心配をするくらいな、アルコールをティッシュに含ませて拭いたほうがはるかにお手軽で安全だよ
0603まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 00:14:48.24ID:???
こいつ、いつぞやディスプレイをアルコールで拭いたけど曇りが取れず、ババアに中性洗剤使えって言われて拭いたらキレイになったって言ってたアホだろ
どうせアルコールといってもコンビニでもらった手拭きじゃねえの?
無水エタノールなんて持ってなさそう
0606まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 04:54:13.86ID:dxeHuyOJ
free monitor manegerというソフトでディスプレイの明るさを調整してるのですが、目に優しいバランスってどんなもんでしょうか
輝度を全部落としてからrだけあげるといいのでしょうか
そもそも輝度というのはrgbすべてをあげてしまうわけですよね
0607まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 06:10:14.37ID:???
>>606
逆に考えてみてください
例えばお部屋の電気を消して
画面に白系統のウインドウが出るソフトを起動して
このウインドウの中に書かれた文字とか見るときにまぶしくて辛くないですか?

そうならない明るさが目に優しい明るさです
もちろん照明の明るさも条件に含まれますので
いつも使っていて眩しさとか見づらさを感じなければそのまま使っても大丈夫だと思います
感じてはいないけどしばらく向けると目が疲れるって言う場合は
ちょっと暗くして目の疲れが軽減するか試すと良いと思いますよ
0608まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 07:20:44.17ID:dxeHuyOJ
コントラスト薄い方が目には優しいでしょうか
0611477
垢版 |
2017/11/27(月) 17:49:21.35ID:???
>>552の拡張カードで無事マウスとキーボード動き解決しました!
アドバイスくれた皆さんありがとうございました。
次PC買う時は念のためPS/2端子も付けるようにします。
0612まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:15:30.30ID:dxeHuyOJ
win10の夜間モードってgpuの数値をいじってるのでしょうか
目に優しいフリーソフトはないですか
f.luxッテ日もう
0613まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 18:35:01.93ID:dxeHuyOJ
換気扇フィルタをPCに貼っても冷却されますか?
問題ないですか
0615まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:23:46.64ID:???
>>613
おれも外付けHDD(HDD×4台内蔵)のスポンジ状のフィルターがボロボロになり
換気扇のフィルターで代用しているから大丈夫かと思う
ただ、厚みが大きいと、風の通りが悪くなる可能性はあるかもだね

HDDやCPUの温度を表示できるユーティリティソフトがあるから、
それで温度変化に影響があるかどうかを見ながら試すのが安全だろうね
0618まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:32:49.97ID:???
今日ちょっとしたスライドの説明会でみたんだけど
ポインターが指したところクリックとかドラッグとかしてポインターなのにマウスみたいな動作してた、説明がすっげえ下手で悪いんだけどwiiリモコンみたいな感じ。あれなんて製品?
0621まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 02:15:30.08ID:???
>>617
既にあるスピーカーとヘッドセットのスピーカーを同時に使いたい、って意味だと思うけど
「windows、オーディオ、出力先2つ」などでググると、ミキサーソフトを使うとできるとかなんとか
とりあえず、いろいろ出てくるから読んでみればどうか
0622まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:51:06.83ID:LtX58cyY
明るさを時間帯で自動的に設定してくれるツールはありませんか
f.luxはガンマとか設定出来ないので
0623まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 04:27:09.08ID:LtX58cyY
換気扇フィルタについて質問したものです
ありがとうございました 温度には問題ないですね
ダイソーのフィルタ貼ってます
0624まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 04:30:17.05ID:LtX58cyY
>>622
すみません win10に自動あかるさ調整ありますね
自動と言っても何をもとに調整するんでしょうか
周辺の暗さを検知するデバイスなんてついていないですよね
0626まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 06:18:49.24ID:LtX58cyY
↑夜間モードではないです
調べたらページの色で判断するみたいですね
0627まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 07:25:16.82ID:???
>>613
ケースの構造とケースファンの数によるとしか言えんわな。
俺はMasterCase5で、ケースファン5つの内、吸気側はエアコンフィルター付けてるが夏の殺人猛暑も乗り切ってる。
0628まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 08:22:46.67ID:LtX58cyY
gpuの明るさやガンマを時間帯によってコントロールするソフトはC#でいけますか?
f.luxみたいなのありますけど、不満が
0633まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:05:32.88ID:ieGSOyfl
画面録画が完璧にできるのに必要なスペックってどれくらいですか?
0634まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:12:34.46ID:???
>>633
ゲームしながら同時スカイプ配信なら、最高スペックでないと無理
メモリは32GB以上必要
CPUはOC可能なレベルので、当然グラボは4GB以上のやつ
0646まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:53:53.35ID:LtX58cyY
win10で時間帯に応じて明るさを変えてくれるフリーソフトないですかね
色温度を調整するソフトはあるんですが、色温度変えると見づらいんですよね
0648まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:57.80ID:???
ありません
国産のと言えども部品は輸入品だから為替の影響の方が大きいでしょう
超緩和策をとってるアホノミクス下の日銀の黒田総裁が務めてるうちは無理でしょう。
円高にならない限り無理という事です
0649まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:20:34.33ID:???
>>648
お前は、このスレで政治議論をするつもりなのか?
そうでないなら、判断の分かれる政治問題を持ち出し、
お前とは別の考え方をする人たちを煽るような書き込みをするな

政治議論がやりたいならよそでやってろ
0651まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:48:08.21ID:???
>>650
> 国産のと言えども部品は輸入品だから為替の影響の方が大きいでしょう
> モノが為替抜きで値段がきまるとおもってんのか
これらについては、議論が分かれる政治問題とは思っていない

しかし、円高を良しとするのか、円安を良しとするかは
判断の分かれる政治問題であり、それをこのスレに持ち込むな、と言っている

これ以上、政治談議がしたいならよそでやってろ
0652まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 07:11:50.27ID:XsRxJ3BI
色温度とガンマの関係を教えて下さい
色温度を調整するソフトを使うとガンマが高くなるようなのですが、rgbとガンマと光度とコントラストの結果が色温度なのですか?
0653まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:21:57.69ID:???
>>651
そもそもモノの値段が安くなるかならないかと言い出す質問主自体が頭おかしいんだろが
だから為替抜きでは語れないといったまでに、なんどもつっかかる方も頭おかしい
0656まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:46:12.57ID:???
>>653
為替レートで値段が決まることは問題にはしておらず、
円安の是非についてここで論ずるなと書いているのに、
お前はそれを無視し、姑息に論点を前者にずらすから何度も忠告されるんだよ

お前のようなヤツは>>654と一緒に政治系の板で好きなだけ政治談議やってろ
0659まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:40:54.17ID:rDXHN1Pb
詳しい方おヒマな方お願いします。
現在クソみたいなノートPCしかなくて入門用にコレ買おうかと思ってます。ゲーム用です。やってるゲームはpso2 です。
コレどうですか?よっぽど地雷とかでなければ買おうかと。
https://www.dospara.co.jp/5sp/step/cart_view.php
0661まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:45:13.11ID:rDXHN1Pb
あっごめんなさい...
0663まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:49:42.40ID:rDXHN1Pb
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&;tc=60&mc=6127&sn=2693

これにモニター追加して...
>>662 なんですって!?じゃあお店から見直しだぁ...


ちなみにオススメのところあったら教えてくださいオナシャス!
0664まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:01:24.66ID:???
>>663
自作用マザーボードが選べるところ
自作用パーツを選べて組立代行してるところだな
マザーボードメーカー名と型番が掲載されてて、ちゃんとその型番でドライバーとかがメーカーから配布されてるものを使ってること

そういうところはCPUや電源やメモリも選べるし、グラボつけるなら互換性の良い市販マザボに限るわ
メーカーものはその社の独自のものだから、後から違うグラボをつけると互換性が悪かったりする設計になってる。
電源も特殊だったりでメーカー純正のものでないと交換不能なこともあるし
0665まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:29:36.92ID:YqVTPIr5
>>664 ID変わって...
(´・ω・`)なるほどわからん
(´・ω・`)超初心者だからマザーボードのメーカー名と型番ていうのでもう引っかかるし、ゲームが最高設定で動くのか、SSDは付いてるのかぐらいでしか判断できないのよ
0667まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/30(木) 02:37:27.48ID:???
>>665
どこで買ったって似たり寄ったりだからドスパラでもぜんぜん構わんよ
評判悪くするのは担当してくれた店員次第だったり
サポセンの担当の態度次第だったりってなもんだしw
初心者ならドスパラのそれでいいから一台頑張って買ってみる
使いながら何が必要で何が悪かったかすこしずつ学んで次に活かせばいいの

でリンク先の構成だけどPSO2やるぐらいなら十分だし値段も悪くない
ただ細かく言うとメモリスロットが2つしかない事、電源の電力が低いことぐらいかな?
本当にPSOどまりでいいならそれでもいいけど将来性考えたらもう要一頑張りだなw
0670まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:09:50.79ID:???
>>665
> ゲームが最高設定で動くのか

最高設定でうごくようなもんは最高スペックが必要なわけで、お前が知識不足なせいで、なにが最高スペックなのか判断できないんじゃお話にならないわ
0672まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:08:02.73ID:FrF9elPf
iPhoneで標準カレンダーやアプリのカレンダーで日記(仕事上重要な)を書いてます。
10年後や20年後それ以降をパソコンにバックアップしたいと思う
そこで質問です。今はパソコンはwindows 使ってますけどMacBookの方が効率良いですか?
パソコンはほとんど使わないからどうしようと思ってます
0674まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:23:19.19ID:???
ホントにダメなら大事なアドバイスだけど
何がどうダメなのかぐらいちょっとは書いてやれよ
初心者が初めて買うBTOの話なんだからその辺も察してアドバイスしてやれ
0676まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:39:39.57ID:???
>>672
確かにMacにはiOS準拠のデザインや管理面で統一性のあるサービスはあることはあるけど
あくまでもOS関連のみのソフトの話であって、外部ツールを使うにはどちらも差はなくなる
その前に実際にMacを触ったことはある?
WinPCとはマウスの操作からファイル管理などの基本操作・動作は
まったく別物だと思ってた方がいいよ
Winに慣れててもMacではパソコンの学び直しからやり直しみたいな感覚に陥るよw
0678まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/01(金) 04:41:20.92ID:???
質問側も何をどのレベルで何年ぐらいを目標にいくらの予算で
ぐらい並べてくれないとってのはあるよね
さすがにそれらはエスパーできないしw
0680まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/01(金) 06:04:13.86ID:x7M74a+e
時間帯で画面の明るさを自動調整するソフトはないですか
0681まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/01(金) 14:13:54.70ID:???
ヤフーHPでログアウトするとメール アカウント名がきえてしまう(T_T)
誰かログインしたままの状態にするにはどうしたらいいか教えて下さい('A`)
0682まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/01(金) 14:54:07.00ID:???
>>681
まずHP閲覧は何から何のブラウザソフトを使ってるのか書こうな
携帯なのかPCなのか、ブラウザは旧インターネットエクスプローラとかGoogle Chromeやサファリとか
ログイン画面で「ログインしたままにする」の項目のレ点のチェックは?

だいたいブラウザのクッキーを一度削除すれば直る事も多いけど
ブラウザの設定や外部のセキュリティ系のソフトで記憶を毎回削除されたりしてることもある
0685まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/01(金) 16:50:34.70ID:???
PCのメモリを店で買ってその場で増設してもらいたんですが、
そういうサービスしてくれる所ってありますか?
スペックはDDR3 2GBで非常にショボいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況