>>388
スタート(画面左下のウィンドウズマーク)
設定(開いた画面左端の歯車マーク)
デバイス(キーボードとスピーカーっぽマーク)
自動再生(左端の再生コマンドマークを矢印が右巻きにグルッと囲んでるマーク)

で、開くウィンドで項目が「エクスプローラー」になってるものがあれば「何もしない」に変更
めんどくさかったら
上にある
「全てのメディアとデバイスで自動再生を行う」の下にあるスイッチ
(楕円の中に円が描かれてるマーク)をオフに(楕円の中をクリックして青から白に)すれば
全ての自動再生を無効にできますが全ての自動再生が無効になるので
何か便利に自動再生を使ってる場合はオフにしないほうが良いです