>>352
コンピュータの動作音でうるさいレベルになる部品といえば
ケースファン、CPUクーラー、電源のファン、グラフィックカードのファン
変わったところではHDDの動作音、部品の劣化もしくは電圧の不足とかで発生する電源部のコンデンサー周りのノイズ
ファンやHDDの振動で本体からブザーのような音が出る場合も
思いつくのはこのくらいで、
条件の「お店で確認したらそんなに大きな音ではなかった」
から考えると

設置場所が壁際やカーテンの近くなどでファンの吸排気がうまく行かずに本体が冷えないのでファンが激しく動いてしまい騒音が出る
設置場所がやや不安定で本体の振動が増幅されてしてしまい音が出ている
それ以外だと
コンピュータ近くの携帯電話や電子機器の動作ノイズにコンピューターのスピーカーが反応してノイズが出ている
もし外付けスピーカーを使っているなら、不具合とかでPCの電源に連投して低音域のノイズが出ている

確認方法としては、いつも使ってる場所と違うところで安定したところにコンピューターをおいて
電源を入れてみる、それで音が変わらなくうるさければ原因は他にあります