X



トップページPCサロン
1002コメント414KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:29:16.94ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1501349264/
0169まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/17(火) 15:05:34.91ID:8lxbBvZA
スペランカー?
0170まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/17(火) 15:18:56.69ID:wcp5S4ID
スペシウム光線?
0172まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:13:43.27ID:zad/kfh/
スペルマ?
0173まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:17:12.57ID:ee+NakK5
スペースコブラ?
0175まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/17(火) 20:42:53.10ID:LzqGkT2a
160です。
いつから・3日前
何かしたか・GeForceについてる録画ソフトをテストしてみた。
ちなみにWindowsファイヤーウォールをオフにしてみましたが意味はなしでした。

横からだけど
>>164のその右の「通信」のところで、ミュートになってやしないか?
何もしないにしておけよ

まさにコレでした!!!!!!!
ミュートになっていました!!!!!!!

みなさん本当にありがとうございました!!!!
感動した(´;ω;`)
0176まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/17(火) 21:38:07.92ID:ee+NakK5
スベスベマンジュウガニ
0177まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:23:06.75ID:Pi+8w4wf
今の時代で5年戦えるPCスペックはどれぐらなんだ?
0183まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:36:58.54ID:???
ttps://i.imgur.com/0OvqTMg.jpg
初期化のエラー後に、このメッセージが出てパソコンが使えなくなったのですが、どう対処すればよろしいのでしょうか?
0184まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:43:42.93ID:???
>>183
メッセージは、「OSが見つかりません」だけど、
きみがやったこと(何を使って、どんな操作をしたのか)をもう少し詳しく書いてみて
それと、そもそもなぜそれをやったのかも知りたい
0185まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:28:54.81ID:???
>>184
パソコンの動作がかなり重くなってたので、パソコンの状態を初期状態に戻す作業をしました。
しかし、その作業中に何度もエラーが出てしまい、初期化が進まなかったので放置してたらこんなことになってしまいました。
0188まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/19(木) 07:22:53.50ID:???
>>185-186
> その作業中に何度もエラーが出てしまい、初期化が進まなかった
これは>>187で書かれている通り、HDDで不良セクタが発生している可能性が高い
> パソコンの動作がかなり重くなってた
これもおそらくは不良セクタが原因でしょう

あとできることは、新品のHDDを買ってきて内蔵HDDと交換することくらいか
(この場合、DVDなどのインストールディスクが必要ですが付属してますか?)
デスクトップならそれ程難しくないが、ノートの場合でも「型番、HDD換装」でググれば
誰かがやり方をブログで説明している場合がある
0189まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:34:42.88ID:???
PCのリモート操作について
ホスト側(操作される側)の設定は分かるのですが
ゲスト側(操作する側)の設定を詳しく例付きで説明してるサイトはありますか?
ローカルネット上のPCなら操作出来たのですが、オンラインでの操作方法が分かりません
0190まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:50:23.94ID:???
ドロップボックスについて質問です。

グループで共有ファイルを作りました。
その中のファイルを更新し進めているのですが、
謝って
私のパソコンにある同じ名前の古いファイルを
フォルダ内の最新ファイルに上書きしてしまいました。

なにか上書き以前の状態にするてはありますか?
0194まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:50:31.30ID:???
かんじがへんかんできません。
imeのせっていをかえたり、じしょのしゅうふく、りれきのさくじょもしましたがダメでした。
なぜかフリーズしたあとでんげんボタンながおしシャットダウンしたらいちじへんかんできるようになりましたが、またできなくなりました。
windows10です。さいインストールしかないのでしょうか?
0196まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:43:47.61ID:???
>>195
外付けの故障かもしれないし、ポータブルならPC側の電力供給が安定しなくなってる可能性もあるしで断定できない
とりあえずできるのは
ケーブル不良・端子汚れてないかチェック、USBのセレクティブサスペンド無効化
もしPCの電源取ってるコンセントの近くから冷蔵庫、洗濯機、扇風機等モーター使ってるものも取ってるなら遠くにしてみる
0197まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:50:19.47ID:???
>>195
> NECのW7
W7ってWindows7の事?
そうではなく、W7は型番か何かだとして以下書くが
Win8.1以上だと、外付けHDDが時々スリープ(切断)するという現象があり
私(Windows10)もググって次の対策をやって解決した

Windows8.1で外付けHDDがスリープする問題解決したかも?
http://michisugara.jp/archives/2013/windows8.1_hdd_2.html

この他にも、HDDのプロパティで省電力設定をOFFにしろとかいろいろ出てくるが全く効かず
上のレジストリを変更する方法でやっと解決した
0198まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:00:15.11ID:U+voJthi
中性子コンピューターはできますか
0199まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:17:20.49ID:???
初めて保証外でPC修理しようと思ってます。
PC修理店ありすぎて有名どころのドスパラかソフマップにしたいんですがどちらがお勧めですか?
0200195
垢版 |
2017/10/20(金) 14:17:44.55ID:???
とりあえずデバイスの設定の方はやっておきました
0201まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:29:55.57ID:???
家族に見られたくないファイルがポータブルHDDに保存してあります。
見られないようにロックをかけたいのですが良い方法を教えてください。

1.パソコンにインストールしたくない
2.Filecapsule Portable2010のように暗号化すると
オリジナルのフォルダと暗号化されたファイルの2つ作成されるのはNG
暗号してないフォルダを毎回捨てるため

ソフトをインストールせず、フォルダをそのまま違うにしたいです。
今までファイルと拡張子を変えた後、隠しファイルにして非表示にしてたのですが
すぐにバレると思うし、1つ1つは面倒になりました。お願いします。
0203まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 15:12:12.55ID:sLTb8Qqm
できればお金のかからない方法がいいです。
0204201
垢版 |
2017/10/20(金) 15:13:59.00ID:???
ありがとうございました。
0205201
垢版 |
2017/10/20(金) 15:18:43.74ID:sLTb8Qqm
最初にageとけばよかった
知ってる方いましたらお願いします
0210まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/21(土) 10:27:48.97ID:Bxw8IVUh
WINパソコンはだんだん遅くなっていきますが
MACパソコンはあまり遅くならないですか?
0219まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/22(日) 04:20:33.60ID:U3RbVOZ8
【最大1万円】電子マネー全員にプレゼント!

スマホのアプリでゲームを楽しんでお金が稼げます!ゲームが得意じゃなくても大丈夫。

ただなんとなくスマホをさわったりゲームをやっているもったいない時間を、お金に変えてみませんか?⇒https://goo.gl/kA7VrB

月平均200万円の利益を
ゲーム感覚で目指せるビジネスの
募集キャンペーンはまもなく終了です!!

ただ今、最大1万円全員必ず電子マネーが当たるマネーガチャガチャ実施中!
https://goo.gl/kA7VrB

【6歳の子でも【札束】50万円稼げる時代!?】

“完全コピペでまずは50万円保証”
赤ちゃんでもおばあちゃんでも、スマホでかんたんにできるコピペビジネスが、120名限定で無料募集開始です!⇒https://goo.gl/CzoNtb

作業は15分。
あなたのスマホやパソコンを使って
指定されたものをコピー&ペーストするだけ!
凄くカンタンで、楽しく稼げる
大人気ビジネスが再募集されました。

前回募集開始の直後に、アクセスが殺到してサーバーが落ちた程、大人気の案件が、今回限定120名様に無料で情報を公開中です!
https://goo.gl/CzoNtb

【ハロウィンに便乗して荒稼ぎする女性急増中!】
主婦やOL、大学生など女性の間で口コミで広まり、その秘密の仕入れ先サイトの存在が明らかにされました。⇒https://goo.gl/61kgKL
今だけその秘密公開中♪
0224まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/23(月) 07:13:29.79ID:???
スナップショットについて教えてほしいのですが
ある一時点を記録する場合何分くらいかかるものなのですか

つまり「この時間までにデータ動かしてください、スナップショットするのでー」と言われてデータ動かしても大丈夫な時間はいつ頃になるのかってことを聞きたいです

カメラでパシャッと撮って数秒後には動かしても大丈夫ってわけにはいかないですよね
0227まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:33:12.52ID:???
>>224
スナップショット=スクリーンショット(静止画)の事でいいの?
例えば自作したアニメーションを流して任意のシーンで写真として撮影するって事なら
現実のデジカメや携帯のカメラよりもずっと早く瞬時に連続して撮影できるから
(ツールによりけりではあるけど)
動作を見せてる側は何も考える必要は無い

と簡単なエスパーはしてみるけどもう少し具体的な説明しないとw
0230まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/23(月) 20:53:59.21ID:???
ファンが暴走してるんで分解清掃とグリスの塗り替えしようと思うんですが
塗り替え動画で見たグリスは銀色だったのに売ってたのが白のシリコングリスだけだったけど
効果って違うもんですか?
0232まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/23(月) 21:52:05.20ID:???
Vプリカのアカウントでメール登録ができません
ヤフーメールってダメなんですか?
他のメールアドレスとか使ったことないしわからないです
0235まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 00:18:59.87ID:???
もう6年くらい前にPCデポでBTOで買ったPCが最近異音がしたりフラッシュが頻繁にクラッシュしたりIEも調子悪くて
PCデポに診断と修理依頼しようと思うのですがいくらくらい取られそうですか?(新調するお金が貯まるまで延命させたい)
こっち糞田舎でPCデポぐらいしかPC専門ショップがありません
0236まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 03:21:03.44ID:???
>>235
パソコン修理、宅配、でググると
宅配で送り付けるタイプの修理屋さんがいろいろ出てくるよ

梱包についても、
クロネコヤマトならお電話一本で梱包用のパソコン専用BOXを持って集荷に来てくれるらしい
≫ ヤマト運輸 パソコン宅急便

パソコン修理、宅配、比較、でググるとこんなのが出てきた
パソコン修理業者の対応・特徴・費用相場を徹底比較【有償修理版】
http://net-shitsuji.jp/pc/repair-request/comparison.html

修理代の相場や、業者選びの注意事項が書いてあるから一度読んでみたらどうか
(当然ですが、記載内容を私が保証するわけではないので悪しからず)
0237まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 05:49:31.70ID:???
W7ですがWindows Live メールが使えません
ダウンロードできないみたいです
メール使いたいんですけど、どうすればいいんでしょう?
ヤフーメールで登録できないVプリカの入力したいんですが
0239まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:45:21.47ID:c4WC5VS+
Win10 で ファイルのプロパティ が表示されません。
以前は普通に 右クリック→プロパティ で見ていたのですが、最近見ようとしたら出なくなってしまいました…。
PC右クリックから システムのプロパティ や 画面のプロパティ(ディスプレイ設定) なんかは見れます。

どうしたら良いか、わかる方がいたらお願いします。
0240まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:57:03.06ID:c4WC5VS+
ついでと言っては何ですけど、エクスプローラー上でファイル名変更する時に、右クリックが出来なくなってしまいました。
CtrlC、CtrlVは動作しますが、こっちは完全に右クリックのメニューも出ない状況です。

地味に使っている機能だったので、こちらもよろしければ御教授願います。
0241まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:10:17.75ID:???
はいはい
S.M.A.R.T調べて健康だったら初期化するかリカバリするかクリーンでOS入れ直し
S.M.A.R.Tが不健康だったらHDDがお陀仏だから新しいのに入れ替え
とりま初期化とかやってみて途中でエラー吐くならHDDが逝かれてる証拠
0242まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 16:03:25.16ID:???
>>239
OSの一部が破損した疑い濃厚
まー早い話は>>241氏の言う通りなんだけどw
その前にコマンドプロンプトを管理者権限で実行し
sfc /scannow
と打ち込んで実行させてWinのシステムに異常がないかチェックしてごらん
自動修復が出来る事もあるし出来ない事もある
そもそもHDDが逝く兆候だとうけとって
早急にバックアップなりを進めた方が精神衛生面でも良いと思うよ
0244まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 17:15:34.50ID:c4WC5VS+
>>241 >>242
アドバイスありがとうございます。
只今 sfc /scannow について調べながらやっています。
リソース保護は修復サービスを開始できませんでした というメッセージがセーフモードでも出てきてお手上げ状態です。

新品のSSDにOSをクリーンインストールしたのが1年も前じゃないので、まだまだいけると思ったのですが、だめかもしれませんね…
0245まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:45:51.16ID:c4WC5VS+
復元しようにも システムの保護 復元ポイントの作成 システムの詳細設定 関係ないけどリモートの設定 コンピュータ名の設定 あたりが全部反応なしとかいう絶望…

なんとか復元する方法ありますかね…
0249まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:17:13.71ID:Jq2BKAYT
>>246
上書きインストール試してます!
しかし上書きインストール用の USBフラッシュ の作成に2回連続失敗してます…大丈夫かな
>>247
右ボタンは大丈夫です。反応がないのは ファイル名変更 の時だけなので。
>>248
やっぱり安いSSDだと寿命短いんですかね…
Crucial 製 TLC NAND 240GB を去年の5月に買ったばっかりなんですけど…
0251まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 01:05:41.06ID:???
fing というiPhoneアプリで家のネットワークを調べました。このアプリはネットワークに接続されている機器のipアドレスを取得して表示します。

そうすると一覧に192.168.0.255という存在しない機器が出てくるのですが、これは何でしょうか??

特に初期設定からいじっていないので、ルーターのipアドレスは192.168.0.1のままです。

全部で10台接続機器があり、これ以外の9台はわかっているのですが、これだけわかりません。

色々調べるとブロードキャストip?とかローカルホストとかいうキーワードがでてくるのですが、いまいち理解できません。

ご教示いただけると嬉しいです
0252まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 02:01:18.64ID:Jq2BKAYT
>>250
CrystalDiskInfo 使ってみました! https://imgur.com/a/wqexH
正常(100%) とあるので、きっとSSD自体は大丈夫なのでしょう。流石です。
>>241 さんもおっしゃってた S.M.A.R.T. も多分大丈夫なのかな?って感じです。

Media Creation Tool を使用し、 DVDメディア を作成し、Windows10 の上書きインストールを試しているのですが、
「Windows10をインストールしています」 のメッセージが途中で "Windows 10 セットアップ" ウィンドウが消え、「インストールに失敗しました。」とただ一言のメッセージボックスが出て終了、という状況です。
もう3回失敗してるので、今からセーフモードで試してみようと思います…
参考サイト ttps://freesoft.tvbok.com/win10/install/overwriting_install.html#a01
0254まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 05:45:34.47ID:???
動画落としすぎPC内臓HDD容量が足りません
外付けは持ってますが古いからかフォルダ展開でファイルのサムネイルとかの表示が遅くてイラつく
なにか工夫ないでしょうか?
0257まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:29:43.76ID:???
すんません教えてください。

2010年に買ったデスクトップに使われてるインテルのコアi5-650と
今売ってる格安ノートに使われてるAMD E2-9000eでは
どちらが処理能力は上でしょうか?
0258257
垢版 |
2017/10/25(水) 10:38:52.36ID:???
i5の方でフルHDモニター2枚繋げて使ってます。
AMDノートもモニター繋げて使う予定です。
普段はネットやYouTube見てたまに株売買ツール使う程度です。
i5では問題なく動いてました。

今の格安CPUが7年前のCPUと比べてどの程度の差があるのか知りたいです。
0260まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:08:27.65ID:???
キチガイ隔離スレで財産と呼ぶものありけり 草帝君ですよW

134 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2017/04/06(木) 23:35:38.06 ID:BlR1Natn [17/25]
しかしこの過疎スレで共有NGとかたいしたもんだよ
本来長老の知識は村の財産として扱われるものだけど
ななぱち村では大多数がゴミとしてあつかってる
近いうちに厳しい仏罰がくだるかもしれない
0262まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:24:58.63ID:???
今、NVIDIAのGTX660というグラボ使っていて
ヤフオクでMSIのGTX960を買おうと思っています。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d253890615

NVIDIAとMSIてメーカー違うくても中身は同じだから
今のPCにつける事は可能ですよね?

PCの販売元に問い合わせたらGTX960で使えるのは使えるが、
それがNVIDIAかMSIなのか分からないと言われました。自己責任でやってね。と。
それなら将来的にVRも見据えて最低スペックのGTX970にしようかなと思いましたが
自分のPCだと動作確認が取れていないから答えられないと言われました。

この場合、GTX960が良いでしょうか、それとも金二倍くらい払うことになるが
頑張ってGTX970にした方が良いでしょうか?
VRも視野に入れてどっちの方がいいか、そもそも合うのかどうか回答よろしくお願いします
0268まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:21:11.47ID:???
DellとかHPとかだとグラボの互換性悪いしな
マザボのBIOS更新が無いOEMもんは、購入時のものというか最初についてたグラボ以外は冒険バクチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況