X



トップページPCサロン
1002コメント262KB

【新エスパー】超初心者の質問スレ26【世界樹出禁】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/07/30(日) 08:27:44.94ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) ( 世 界 樹 の 都 )は書き込みを禁止致します
 (2) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (3) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (4) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (5) 新エスパースレではマルチや違法行為に関する質問にも答えます(他との違いはここ)
 (6) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

 前スレ→パソコン一般より移転しました
 【新エスパー】超初心者の質問スレ25【世界樹出禁】
 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1498899221/
0626まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:25:57.27ID:???
>>623
キャッシュのクリアとかしてみた?

自分は、特定のアプリケーションに特定の条件を与えるとフリーズするってのが過去にあったけど、その時はメモリの不具合だった。

あなたのケースにあてはまるかは知らないけどね。
0644まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/14(土) 06:08:32.55ID:???
ただの初心者じゃなくて生意気な屑の初心者じゃんかよ
お前らの自作自演だろw

629 名前:まちがって名前消しちゃいました。[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 20:15:11.80 ID:???
なんだ知らないんだ
情弱ばかりが常駐しているスレで聞くだけ無駄なんですねw
0647まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:37:52.82ID:???
Win7 64ビットでメモリ4GB積んでいます
で、速度が遅いのでリソースモニタで見てみると、ページファイルのアクセスをやたらとしています
読み取りで3MB/s以上でガラガラやっています
で、メモリが足りなのかと思ってメモリを見るとスタンバイが1GB、空きも1GBもあります

メモリは余ってるのに、なんでこんなにページファイルのアクセスをしているのでしょうか
スピードが異常に遅くなるのでCPUを使ってるのかとタスクマネージャーを見るとこっちは10%も使ってないので
おかしいなと思ったらHDDのページファイルのアクセスで遅くなってるようでメモリも余ってるのにびっくりしています
なんとか速度を上げる方法はありませんか
0648まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/14(土) 16:35:32.11ID:???
お願いします
外付けHDDを買おうと思ってるのですがメーカー使用対応OS
Windows 7、8.1 、10 とありました
当方まさかのvistaなのですが使えないのでしょうか?
0652まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/14(土) 17:01:28.30ID:/JiYQUNV
フリーソフトを開くとき、管理者権限を求められるものと求められないものがあります。
違いは何なのでしょうか?
0655まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:12:54.05ID:/JiYQUNV
>>653
どういうことでしょうか?
インストール時に決まるということ?
0658まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/14(土) 19:11:27.21ID:/JiYQUNV
>>656
それはそのフリーソフトが管理者権限を使う動作をするからでしょうか?
0666まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/15(日) 01:01:20.57ID:???
bad system config info
system32\configが壊れてるので起動しないのだろう
system32\configはレジストリを格納してるフォルダです
自分でできるなら他のPCに繋いで必要なデータを抜いてからリカバリした方がいいですね
出来ないなら大きな量販店とかではメーカー対応とかしかしないはずですから地元の
PC修理業者に電話で聞きましょう
bad system config infoがでて起動しないで分かるはずです
わからなかったら使えない業者ですので電話を切りましょう

修理業者ならバックアップからレジストリ復旧する方法も知ってるはずですので
レジストリの復元で起動できるようになるかもしれません
0669まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:31.73ID:???
教えてくださいませ
ヘッドホンのプラグを差し込んでも
ちゃんと聞こえたり、スピーカーからのままだったりで困っています
youtubeはちゃんとヘッドホンから聞こえるのに、ニコニコはPCの内臓スピーカーからのまま
わけがわかりません。少し前までなんともなかったのに・・・
0675まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/16(月) 11:44:18.30ID:???
遠方に住む父のPCのトラブルシューティングを電話でしています。

NECノートPC
PC-NS350BAB-E3
・出荷時Windows8.1
・外付けHDD、プリンタ有り
・マウスはワイヤレス
・症状:起動時ブルースクリーン、エラーメッセージ無し
・今日の朝から。

・やったこと
1.外付けHDD取り外し。プリンタケーブル取り外し。電源コードを15分程度抜いてみた(放電させたいのですが、メモリカバー取り外しとかは電話での指示では無理なので)。
2.BIOSからHDDリカバリー後、セーフモード起動。
3.ワイヤレスマウスは使えないがUSBマウスをつないだら使えた。
3.スタートアップ修復は自動修復できず、続行したら
普通に起動できた。

今はウイルス対策ソフトでチェックするよう伝えています。新しく導入したソフトや道具は無いとのことですが、他にした方が良いことはありますか?
0676まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:14:28.07ID:???
Windows10のアプリって更新しないと脆弱性があって危険ですか?
そもそも削除できないアプリがありますよね やっぱり危険です?
0677まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/16(月) 12:15:13.42ID:???
HDDのS.M.A.R.T検査
チェックディスクだけじゃわからんから、初心者にもわかりやすいクリスタルインフォというソフトでやれ
そのチェックで赤だけじゃなく黄色でも物理的に寿命
0679まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/16(月) 15:47:41.85ID:???
超初心者の質問に答えるスレってなんでこんなにたくさんあるんだ?
1つにしろよ

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1507454956/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1495844520/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1501370864/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1498982964/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1485326215/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1479873199/
0685自作板で嫌われた人
垢版 |
2017/10/17(火) 09:49:24.15ID:???
俺様PC自作しようとしてスペック晒したら、BTO板池と煽られたのでBTO板逝って同じ質問した
そしたらメーカーPC板池と煽られてメーカーPC板で同じ質問した。
そしたらPCサロン池と煽られてPCサロン板で同じ質問をした。
んでPCサロン板でも煽られて、PC初心者板で質問しなおせクズと煽られて今ココ!
0690まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/18(水) 04:55:12.53ID:DsQPS7V2
食べてみた!これわたし大好きっ!スイーツ!
「ケーキなの!?アイスなの!? 松村沙友理」篇 明治エッセルスーパーカップSweet's
https://www.youtube.com/watch?v=0hJ90EK4_No
0703まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:07:50.06ID:???
ウィンドウズ10を使っているのですがネットで賑わっている大型アップデートが何故か来ません
どうしたら良いのでしょうか?
0713まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:58:02.09ID:???
かんじがへんかんできません。
imeのせっていをかえたり、じしょのしゅうふく、りれきのさくじょもしましたがダメでした。
なぜかフリーズしたあとでんげんボタンながおしシャットダウンしたらいちじへんかんできるようになりましたが、またできなくなりました。
windows10です。さいインストールしかないのでしょうか?
0716まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:35:49.97ID:???
家族に見られたくないファイルがポータブルHDDに保存してあります。
見られないようにロックをかけたいのですが良い方法を教えてください。

1.パソコンにインストールしたくない
2.Filecapsule Portable2010のように暗号化すると
オリジナルのフォルダと暗号化されたファイルの2つ作成されるのはNG
暗号してないフォルダを毎回捨てるため

ソフトをインストールせず、フォルダをそのまま違うにしたいです。
今までファイルと拡張子を変えた後、隠しファイルにして非表示にしてたのですが
すぐにバレると思うし、1つ1つは面倒になりました。お願いします。
0717まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:19:06.57ID:???
たまにパソコンの電源を入れるとネットに繋がらなくなったりするんだけど
何でかな?
ランケーブルの線を抜いてもう一度差し込むってやり方を聞いて
やったら繋がったんだけどよくあることなのかな?
因みに無線LANなんだけど但にネット環境が悪いのかな。
対策があれば宜しくお願いします。
0721まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/10/21(土) 15:24:10.45ID:???
windows10を使用しています。自動でスリープモードに突入するときにシステム音が鳴るのですが
寝ているときに、これが原因で起こされることが多いので鳴らないように設定したいです。
右下のサウンドをクリックして、プログラムイベントのところから、スリープモード突入時の
音だけオフにしたいのですが、それらしい項目がなく設定できません。何か方法はないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況