外付け認識用機器を用いた内蔵HDDが、再起動したところ突然認識されず「フォーマットしますか?」とダイアログが出ました

いつもはハードウェアの安全な取り外し後に、外付け用機器の電源を切ってたのでそれが原因と思われ、
退避用のHDDなのでクリスタルディスクインフォでは電源投入30回の健康状態で物理的な破損である可能性は低いです

テストディスクというツールを使おうにも、フォーマット前なのかディスクとして認識されずリストに載りません
コマンドのチェックディスクも働かず、状態はオンライン、RAW、正常のプライマリパーティションとなっています

フォーマット後のデータ復旧は最終手段にしたいので、何か方法はないでしょうか