>>853
CrystalDiskInfoはWindowsの不具合を調べるアプリではありません。
物理的に問題があるかどうかを調べるものです。
それに問題が出るということは、SSDやHDDが寿命だということです。
Windowsは関係ないです。
物理問題なので、OSで論理的に修復ということはできません。
不良になった個所のセクタを、不良が無いセクタに書き換える(代替セクタ)ことだけです。

動かなくなる前に、他にデータを避難させるための一定の目安でしかありません。
異常の表示がなくてもストレージは突然壊れて動かなくなることもありますので。