電源クラッシュまでは考えてなかったわ
一発で両方壊れる事は稀だろうけど貴重なデータとかだったら内蔵バックアップはダメだな

内蔵→外付け→別PC→遠隔地って結局インターネットが出現した軌跡を辿るんだな

バックアップだけの為に別PC立ち上げて保持するのは怠いし外付けは電源管理がだるいので内蔵にした
次はNAS機能搭載のHDDでバックアップしたいが容量当たりの値段が3倍なのがちょっと・・・