>>204
BIOSの故障でなくて、この場合セキュアブートといってハード構成を記憶し、勝手に別なハードを簡単に変更したり取り付けられないようにするセキュリティ機能が災いしてるって意味だよ
これがUEFIで有効になってると、HDDとか取り外したりするとそれがC;ドライブだった場合、OSが起動不可能になる。
データドライブでも影響でるんじゃないかという話