X



トップページPCサロン
1002コメント381KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ206©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/16(水) 21:47:54.16ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ204 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1473227906/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ205
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1477631284/
0596まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:35:43.40ID:???
「壊れたりする」のはどうやって判断した?
チェックすると何度か読みだして読めた場合、予備のセクタに退避したりするので状況は変ってくる
(HDDがよくない状態かもしれないってことは変わらない)

他にはメモリの故障、ごくまれだがCPUの故障なんかも
0598まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 08:44:42.38ID:???
>>585
> 新しいPCのグラフィックボードがIntel HD Graphics 730 最大解像度 (HDMI) は 4096 x 2160 @ 60Hzまでは調べてみました。

っということはグラボは載ってないPCだね
グラフィックボードじゃなくて、それCPU内蔵のGPUだろ
0599582
垢版 |
2023/06/15(木) 12:25:05.15ID:???
皆さん回答ありがとうございます。こちらの情報が不足してすみません。

サポートセンターに問い合わせしたところ解像度を上げるにはDisplayPortで接続をしてと返答がありましたが、HDMI1.4では無理でしょうか?もう一台モニターを接続したいのが理由です。
また、独立のビデオカードを追加すれば可能とも言われましたがよくわからず。

PCはDELL Inspiron 3020  
https://kakaku.com/item/K0001521919/spec/#tab
モニターはDELL S2721DS 27インチQHD
https://dl.dell.com/manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-s2721ds-monitor_user's-guide_ja-jp.pdf
0600まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:42:12.65ID:???
マウスが不安定になったので他のマウスに変えたら速度が凄く遅くなってしまいました
設定で速くして使ってるのですがそれでも以前より遅いです
何が原因なのでしょうか 
不安定になったマウスはLogicoolので
変えたマウスはDELLのデスクトップについてた古いものです
よろしくお願いします
0602まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 13:02:53.65ID:???
> HDMI1.4では無理でしょうか
ディスプレイの型番書いて聞けよ
最近かった新しいのなら、それは古すぎて無理
最低でも2.0のケーブルにせな
最初から型番書かないから、無駄にレス費やすんだわ
0609まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:33:08.08ID:???
ごめんいろいろ間違った

>>599
HDMI1.4でも十分です
>>602 はデタラメなので無視してください

ここでモニタドライバをDLしてインストールして、解像度を2560x1440にしてください
intel UHD730 がすっとろくさくてモニタを読み込めていないのだと思います
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/dell-s2721ds-monitor/drivers
0610まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:39:11.07ID:???
>>603-605
Windowsにマウスの速さ調整する機能がある!ってことを教えてあげるな

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B-e81356a4-0e74-fe38-7d01-9d79fbf8712b#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%20%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%8B%95%E3%81%8F%E9%80%9F%E5%BA%A6,%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0611まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 16:52:50.61ID:???
無線マウスで動かなくなるけど、クリックか右クリックすると動くようになる
それが頻繁におきるのは何故ですか?
故障では無いっぽいですけど何故クリックすると復活するのでしょう
0617まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 21:08:38.45ID:???
>>615
グラフィック プロパティは現在ないようです。
グラフィックス・コマンド・センターはみてみましたがディスプレイの設定はできませんでした。
https://i.imgur.com/iVUZBxv.png
「システム設定を開く」を押すとhttps://i.imgur.com/Cdcq7m1.pngこの画面に戻ってしまいます。

ドライバの詳細のほうもS2721DS.infは指定できませんでした。
https://i.imgur.com/2pjXtdQ.png
0618まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/15(木) 22:43:51.62ID:???
無線マウスで動かなくなるけど、クリックか右クリックすると動くようになる
それが頻繁におきるのは何故ですか?
故障では無いっぽいですけど何故クリックすると復活するのでしょう
0621まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/16(金) 02:10:11.07ID:???
>>617
HDMIケーブルはモニタ付属の1.4ケーブルで間違いないですね?
だったら今日試みたことを全部DELLサポートに言ってみましょう
なんだったらUHD730の不具合もあるかもしれません

>>619-620
DELL S2721DSのマニュアル読んでもう黙ってろおバカさん
0622まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/16(金) 02:18:36.45ID:???
>>621
そんな安物のディスプレイにいってるんじゃないわ
4k以上のヤツに対してな
あとリフレッシュレートが120Hz超えてるディスプレイに対してだ
0623582
垢版 |
2023/06/16(金) 07:53:23.94ID:???
>>621
ありがとうございます。もう一度確認してみます。
0624まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/16(金) 09:24:13.16ID:???
>>621
https://dl.dell.com/content/manual25188263-inspiron-3020%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A8%E4%BB%95%E6%A7%98.pdf?language=ja-jp


> 1 x HDMI 1.4b ポート
  メモ: HDMI ポートの解像度は最大 1920 x 1200 です

19ページを見るとHDMIでは無理と書いてる
0625まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:46:55.51ID:???
>>623-624
>>624 が解決してくれた
DELL Inspiron 3020 ってのがクソ・・・というかHDMI1.4bの規格では4k30fps、WQHD(2560x1440)60fpsをサポートされるはずだが
そのパソコンのHDMI1.4bはにせものくせえ
てかひどい製品だなこれ
DELL Inspiron 3020 の HDMI1.4b(ニセ)の特有の問題だという事がわかったので、Dpケーブルにするか
ロープロ対応のビデオカードを追加するかしてください

>>622
わかった壁に向かって好きなだけ叫んでてくれ。得意だろ?
0626まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/16(金) 15:44:13.49ID:k6QzmWLm
8gbしか入ってないのに実装メモリで16gbで表示されます
解決方法を教えてください
0627まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/16(金) 20:14:14.91ID:???
>>624
>>625
何度も質問に答えていただき、ありがとうございます。
DPケーブルを注文しました。
ビデオカードは後日購入したいと思います。こちらも良くわからないのですが1万円くらいで済めば良いです
0630まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/18(日) 17:52:42.99ID:???
瞬停(0.5秒もない)で、テレビや電灯やPCもモニターは一瞬消えて再度着いたけど、
PCは落ちる事も再起動するでもなく、普通に動いてた
起動してたアプリがそのままだったから落ちてない
モニターとPCは同じ系統から電源取ってるから、一部だけ落ちたとかもない
自作デスクトップなのでバッテリー機能とかないはずなんだけど、これなんで??
勿論UPSなんか付けてない
マザボに付けてるボタン電池で賄えたのかな?
0632まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/18(日) 18:30:13.78ID:???
モニターの電源回路にもコンデンサは付いているけど、PC電源は一瞬交流100Vが切れたくらいでは電圧降下が起こらないくらいの容量があったからパソコンが落ちなかったということな
0633まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/18(日) 21:04:39.18ID:???
コンデンサ 出力保持時間 でググってなるほど理解しました
PC電源のコンデンサ容量が大きかったため、数10msとかいう瞬間的な入力断でも耐えられたんですね
0635まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/21(水) 16:02:39.03ID:???
ウィンドウズの更新プログラムを実行してからキーボードでのコピー、ペーストができなくなりました
ウィンドウズは10です
0638まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/22(木) 22:48:29.01ID:???
>>636
それはわかりません

>637
パソコン再起動してもだめですね
最初の症状としてはコントロール+Vのペーストができなくなりました
そのうちコピーもできなくなって…
今日は以前使ってたキーボードにしたらキーボードでのコピーペーストできるようになりました
0640まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/06/27(火) 13:18:00.64ID:???
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
0641まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/03(月) 18:01:34.33ID:SM1vZG1m
win11のデスクトップです
セーフモードが働いた後にマウスやキーボードを操作しても再起動しないことがあります
電源ボタンを押しても無反応、長押ししても無反応で直接電源スイッチを切って対応しています
購入して1週間経ってないんですが初期不良ですか?
0642まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/03(月) 22:16:57.66ID:???
購入したばかりなら、購入したところにまずは聞いたほうがいい
補償期間がるんだから、故障だったらなるべく早くサポート受けた方がいいだろう
0644まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/10(月) 16:20:41.68ID:ZKmIPAXI
直どりすみません

https://imgur.com/a/gcKKcPu
メモリ増設したいのですが
これで見るとスロット2と4に8ずつ挿さっていて16MBというのはわかります
48くらいにしたい場合は後32MBのメモリ買ってスロット1と4に挿せば良いのでしょうか
それとも1と4は何も表示されてないということは挿し口すら無くて48にしたいなら48買って今ある分と挿し替えるということでしょうか?
0645まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/10(月) 16:56:45.94ID:???
8bit世代かな?

というのは置いといて、#4に刺さってるなら計4スロットはあるだろ
32GBメモリ1枚買ってきてスロット#1に刺すもよし、16GBメモリ2枚買ってきて#1と#3に刺すもよし
0646まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/10(月) 19:17:06.36ID:RVAs0sVL
てすと
0647まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/18(火) 14:09:27.61ID:???
パソコン初心者で中古買おうと思ってる

excelとwordの練習はwpsでも問題なし?
少しググるとまったく遜色なく使えるとあるんだけど実際どうなのか聞きたいです
0648まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/18(火) 14:50:49.61ID:c9ckwdpZ
どのスペックの中古なのかもわからんし、どうせスペックみても新旧具合すら知らんだろうし、こっちもしらんわ
0650まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/18(火) 16:58:49.52ID:3cM6DVr2
>>649
自分の持つPCのスペックを知らないのはお前だろ
なんでこっちが知ってるんだよ
他人と脳が繋がってる前提の基地外アスペかお前
0651まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/18(火) 21:13:15.37ID:???
>>650

うわぁ…読解力ない低知能だわこいつ
いまから買う相談してんのに「自分の持つPCのスペック」ってw
未来と脳が繋がってる前提の基地外アスペかお前
0652まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/18(火) 21:43:46.99ID:3cM6DVr2
>>651
顔真っ赤にしてオウム返ししてるお前だよ
外事のアスペ丸出しだからww
0653まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/19(水) 08:55:09.65ID:???
>>647
初心者で練習用ならwpsでもなんら問題なし
なんならweb版のOfficeでも今は十分な機能あるからOfficeついてないのでもok
それと一番大事なのはバカは相手にしないこと
0654まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/07/19(水) 09:09:38.53ID:j18n4ttu
>>653
初心者で中古買うなんていってる自体がアホだろ
そしてお前もな
0656まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/08/04(金) 13:08:41.18ID:54eE6XYu
testdiskでMBRの修復しようとしたらダウンロードできない。 https://imgur.com/a/KAtS3fc
誰か助けてくれ
OS:ubuntu最新版のUSB起動
0658まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/08/22(火) 18:04:39.80ID:???
asusのB450M-A/CSM-SIっていうマザボ使ってて、SSDを拡張したいのですがM.2スロットがないことを買った後に気づきました。
PCIeでM.2に変換できるコネクタがあるみたいなのですが、おそらくPCIeはグラボが邪魔で使えなさそうな気がしてます。
今Cドライブとして使用しているSSDと交換するしかないでしょうか
0662まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/08/23(水) 12:24:08.99ID:???
一つあるスロットは今のCドライブとして使ってます。
外側のpcieもちょっと厳しそうです
大人しく2.5インチの増設するようにします
0663まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/08/30(水) 00:28:46.76ID:???
wifiがAとGがあるんですが突然Gだけが接続できなくなりました
電源切っても治らないんですがルーターが壊れたんでしょうか?
0666666
垢版 |
2023/08/30(水) 07:44:36.87ID:???
666        .
0668まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/01(金) 09:53:09.06ID:0LdlVaD9
ストレージの一時ファイルの中にある
WindowsUpdateのクリーンアップや
システムエラーのメモリ、ダンプファイルって
ファイルの削除しても
問題ないですか?
PCの挙動がおかしくなったり壊れたりしませんか?

空き領域を確保したいのですが
問題があれば諦めますので
ご存じの方は教えてください
0669まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/01(金) 10:04:53.97ID:???
>システムエラーのメモリ、ダンプファイルって
普通はこれらのファイルは作られないので
まずエラーが出る環境をどうにかするのが先だと思いますが
0670まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/01(金) 11:20:26.74ID:0LdlVaD9
>>669
お答えありがとうございます
エラーが出る環境をどうにかするには
何をどうすればいいのでしょうか?
0671まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/01(金) 18:43:15.89ID:2Y6VgX93
お手数ですが、質問させてください。
Windows11を使用しています。
インストール直後はディスコードとラインをバックグラウンド起動にするとステミキの中から消えて、システム音のみになっていたのですが、現在使用していない時もディスコードは残ってしまうようになりました。INEは使用していないとき以外は消えているのですが、どこかで設定を触ってしまったのでしょうか。もしお解りになる方いましたら、教えて頂けると嬉しいです。特に不具合という訳ではないのですが、最初消えていたのが残るようになったのが気持ち悪く‥。
0672まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/01(金) 19:15:21.92ID:???
俺も残ってるけど仕様じゃないかな?
全部の設定試したわけじゃないから絶対とは言わないけど
頻繁にアップデートしてるから途中で挙動が変わっても不思議じゃないし
ディスコスレで消えてる人が居るか聞いた方が早いかも
0673まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/01(金) 19:24:46.51ID:2Y6VgX93
672さん
丁寧にご回答ありがとうございます。
そちらの方でまた聞いてみます。ありがとうございました!
0675まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/01(金) 20:57:15.13ID:2Y6VgX93
>>674さん、ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます。
0676まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/02(土) 17:13:40.16ID:???
windows defenderの除外の項目にあるやつが一部削除を選択できなくなってしまったのですがどうすれば消せるようになりますでしょうか。
それらの一部の除外指定フォルダ出来た原因は恐らくチートツールインストールした時に変なのインストールそれが指定したのが原因だと思います。
それらのツールはセキュリティソフト2つほど使ってフルスキャンなどしてツールや除外指定アドレスのフォルダも消えたと思いますが上記の名残が残ってしまってます。
レジストリから消そうかと思ったら以前から指定していた除外項目しかなく消せませんでした。
これのせいでトラブルはないと思いますがなんか残ってると気になるので対処法ありましたら教えてください。
0677まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/02(土) 17:14:18.15ID:UY9nTdZ2
>>676
すみませんID非表示になってました
0679まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/05(火) 12:06:31.46ID:B9owSBuh
>>678
ありがとうございます難しいっぽいですか…
0680まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:31:57.69ID:qInQmKKh
すみません、pcではなく、iPadの話なんですが、セキュリティー質問がわからなくて困っています。
セキュリティー質問がわからないので初期化しようとしたら、セキュリティー質問を答えなくてはいけなくて、
もう手の施しようがなくて、教えて欲しいと思いまして、今回このスレッドに書かしていただきました、もしよしよろしかったら、
教えてくださると、幸いです。
0681まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/06(水) 14:34:27.93ID:qInQmKKh
あと修復用のメールアドレスっていうものがあると聞いたんですが、それってあるのでしょうか?
こういうものってAndroidのタブレット、スマホにはなくて、よくわからないんです
0683まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/07(木) 23:59:16.35ID:IN0oPvns
ノートパソコンをスリーブモードにしたまま
外出し、
今帰宅したのですが、
マウスをクリックしてもタッチパッドに触れても反応しません。画面は黒いままです。キーボードの明かりはついています。
どうしたらいいですか?
0685まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/11(月) 10:15:49.30ID:???
SDカードをハブ介してWindows:7パソコンに繋ぎ撮影画像を移動したいのですが
開く、プレビュー、編集、印刷、送る、コピー、、、

で「切り取り」が表示されません
何が原因かおしえてください
0687685
垢版 |
2023/09/11(月) 10:43:02.22ID:???
>>686
ありがとう
再起動で治らなかったが
ロック オンオフで「切り取り」「削除」が表示されてビックリ
0688まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/11(月) 11:07:23.39ID:DceVBIZJ
windows10です
再起動したらwindowsアップデートし始めてBitLockerの回復キーを要求されました
PCにサインインできないとマイクロソフトアカウントがわかりません
リカバリディスク未作成です
どうにかなりませんか
0689まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:35:48.61ID:???
>>688
無理です
業者にでも頼めば救済してもらえるケースもあるかもね
買ってばかりですぐのwin更新作業の再起動でそうなったのなら
買ったお店で駄々こねればあるいは…
0691まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/10/24(火) 09:24:37.52ID:???
ええとGPU(グラボ)の管理ソフトの事でちょっと教えてください
グラボの管理ソフトはグラボのメーカーと合わせるのが通常だと思うんだけど
異なるメーカーの管理ソフトを使っても問題はない?のですかね?
(MSIならアフターバーナー、ASUSだとGPU Tweaksなどなど)
0692まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:52:23.19ID:dLfyVImH
WIN11 i5-12400F メモリ16G RX6400
マイクラや原神をプレイするには
どうでしょうか?
0695まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2023/11/14(火) 08:55:24.61ID:???
どんな臭い?ホコリでもグリースでも分解してもとを正さんと無理
筐体のアルミやプラとかが熱せられて出る臭いとかなら部屋の消臭がんばれ
大して金が掛からん方法だと重曹撒いたり置いたり
お茶や紅茶の出し殻をフライパンで煎ったのを置くとか山程あるからググって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況