確かにADSLは距離で著しく速度が変化する。
「信号を伝わりにくくする雑音(電磁誘導ノイズ)の影響を受けないためです。」とある通り光の場合は外部の影響は受けない
ただし中継器やブースターを噛ます度に速度は落ちる
全く変わらないと言うのならば、同じような家庭内環境にも関わらず地域や家によって速度が変わる事の説明が付かない

HPで説明しているのはノイズを受けにくいとしか書いてない。その他の原因については言及していない。